完璧
のまT
DOODLEスチームセールでたまーに一章ごとやってる亀のプレイですが入間さんがあまりに酷く、なかなか出会えない完璧なビッチMだったので。最高に好きです!ラストの評判は知ってるからどうなるか怖いですが架空世界での推理は新鮮で面白
女死がかわいいけど推しは百田君と最原君と王馬君の三人ですね
あと1と同じくイケメンのヒロイン春川さんがたまらないです東条さんも好き!
一番尊いのはテンコちゃんと夢野さんのコンビです
c_a_yaki
DOODLEステフェス2019−2020ひろのくんas涼野ユウくんすべて完璧だったので目を奪われた。手がまたきれいでかっこいいこと…!最高
塗り込む前の絵も味があるかなと思い一緒に載せとく 2
58916
DOODLE白鳥藍良のpSSRのカードを描きました(うそ) 水しぶきって難しいなと思いました 水飛沫の表現を完璧にする人生でもいいかもしれませんね(これもうそ)本当は白鳥藍良の顔を描こうと思ってたけど実際はそうもいきませんでした 楽しそうな笑顔が見れたから、それでいいじゃんって思っています
aki(お絵描き練習帳)
TRAINING◆練習33日目◆なんか…なんか楽しくなってきたぞ…?
とにかく今は完璧を目指さずに、全体の形を捉えるイメージで進めた方がいいとアドバイスを受けて、無心でデッサンもどきをしてた。しばらくは色んな構図をとにかく描きまくる
ベクターレイヤーの練習もしてて、今日は耳と左目部分を直してた。凄いね。ベクターレイヤー。修正が楽しい。髪は全部やり直すつもり 2
みずきち
DOODLE数ヶ月ぶりにメギドやったんだけどぉ!マスティマさん男なら完璧好みだったなぁ!まあ宝塚みたいでいいね!!
あとタナトスってキャラ追加されてたんだねこれも私好みだわ!どんな性格か分かんないけど皮肉屋っぽいイメージ!!
ほしいもこ
DONE青嵐公演とリライベ共通して出てきた、小春ちゃんが己の芯に置く「完璧」という言葉が私は好きで、完璧なんて完成形はないことを分かってもなお目指す気高さと頑なさが眩しくて、完璧を諦めないから、さらに上に「蹴り上げる」ことができるんだろうな、と。「完璧を蹴り上げてよ」は、個人的には「完璧にこだわらない」ではなくて、雲をつかむような「完璧」に真っ正面から向き合って、さらに高みに向かう言葉に感じる。備忘録。ナオミ
DOODLEちょっと恥ずかしいですけど、2018年にネト充のアニメを見た後、同人誌を作りました。完璧にできたとは思いませんが、英語を少しいれましたのでサイレントムービーのように見てください。左から右にページを進んでください。 12
すけさん
MEMO私へ原稿頑張りましょうね①最後まて諦めない。
②スケジュール通りに進めよう。
③歯医者にいこう。
④絵の完璧さを求めるのも大事だけど、完成させることが一番大事。画力に関してはもう、努力しなかった自分が悪い。そこはもう妥協しなきゃ。面白い話を描けばそれでいいじゃん。
⑤栄養ドリンクを飲みなさい。
⑥野球を頑張ってる納見を見習うこと。そうしたら、頑張れる。 2
灯海(とうみ)
DONE☆PW水属性☆【ザガリアン】
アニキっぽさを出したかった。筋肉見せつけて欲しい。そもそもの原型が完璧過ぎる。
【ポセイホーン】
こちらも筋肉盛り盛りにしたし、王様、神話、海の要素を出来るだけ分かりやすく詰め込みました。 4
machi
MOURNING11巻の副産物。ボツ治郎はこうなる予定だったけど、ワニ先生のねずこが炭を背負い妓夫太郎が梅を背負う「何度生まれ変わっても」前後編の扉が完璧なのでやめた。対になってはいるけれど、炭治郎たちが行くのも楽園ではないんだよな。謝花兄妹を責めることなんか誰にもできんよ。。本当にきれいに対なので、一巻とコチョコチョしてみたらまさにだった。奪わせるなと言う大人と与えてあげようという大人。 3
@77a_ll
MAIKINGあまりにもネームで汚いけど(ほぼ読めない)日本に出張中のリーマンAがコロッケ屋の英ちゃんに惚れる話で描いてたやつ何枚か
12ページも描いてた…
