店員
radhissyu
DONEDQ4勇シン自小説ネタ。本文終了後のおまけ。シンシアにブレスレット買いたいけどサイズがわからなくて、背格好の似た店員さんの手首を許可取って握ってました。(笑)
自分の顔の良さを自覚してない。
ちなみにシンシアは他の女性には全く嫉妬してないです。
この話はこちらから↓秋の話です
https://www.pixiv.net/novel/series/1542878
阿蘭陀
SPOILER2021年4月22日。チェリまほカフェのお写真。入り口の看板や店内のポスター、等身大パネル、メニュー、会計時に下さるポストカードなどなど。ギミックのネタバレありなので、ご興味があればご覧下さい。メニューは思った以上に美味しかったです。店員さんもお優しく、雰囲気が良かったです。今日は①と③に行って来ましたが、ともにオフ会のように写真撮影会が始まり、お声を掛け合って楽しく時間を過ごせました。 20みんのはきだめ
DOODLE花屋のあのカードの剣涼剣です…たぶんね体から花が生える体質の花屋店員のリョウくんとアルバイト店員のケンちゃんで
リョウくんの休憩がやけに多いなと思ってたらバックで体に生えた花を摘んでるリョウくんに遭遇してしまって、そこからリョウくんの花を摘むことを手伝うことになるケンちゃん。しかしあるときケンちゃんの体にも異常が現れて…
なんか色々書いたけど形にするかは不明です。誰か代わりにパロって…。
gongon9944
INFO!!のストーリー外でも色んなモブがいると思うとロマンがありますよね、でも2人だけで支え合っている世界は、あの夏まで崩れないという…コンビニ店員さん達は良い仲です!気づいて下さって嬉しいです🕺2人の4年に対する言及がまたあったら愛しさで蒸発するかもしれません。読んでくださりありがとうございました!嬉しいです🥳@tosaoyA
DONEクリスマスプレゼント交換は毎年の定番~!色々と考えて最終的に選んだのはヘアゴムでした!
料理とか水洗いよくしてそうな幼馴染に日頃のお礼と手荒れ予防に
ハンドクリーム(店員さんに最初女の子にあげるのか?と勘違いされるエピあったら面白いなぁ~と思ったりしてた)をプレゼントするのでした!
いつもありがとうの気持ち!
よその子お借りしました! 4
liu_nx2
DOODLE現パロの蔭奈(蔭刀はでてない)かわいいところ(幻覚)
・蔭刀のお世話というかパシリというか仕えてるというかそういう関係かわいいね
・いつもので、めちゃ長いドリンク名覚えてるのかわいいね 記憶力
・真顔で頼むのかわいいね
・蔭刀めちゃめちゃ甘いドリンクのむのかわいいね
・店員に多分奈落飲むって思われてるんじゃないかなかわいいね
pop__mop
DONEクリスマスのプレゼントタグ…大遅刻こちらはになさんちの岬くんへ、花束と鯨のストラップをプレゼントする将司(自探)です
岬くんとはうちよそ関係(予定?)
現在口説いてるとこ
構図はトレス素材お借りいたしました
真っ赤な薔薇の花束買う時店員さんに5度見くらいされた将司
本人はその反応面白がっている
ドラマで見るけど現実で見たことないようなシチュで遊ぶ将司
_realm_r
TRAININGあーなんなんもう死にて〜マロ閉じてえ〜自分の力不足です フラワーマーケットの紅茶美味しかったな 私が滞在してる間だけで2回皿を割る音が聞こえたし店員さんがコップの下に敷く神をスマホの上に置いちゃってたり(可愛い)(認知資源がたりてないかなりヤバそうな疲れ)凄い労働、、、で絶対に人数足りてなさそうで、、スリランカの紅茶もありプランテーション思い出しちゃって搾取系バイトの店嫌だ、、、1104
DOODLEひびくん。Xmasまであとひと月。誰かにプレゼント🎁選んだみたい💞ギフト用って頼むのも照れるし、男がつけてもおかしくない?って確認して、店員さんに優しく微笑まれてますます照れたり。彼なりの必死はきっとXmasに報われるはず☺️💕
e_lamiel
PROGRESS1日1コマ0150:56日目ピザって店頭で買う??と思いつつ細けぇこたイんだよ精神で描き進める。ゼロが食べてたので店名はJUNCTUREピザにした。アングルの都合で店員さんを描く必要があったので、受付嬢風にしたら案外時間かかってしまった…休日に2コマ進めないと年内に描き終わらないのに…!そして2枚目は明日のネーム。は…バイク?無理じゃね?なんつうネーム描いてんだ俺は…(動揺しつつ) 2
dareka_iruyo
DONE「見せてやるわよ、あたしの桜前線ってやつを!」愛称は「さくら」
少女たちしか働くことが許されない秘密の喫茶店の一店員。(と書くと聞こえが完全に怪しいが店自体は本当に普通の喫茶店)
「さくら」は本名ではなく店の役職名であり、一番上の役職。プライドの高いツン多め台詞のせいで怖い人だと思われているが、仕事上ではとても頼りになるぞ!
「さくら」は他にも数名いるが一貫して皆「さくら」と呼ばれている。 3