帝
星澤雷光
MOURNINGカリギュラ帝暗殺絵【https://www.pixiv.net/artworks/126514805】で手で隠れている顔も描いていたのでせっかくだから載せておくね~顎が砕けている様子とかは描いてないです残念ながら…隠れちゃうので…
こっちでは顎砕け描いているよ【https://poipiku.com/483243/9049513.html】
とのべ
MOURNING #ワンドライギルドお題 【竜帝】
お題を履き違えて間違ったベクトルに進んでしまったやつ・・・
「うっわ凄い・・・本当に竜とかって存在するんだ・・お兄ちゃんは見たことあるの?」
「E級の俺が竜と戦えるわけないだろ・・・」
「だよねー」
お互いパリパリと大家から頂いた菓子を食べながらテレビに再度視線を戻す
そこには遠近感がバグったのかと錯覚するほど巨大なドラゴンに
挑むハンターの姿が映っていた。
何年も前の討伐の映像らしい
討伐記念日だったか、ゲートの恐ろしさを再確認させるための番組だったかは忘れたが
過酷な状況の映像が流れる中、隅に映るゲストのワイプ画像がミスマッチすぎて変に気負わずに見れる
ただ気になることが一つだけあった
テレビからはハンターの怒号が聞こえるのだが、その怒号よりさらに大きな声がするのだ
『我らの帝はどこにおられるのか!!!帝よ!!!どこにいらっしゃるのですか!!!!』
733「E級の俺が竜と戦えるわけないだろ・・・」
「だよねー」
お互いパリパリと大家から頂いた菓子を食べながらテレビに再度視線を戻す
そこには遠近感がバグったのかと錯覚するほど巨大なドラゴンに
挑むハンターの姿が映っていた。
何年も前の討伐の映像らしい
討伐記念日だったか、ゲートの恐ろしさを再確認させるための番組だったかは忘れたが
過酷な状況の映像が流れる中、隅に映るゲストのワイプ画像がミスマッチすぎて変に気負わずに見れる
ただ気になることが一つだけあった
テレビからはハンターの怒号が聞こえるのだが、その怒号よりさらに大きな声がするのだ
『我らの帝はどこにおられるのか!!!帝よ!!!どこにいらっしゃるのですか!!!!』
yayoi337
INFOCoC6版『帝国サアカス』制作:CallOfCat様
KP/タナカ
PC/PL HO1:バーンライト・サウザンフッド/水召さん
HO2:引手天太/具足ダイヲさん
END - A
回していて楽しいシナリオ!!両生還よかったありがとうございました。
towtez
DONE⚠️最終皇帝x将軍(軽く)⚠️終帝はメイドコスしません…
だいぶ前のハロウィン戦士団(メイドの姿) https://poipiku.com/1498774/10968085.html の続きのオマケ漫画。
髪型よくわからなくて伸ばし気味ですがアレクサンドルくん(中身は終帝)です。 3
Okometabero0148
DOODLEなぜだか衝動描してしまった。反省はない。ただギブスやった後でずっと思ってるけどGVどうなるんですかねえ!!!!!印帝さんッッッッッ!!!!!
