弾き語り
osm_2ku
完毕弾き語りはいしん者ssymの話読みやすいようにこちらに元ネタつい▼
手元だけ映してぎた〜のひきがたり配信してるssymが見たい話なんですけども主ちゃんが最近好きだけど他の人に言わずに楽しんでたある日同じぐる〜ぷになった他がくぶのssymくんの作業中の手に既視感覚えて見てたら「なに?」って聞かれてこの声ってなるやつ聞きたいし「知らないけど」って言われるんだ
はいしん者がssymだと気づく話大学生になって初めての一人暮らしで寂しさから動画サイトを漁り偶然見つけた、弾き語り配信をしているチャンネルを見始めて二年。
チャンネルの配信者さんことカラクリさんは、アコースティックギターとそれを弾く自分の手元だけを映していて、往年の名曲から最近の流行りも含めて弾き語りをメインに不定期配信している。
雑談はほとんどなくて、むしろリクエストどうぞなんてときや反応をうかがいたい時はフリップに書いた文字を見せてくるので地声はわからない。弾き語り中に時々「間違えた」なんて聞こえたらラッキーなくらいだ。
チャンネル登録者数も、同接もそんなに多くなくてほど良い……というと、カラクリさんにはよくないかもしれないけど、地味に初配信から見てた身としてはこのくらいがちょうどいいと思ってしまう。
5943チャンネルの配信者さんことカラクリさんは、アコースティックギターとそれを弾く自分の手元だけを映していて、往年の名曲から最近の流行りも含めて弾き語りをメインに不定期配信している。
雑談はほとんどなくて、むしろリクエストどうぞなんてときや反応をうかがいたい時はフリップに書いた文字を見せてくるので地声はわからない。弾き語り中に時々「間違えた」なんて聞こえたらラッキーなくらいだ。
チャンネル登録者数も、同接もそんなに多くなくてほど良い……というと、カラクリさんにはよくないかもしれないけど、地味に初配信から見てた身としてはこのくらいがちょうどいいと思ってしまう。
抹茶Cocoa(@M_ocoC)
涂鸦一口絵日記1月6日その3:右上から・Instachordで弾き語りを始めた
・夜勤サボって海まで行きました
・ポゴマスなれたよおおおおおお
・今年はピアノを始めたいと思っている
・ガーティクフォンたのしかった~
AKtyan5560
涂鸦武道は河原で弾き語りをしていたら、真一郎にスカウトされる。真一郎は自分の理想の音楽を作る武道に惹かれて行きながら、嘗て芸能界で活躍したが芸能事務所の社長から彼と共に歌手デビューする事を決意した。そんな二人で一緒に歌手へとなる真武がデビューして伝説になる迄の話し。
※タイムリープ関係無い
※真一郎の愛が重い
※武道が少しスレてる
※愛されあり
金蒼はそして伝説に 嘗て伝説と言われた黒龍と言うロックバンドグループがいた。四人組のグループでありギターにベースとドラムスにそしてボーカルと言うバンドに世の中は熱狂し、一斉を風靡するロックバンド時代がやって来た。彼等はその低迷していたロックに瞬く間に火を付けブームをまきこ起こす。
彼等を中心に起きた騒然としたブームは、多くの若者が彼等を目指し、沢山の若者がロックバンドの道へと行き一部スターへとなる者もいた。だが彼等を追い抜く功績を叩き出す者はおらず、彼等は曲を出せば全てがミリオンや中にはダブルミリオン行く物もあった。
そんな彼等の歌は世間では数々の功績を叩き出し、テレビでは見ない日は無く当時一番忙しいと言われたアーティストだろう。それに今でも語り継がれ曲を使われる事も多いのだ。そんな彼等は数年経ち解散を告げる。曰く自分達は充分音楽をやったから後輩を育成する、と芸能界の裏方に周り殆ど出てこなくなったのだ。
7756彼等を中心に起きた騒然としたブームは、多くの若者が彼等を目指し、沢山の若者がロックバンドの道へと行き一部スターへとなる者もいた。だが彼等を追い抜く功績を叩き出す者はおらず、彼等は曲を出せば全てがミリオンや中にはダブルミリオン行く物もあった。
そんな彼等の歌は世間では数々の功績を叩き出し、テレビでは見ない日は無く当時一番忙しいと言われたアーティストだろう。それに今でも語り継がれ曲を使われる事も多いのだ。そんな彼等は数年経ち解散を告げる。曰く自分達は充分音楽をやったから後輩を育成する、と芸能界の裏方に周り殆ど出てこなくなったのだ。
すっちー
完毕【スマホ壁紙】白田先輩の弾き語り音楽を再生すると白田先輩が歌ってくれます 🎤🎶
白田先輩にたくさんの歌のリクエストをしてみてください ✨
DL➞https://drive.google.com/drive/folders/1bRQ2tU1iCW9HGdtWdkqd34jAtdENS52o?usp=sharing
※個人的に楽しむ範囲での使用はOKです! 4
だんわしつなみおか
过去的先日「去年の今頃はどんな絵を描いてましたか」みたいなタグを見かけたので、「そういや自分何か描いてたっけ…?」と思って探してみたらこんな小ネタらくがきがございました。どうやらあつ森のとたけけ氏ライブに衝撃を受けていたようで…wあと、(設定上)元々アコギ弾き語り勢の健助氏は恐らくとたけけ氏に出会ったらすごくリスペクトしそうだな〜、ってのもあったり。 2
ユカ。
笔记●明●彼女の名前は明(あかり)。
ライブハウスで弾き語りをするアマチュアミュージシャンである。
性格は真っ直ぐな努力家。
いつか自身にも陽が当たると信じて活動する最中、心のどこかでは身の丈に合わない夢だと思っている。
好きな言葉は“天才は努力の結果”である。
ユカ。
笔记●平治●彼の名前は平治(へいじ)。
ギター弾き語りのストリートミュージシャンである。
何事も最後までやりきる事を教訓としている真面目な性格。
インディーズ路線で活動している。
好きな食べ物はコロッケとハヤシライス。
ユカ。
笔记●叶●彼女の名前は叶(かなえ)。
ロック系のシンガーソングライターでソロでギター弾き語りをしたり、ドラム担当の妹の願(ねがい)と『叶え願い』というユニットを組んで活動していたりする。
かなり強気で容赦ない性格。
痩せている事を他人に言われると「ロックは飢えてこそ説得力がある」と口癖のように返す。
街中のライブハウスによく出没する。
好きな食べ物は丼物と味噌汁。