あまりにもわけわからない世界になってしまってやめたけど、食べ◯グに完璧な文章でコロッケの良さを綴るA普通に面白いな〜と思う 4
kaguRa。
TRAINING彼らの物語。第壱章 第一節
「旅立ち」
今回の主役:gr
完璧妄想捏造。
本人様方とは一切関係ないです。
見る場合は自己責任でお願いします。
文章中、避け抜けてます。少年は歩を進めた。夢を夢で終わらせないために。少年らの、やがて大きな一人の人間になる者たちの物語は、動き始めた。
「旗を掲げよ!」
さてどうしたものか。ああ豪語したは良いが、この街を出るにはいくつかの関門を潜らなければならない。さらにその関門は三つほどある。
第一の関門は「資材」だ。父にも秘密にしているルートがあるが、果たしてその目を掻い潜れるだろうか……。調達するのは、武器に食料に衣服と………。時間は思ったよりかかりそうだ。第二の関門は「あいつら」だ。あの二人が家を出られるかも、私の夢を、未来を実現するために重要である。そして、最大の難関、最終関門は「父」だ。どうしたものか。時間は4年あまり。その間に説得-----
………いや。「説得」などというものは私の性に合わん。説得など手緩い。覚悟は十二分にできている。こうなれば実力行使といこうではないか。つまりは出し抜きだな。ふふ……………あっと驚く父の阿呆面が目に浮かぶようだ。
待てよ…………よく考えてみたらたったこの三つか?なんだ、こうも深刻に考えなくて良かったな。お陰で家族で食事をしているというのにしかめっ面だ。怪しまれるでは 2528
kaguRa。
TRAINING彼らの物語。第零章「旅立つために」
今回の主役:gr
完璧妄想捏造。
本人様方とは一切関係ないです。
見る場合は自己責任でお願いします。
文章中、避け抜けてます。夢を見たことがある。
仲間とふざけ合って、笑い合って、ぶつかり合って、邪魔し合って、………内ゲバして。
個性もバラバラ。価値観もバラバラ。協調性はないし、ほのぼのもしていられない。たまに裏切って裏切られてひっくり返し合ってぐちゃぐちゃになって離れていく。
でもまた集う。その場所に。何があろうとも。
………そんな関係の集団。その輪の中にいる自分を、何度も夢に見た。未来想像だろうか?予知夢だろうか?それとも確定した未来を見ているのだろうか?それは私には分からない。ただ言えるのはひとつ。
そんな未来を私は望んでいる。
この世界は小さい。限りなく小さい。まるでこれだけで世界が完結しているかのように。
私の住む街は一つの山と海に面している。中心部は五月蝿いほどに賑わい、夜を知らない。私はいつも、そう高くない山に登っては、街を展望できる所に立つ一本の木から街全体を眺めている。この木は私が産まれるかなり前、街ができる前からあったそうだ。樹齢はおおよそ140年。かなり大きい。この木は私の第2の父だ。
私の家は代々この街を治めている将軍家。私の父は祖国の空軍省長であり、この街の領主。祖国は 2436
magutoki
DONE親愛なる君へ温かく迎え入れるよ
苦しみながら描きました。もっと自由に、完璧じゃなくて良いと思えるように、辛くならないで描きたいな。
#アナログイラスト #水彩イラスト #不透明水彩
響@創作
PAST4つ下の弟であるアベルにクソデカ感情を抱き、ブラコンを拗らせに拗らせ、弟の持つ膨大な魔力に無意識に惹かれつつも嫉妬している、魔術の名家アドリオン家の長男にして魔学捜査チームのエース、周りからは完璧超人と呼ばれているカイン・アドリオンをよろしくお願いします。 4ran_camus929123
DOODLE最近のカミュ先輩はなんだかいつもと違う様子に感じる。もちろん仕事は今まで通りに完璧にこなされているし、お変わりないようにも見受けられるのだが。カメラマンに声をかけられ、カミュが夕景の海をバックにレンズに向かい微笑む。足首まで流れ込む波が砂粒を巻き込み沖へと帰り、また打ち寄せる。そのまま波にさらわれて、夕焼けに溶けて消えてしまうのではないか…。そんな危うい美しさが魔物のように人の心を引き寄せる。