もうどうしようもないのでカルドアンシェルやります
はるはる
DONEゴダルカ自陣の妄想を更に魔女の窯でイーッヒッヒッした代物。毒を飲み慣れたアルカナしか読めません。
自陣《愚者》《女帝》の三次創作要素あります。世界観などの妄想あります。殺さないでください。
祈りは虚空へ消えた 機関研修所では、12歳から15歳のアルカナ適正者や機関員への登用を希望するこどもたちの専門教育を行っている。
15歳になったマリオン・ハイタワーは16歳のアルカナ・部隊長着任を前に、顔見せを兼ねた院外研修を各地で行っていた。
実際の戦線に出ることはないが、戦闘訓練、特殊施設や戦場の見学に加え、座学を行うこともある。訪問先によってはアルカナたちも命を賭けた戦いの合間に対応するため、極々短期間で終わることもある。教育科目の判断は各アルカナと研修生本人に任せられる。
ファーノース北方の厳しい土地柄と、それに負けてられないというようにひらかれた華やかな歓楽街。限られた山道を素早く通過するために工夫された組織力。土地の条件の悪さは《塔》区画もそうだ。しかし、《隠者》区画とは狭く、海沿いとはいえ、平地での交通が可能だ。泣き言を言ってられないと感じた。
605715歳になったマリオン・ハイタワーは16歳のアルカナ・部隊長着任を前に、顔見せを兼ねた院外研修を各地で行っていた。
実際の戦線に出ることはないが、戦闘訓練、特殊施設や戦場の見学に加え、座学を行うこともある。訪問先によってはアルカナたちも命を賭けた戦いの合間に対応するため、極々短期間で終わることもある。教育科目の判断は各アルカナと研修生本人に任せられる。
ファーノース北方の厳しい土地柄と、それに負けてられないというようにひらかれた華やかな歓楽街。限られた山道を素早く通過するために工夫された組織力。土地の条件の悪さは《塔》区画もそうだ。しかし、《隠者》区画とは狭く、海沿いとはいえ、平地での交通が可能だ。泣き言を言ってられないと感じた。
フカフカ
DONEグラⅡ/幼いころの双子皇帝/朝、カラカラが起きて廊下に出ると、廊下の真ん中に妙な布包みが落ちていた。中には傷だらけのゲタがくるまっていた/父から折檻を受けるゲタと、そんなゲタを簒奪者だと感じるカラカラの話/名前表記をカラカラとゲタで固定にしてしまいました/大人から子供への暴力行為について言及があるので注意してくださいのうのうと眠っていればいい それが一体何であるのか、カラカラはよくよく理解したというわけではなかったが、なにとなく、自分と全く無関係にも思われず、思いついて手のひらで触れて、揺すってみた。
床に蟠った、布の塊のようなもの。
カラカラの寝所の前を通る、長い回廊の中央にそれはあった。部屋から出たら、もうそこにあった。カラカラの腕では抱えるのに苦労しそうな大きさの、布の包みに見えた。
白い布の塊だった。布は上等な作りで、見覚えすらあった。カラカラは皇帝の息子であるから、そういうものを見慣れている。カラカラの目に親しみのないものは全て、取るに足らない、値打ちの低いものと決まっていた。
カラカラは近づき、腰を屈めてそれに触れてみた。なんだかほのかに温かく、布の重なりの奥に、ぐんにゃりした手応えがある。犬か何かでも入っているような触り心地だが、塊はゆすられてワンと鳴くわけでもない。
3772床に蟠った、布の塊のようなもの。
カラカラの寝所の前を通る、長い回廊の中央にそれはあった。部屋から出たら、もうそこにあった。カラカラの腕では抱えるのに苦労しそうな大きさの、布の包みに見えた。
白い布の塊だった。布は上等な作りで、見覚えすらあった。カラカラは皇帝の息子であるから、そういうものを見慣れている。カラカラの目に親しみのないものは全て、取るに足らない、値打ちの低いものと決まっていた。
カラカラは近づき、腰を屈めてそれに触れてみた。なんだかほのかに温かく、布の重なりの奥に、ぐんにゃりした手応えがある。犬か何かでも入っているような触り心地だが、塊はゆすられてワンと鳴くわけでもない。
usa
DONE出すタイミング逃した🎃イベストのやつ 読んでないと分からない…つづきますがつづきはいつになるか分からないのでもう出しますCPではないですが同時系列なのでこの二人は帝幻です 大人気ない📚先生 2
