宇佐美
あああ唯
DOODLEしいたけと二階堂姫だっことうさみ絵。谷垣と初対面時の兵ズ階級は適当なのでもし原作に記載あったらごめなさ(何回読んでも見落としがち)
3枚目の宇佐美絵は原作程度だからセーフなはず…
二階堂と宇佐美のコンビが何気にお気に入り。仕事上の付き合いで感情入ってないとことか。会話が事務的なとことか。大人っぽいドライ感よき 3
FrakPhemto
PROGRESS原作軸の鶴見中尉と鯉登少尉は白の綿の靴下を履くし、宇佐美は鶴見中尉に憧れて洗える時は毎日手で、シャボンで洗ってそうだけども(その時は白の靴下しかなかっただろうし)、現代に居る鶴見は特にこだわりなく白の綿の足首丈の靴下を履く(どんな靴下でも履く)。だけど鯉登は明確な拘りで白の綿靴下。全然未完
メリヤスメリヤスとは靴下の事です。渦巻く今に肉体を乗っ取ろうとする暴力と、ごちゃごちゃ鳴る思考がからだに存在しているのが月島だと思うんですよね。暴力を肉体から逃がす為の暴力が存在するんです。文章がやけにばらばらに感じるかと思われますが、それは仕様です。
どんなに寒い日でも、彼の人は井戸端で白い木綿のメリヤスを、手で、洗った。一等に寒い日はメリヤスの白が雪と一緒になって、目が痛い。露西亜に来てから、「一等に寒い日」というのは日々、日々更新されていた。彼の人は、毎日白い木綿のメリヤスを、手で、洗っている。
探訪する者がいない私へ物品を差し入れしてくださったとき、一つだけ見慣れぬ自分の物ではないものが真っ先に目に飛び込んできた。鉄窓から差し込む光を吸い込みにぶく輝くメリヤスが三対、入って居たのだ。
4942どんなに寒い日でも、彼の人は井戸端で白い木綿のメリヤスを、手で、洗った。一等に寒い日はメリヤスの白が雪と一緒になって、目が痛い。露西亜に来てから、「一等に寒い日」というのは日々、日々更新されていた。彼の人は、毎日白い木綿のメリヤスを、手で、洗っている。
探訪する者がいない私へ物品を差し入れしてくださったとき、一つだけ見慣れぬ自分の物ではないものが真っ先に目に飛び込んできた。鉄窓から差し込む光を吸い込みにぶく輝くメリヤスが三対、入って居たのだ。
あああ唯
DOODLE磁石かってぐらい物理的にくっつけちゃう。この風貌の時仲違いまっしぐらだからせめて妄想ではべったりくっつけたい。背景ひっどい。うさ誕までは、今まで時間を宇佐尾に優先しすぎて描いてなかった宇佐美中心妄想(カプなし)をひたすら描こうと思ったのですが。ですが。手癖で宇佐尾に。意志が弱いなぁ。
あああ唯
DOODLEとうとう描いてしまった宇佐美夢。※辛辣注意
※一応後日ワンクッション入れました
元は宇佐美の声素敵って文章打ってました(文字数関係で消しちゃった)
賛否の否に偏りそうなものを描いたのにリアクション下さった方ありがとうございました嬉しい><。♥♥♥ 2
あああ唯
DOODLE私が新兵になったらのまき。本当はもっととんでもないことしてほしいけどそこは我慢した上でだから贅沢は言っていないつもり。これは夢に入るのかな?新兵夢?さっき試しにポイした時にびっくりしたんだけどこれってポイした最新絵が上に載るんだね。びっくりした。まさか18禁で隠した絵までは載らないでしょうね…(こわい) 4
あああ唯
DOODLE読んでたらやっぱり改めてめちゃ寒そうだから他の人の世話になる前にカレシ降臨させたの図連日爆睡してたら描く時間激減して、妄想が消化不良で精神的には非常にまずくなり、何か始めたら毎日描くかなと思ってぽいぴく始めてみました。まだよくわかってませんが。絵日記がわりになればなぁと。
もうすぐうさ誕だ…25日までになるべく宇佐美沢山描きたいな…!
タグってあるんだけど宇佐尾ってつけていいのこれ…
虎伏號
MOURNING月島・宇佐美・尾形がプランツドールなパロネタの設定。いつか描きたいけどなかなか本腰を入れられないので設定だけ供養します。鯉月・鶴宇佐・勇尾がそれぞれ幸せになる三部作の予定だった。
もしかしたらこの設定でいつかラクガキするかも。
Origami_0119876
DONEどうしても背景にパオパオを入れたかったんです。ちょっと描きすぎて気持ち悪いので、あまり見たくない人もいるかもしれないから一応パスワードつけときます。見れる人はyes
ssMorist420
DONEcosplay / 現パロ捏造会社勤務スーツ併せ────
どうぞ~
ごゆっくり♪
────
#黄金商社1204
Photo @時計ウサギさん
モブA @ askさん
モブB @ trioさん
宇佐美 @森下晃 6
しすい
PAST宇佐美芸能事務所所属アイドルまとめ④2022年7月(クリスタ導入以降)~2022年12月までの「宇佐美芸能事務所所属アイドル」のイラストをまとめました
イノブレや鍵アカに載せたラクガキ、SSのFAを含んでいます
相変わらずのタグ数貢献用です
※2023.9.4追記 タグ付いていなかったので追加しました。グループ名も公開されたため追加しています 13
しすい
SPOILERアイドルじゃない宇佐美芸能事務所まとめ①2021年~2022年1月宇佐美芸能事務所のアイドルじゃない人たちメインのイラストを別途まとめます(主にマネージャーがネタバレになる可能性大のため)
ユーリのマネージャーの名前がわからない人にはネタバレになります
※ポメバースが流行ったときに描いたポメラニアン入ってます 3
しすい
PAST宇佐美芸能事務所所属アイドルまとめ③2021年2月から2022年7月(クリスタ導入前)までの「宇佐美芸能事務所所属アイドル」のイラストをまとめました
鍵アカに載せたラクガキも含まれます(雑です)
タグ数貢献用です
※2023.9.4追記 グループ名が公開されたためタグ追加しています 16
しすい
PAST※pixivより移行宇佐美芸能事務所所属アイドルまとめ②
2021年硲ユーリの誕生日から2022年1月までの「宇佐美芸能事務所所属アイドル」のイラストをまとめました
ラクガキがたくさんあります
ユーリのマネージャーもいます(社長はいません)マネージャーの名前がわからない場合はネタバレ注意
タグ数貢献用です
※2023.9.4追記 グループ名が公開されたためタグ追加しています 13
しすい
PAST※pixivより移行宇佐美芸能事務所所属アイドルまとめ①
(大体)2021年8月から2021年11月の硲ユーリ誕生日前までの、「宇佐美芸能事務所所属アイドル」のイラストをまとめました
ひどい落書きばかりなのでよほど困ったときだけ見てください
一番最後に以前まとめ忘れた2021年1月の絵があります(マネージャーいます ネタバレ……?)
グループ名が欲しい
※2023.9.4追記 グループ名追加 20
PpErzw
DONE居なくなってしまったトリップ夢主に思いをはせるお話。再掲
尾形/白石/月島/鯉登/浩平/宇佐美/菊田/有古
都丹/夏太郎/キラウㇱ/ヴァシリ
書き下ろし
アシㇼパ/鶴見/土方/門倉/房太郎 18
jam_apple419
DONE【尾宇佐】睡眠にまつわる尾宇佐のお話。当然のように付き合って同居してるのでなんでも許せる人向けです。
注意
※かっこいい尾形はいません。
※宇佐美が全体的に尾形に甘い。というか双方が互いに思い合ってる。
※途中で予定外のシリアス()が入ったせいで整合性が取れていないかもしれないですが、ゆるっと見逃してください。
背景は井田さん(@ida_usmkwii)よりいただきました☺️ 18
ssMorist420
DONEcosplay / 現パロ捏造会社勤務スーツ併せ────
仲の良い?隣席
────
#黄金商社1204
Photo @あまね伍長さん
尾形百之助 @みやさとさん
菊田杢太郎 @ kduさん
宇佐美時重 @森下晃 5
ssMorist420
DONEcosplay / 現パロ捏造会社勤務スーツ併せ────
隣席の仲の悪い?営業仲間
────
#黄金商社1204
Photo @時計ウサギさん
尾形百之助 @みやさとさん
Retouch&宇佐美 @森下晃 5
ssMorist420
DONEcosplay / 宇佐美時重現パロ捏造会社勤務スーツ併せ
────
あ、お疲れさまで~す
────
#黄金商社1204
Photo @時計ウサギさん
Retouch 森下晃 8
ゆうら
DONEうさかど※現パロ(記憶あり)学生×学芸員(1日目)博物館に勤めてる門倉さんと館長の鶴見さんが学生時代からの親友で、そこに博物館実習生として宇佐美君がやってくるというお話。絶対モメる!楽しそ!読みたい!よし自家発電だ!というノリで書いてます…取りあえず出来たとこまで…長編やってみたくて挑戦中/導入の為うさかど要素薄め
※博物館関連の設定は、結構曖昧なので予めご了承ください
博物館のひと(1)
俺は関東のとある市立博物館で働く学芸員だ。
俺には物心ついたときから、前世の記憶があった。
前世で俺は、網走監獄の看守部長だった。
そして土方さんの一派として金塊争奪戦の最中に身を置いた。
前世の仲間には、会えてはいない。
しかし、探すようなことはしていない。
懐かしむ気持ちはどうしてもあって、博物館に勤めるきっかけも、そこにあるといっても過言じゃなかった。
若い頃は会いたいと思っていた。
土方さんには特に…。
きっかけになればと新選組の事を調べ、学び、大学で研究する程、若い俺はこだわっていたのだと思う。
彼の出身地でもなければ、活躍した京都でもない。
はたまた、最後の地とされる北海道でもない。
関東の東に位置するこの市立博物館で働いているのは、今の俺に残された小さな願望なのかもしれない。
9398俺は関東のとある市立博物館で働く学芸員だ。
俺には物心ついたときから、前世の記憶があった。
前世で俺は、網走監獄の看守部長だった。
そして土方さんの一派として金塊争奪戦の最中に身を置いた。
前世の仲間には、会えてはいない。
しかし、探すようなことはしていない。
懐かしむ気持ちはどうしてもあって、博物館に勤めるきっかけも、そこにあるといっても過言じゃなかった。
若い頃は会いたいと思っていた。
土方さんには特に…。
きっかけになればと新選組の事を調べ、学び、大学で研究する程、若い俺はこだわっていたのだと思う。
彼の出身地でもなければ、活躍した京都でもない。
はたまた、最後の地とされる北海道でもない。
関東の東に位置するこの市立博物館で働いているのは、今の俺に残された小さな願望なのかもしれない。