たらこ
DOODLEけもの系…マシュセリ…と言い張る。バカでかい人懐こいゴールデンを見ると、マッシュが頭を過ります。セリスはロシアンブルーかなあ?猫はあんまり詳しくないのと書けないので、本当はセリスも犬にしたい。ボルゾイかな…笑帝国はテリア種で固めるのもいいかも?皇帝がヨーキーなので。
towtez
DOODLE⚠️最終皇帝x将軍冬の装いでデートしてくれ〜〜っていう願望です。将軍はニヤけないようにめっちゃ頑張ってるし皇帝は雪積もりそうだなーとか思ってる。
終帝がだいぶ若くなっちゃったけどまあその辺も可変かもしれないしそんな感じでひとつ
DJLamb5
DOODLE修帝-『敬重逢』小漫畫:天域居住日常系列(P.S.對話是從右至左閱讀~)word:right>left
隨筆腦洞的修帝後日談小故事~是之後修帝漫畫本JDJXS收錄的小故事之一~
(和我腦洞的天域居住日常系列小插畫做了小小的彩蛋聯動)感謝大家的喜歡!比心~! 19
edanikudk
MOURNING帝幻※違マで猫になる🎲の話
※兄、目覚める前
ギャンブラー、猫になる ヤツはまたふらりとどこかへ行ってしまった。それは仕方のないことで、彼が気高き野良猫であるという事以前に――なぜなら今回は俺がそう頼んだからである。
*
乱数のアトリエでミーティングを終えたばかりのことだった。
テーブルの上のマフィンへ手を伸ばそうとした乱数がふと呟く。
「……今日のふたりさぁ、距離感やたら遠くない?」
喧嘩は止めてよね〜と言いながら、彼がこちらをじっと見る。
「え、いやそんなことは……」
それを聞くと帝統は小さくため息をつき「……俺、タバコ買ってくるわ」と言って部屋を出ていった。
それから1ヶ月経ち、更に半月が経っても帝統は姿を見せず――いったいどこのコンビニまで行ってしまったのやら。
1949*
乱数のアトリエでミーティングを終えたばかりのことだった。
テーブルの上のマフィンへ手を伸ばそうとした乱数がふと呟く。
「……今日のふたりさぁ、距離感やたら遠くない?」
喧嘩は止めてよね〜と言いながら、彼がこちらをじっと見る。
「え、いやそんなことは……」
それを聞くと帝統は小さくため息をつき「……俺、タバコ買ってくるわ」と言って部屋を出ていった。
それから1ヶ月経ち、更に半月が経っても帝統は姿を見せず――いったいどこのコンビニまで行ってしまったのやら。
ヤマネコ
MOURNING刀剣乱舞の世界で道長くんたちが働いている話。一条帝の頃に三条派の刀があったという逸話から絡ませたいなと。会話文と文章が入り乱れてるし、途中で終わってる。クロスオーバーや世界観が苦手な方は要注意。 7304
えみり
TRAINING【リベサガ】武装商船団(マハン)&踊り子(リコリス)「おかえりなさい」
Switch版初回プレイ、リコリスはコムルーン海峡と沈没船でLPが削れすぎて、スービエ戦に連れて行けなかった
きっと、アバロンでマハン帝の帰還を待っていたんじゃないかという脳内妄想
※実際は壁はって殆ど無傷でしたが……それはそれということで
towtez
DONE『肩ごしの驕傲』グレロン訪問中の伯爵と将軍の会話。ちょっとざらざら。
シウグナス編グレロン初訪問時は、将軍が皇帝に殺されかけた話は通らずにAエンドだったので、ラストでいきなりシウグナスが将軍と皇帝の関係を見抜いてる感じになって…。
きっと伯爵は住民の話を聞きながら、黙って後ろを歩く将軍の空気から明敏に感じるものがあったんだろうな〜とか妄想したお話。 3
soni_anokoro
DOODLE遅ればせながら、昨年はお世話になりました🎍本年もよろしくお願いします🌅上げられるのが令和プロパロ絵しかなかったので、過去に出したものもついでにまとめました。
Bリーグは複数のチームを同時に応援しているんですが、その中の一つである某チームに、個人的には牧さんがプロ選手だったらこんな感じだろうな、と思う特徴を兼ね備えた方が3人もいて、そのうちのお一方がつけてるアームカバーを参考にしました。
また、「皇帝」と呼ばれている選手もいて、帝王みたいなニックネームを選手につけることってマジであるんだ、と楽しく観ています。その方も、牧さんっぽいなと思うスタイルのバスケをする選手のお一人です。余談でした。 3