徹
yuinakdmt
DOODLE(追記した)冬服すみれ(受け)。もこもこ。
会う度に鼻とお手手が赤くなってるのを気にした虎徹(攻め)にマフラーと手袋を買い与えられる。
度々うさぎ🐰なすみれが現れるのは虎徹目線の幻覚。
(冬部虎徹も追加した。)
虎徹は暑がりなのでコート着てるけれど大体中は薄着。寒がりなのに防寒ガバガバなすみれを見て「何とかしないと(使命感)」となる。
この後好き勝手コーディネートしてもこもこさせた。 2
kanatta0806
DOODLEジュンくん、親友の死を警察に徹底的に捜査させて数年前に見過ごされた犯罪を暴いてもらうために、自分が犯人だと偽る男子高校生役でドラマにゲスト出演してほしい。(絵だけではなにも伝わらない)
玲ne.
PAST3DSのcolors!で描いてます。鬼徹の鬼灯さん。
カラーズには描きかけの絵が沢山あるけど、途中 新絵心教室やらコミック工房やらポケアカに手を出してほっぽいてたら描き方忘れてしまったと云うね!
取説見なくてもそれなりに使えてたのに今はさっぱりっすよ(*´ω`*)これで3Dな絵描ける筈なんだけど私は描けないままやった。
oniniri_0130
DOODLEお試しでやってみます!!やっぱアナログいいな...てかへ夕ソ了のイラスト描けない...なんでなん...
徹夜明けのジョーさん...すこ...
らくがきいっぱい挙げられたらいいな
時緒🍴自家通販実施中
TRAINING三徹目の2人。800文字チャレンジ56日目。
モーニングコーヒー(ある種の報告書) 夜明けのコーヒーは美味い。それが愛する人とのものならばなおさらだ。しかしそれが愛する人とのものであっても、場所が場所じゃ不味くもなるというものだ。俺たちはもう三日も寝ていなくて、眠気覚ましのカフェインすら効きそうになかった。そんな中で飲む泥水のようなコーヒーは、どちらかというと泥水以下だ。
「あら、あなたたちまだ徹夜してたの? いいところで切り上げてって言ったじゃない」
滅私奉公をしているというのに、クールな花城は出勤して初めてそう口にした。そういう彼女も一昨日は徹夜をして必死の形相でデータと向き合っていたのだが、もうそれは忘れることにしたらしい。
「何このコーヒー、不味っ! あなたたちこんなの飲んでるの? ほら、さっさと仕事を終わらせて帰りなさい。その顔じゃあ私の監督不行届って思われちゃうわ」
923「あら、あなたたちまだ徹夜してたの? いいところで切り上げてって言ったじゃない」
滅私奉公をしているというのに、クールな花城は出勤して初めてそう口にした。そういう彼女も一昨日は徹夜をして必死の形相でデータと向き合っていたのだが、もうそれは忘れることにしたらしい。
「何このコーヒー、不味っ! あなたたちこんなの飲んでるの? ほら、さっさと仕事を終わらせて帰りなさい。その顔じゃあ私の監督不行届って思われちゃうわ」
04shiromi
MOURNING「は?お前俺様系ドSちゃうん?」「糸目つったら冷徹じゃねえのかよ」「まあええわ噛み付きワンちゃん苛めんの好きやし…」「まあこういう高飛車見ると泣かしたくなんだけどよ」〜HAPPY END〜 2
senkonsora
MAIKING2021-04-03魔法師與他的追隨者第五彈!安德莉亞&秋
在故事中我最喜歡性格的角色,也是故事中活得最自在的人
其實有個隱設定,當初安德莉亞的去世算是她自己決定的……?
有點不太像是自殺但是想貫徹她始終終於自己的設定
有想說過這也是秋會如此悲痛的原因之一
不過後來想把造成悲痛的原因這點放輕,改成著重她修復的過程,
所以就沒太多把安德莉亞的去世烘托的很悲傷
這系列大概剩一兩張
徹夜のりおん
MEMOオリキャラや代理メモ५✍🏻1.2枚目 名前ないけどサキュバス
3.4枚目 良子と善子
5枚目 良子
6枚目 男代理田中コハル
7枚目 善子
8枚目 良子
9枚目 田中コハル
10〜12枚目 女代理二徹りおん 12
沙弥(さや)
DOODLE8RTでブチギレてる推しを描きます8いってなかったけど嬉しかったので描きました
有難うございました!!
殿も二徹してたらこう雑にキレてくれるんじゃないかな
即指導が入るが
疲れてて漫画の体裁が取れないマン(でも残り体力で描けるものは描きたい) 2
すずめ
DOODLEうんえいにころされる…ないつちゃんからのスからのえーちさん(あおばの旦那アドバンテージ5憶ポイント)☆5とか…胃が痛い…眠れぬ日々…親の声より聞きにいくWwys…うっ、うう、うあああああ…!わたし、わたしりぼんのあれ進めたい…でも金夜~土みめいにかけてあんすたスクラップ希望日全落ちしたリスケ会議をお友達と徹夜ボイチャする予定で当然日曜しんでそうだし、こんなはずじゃ…3連続推しくると思わんじゃん…
PrzmStar
DOODLE雪溶けの鼓動おはようございます(´-ω-`)oOいや完徹ですけど
今日はそのままダルいお出かけ…と思ったら結構時間遅かったので逆にちょっと寝るかな…
その前に朝の第二ラウンド?←
rurisigure_490
MEMO #ナポリ山脈※志海という「にんげん」妄想
過去妄想
個人の感想です
八木山えべたん徹心やみんなといれば別の幸せもあったと思うけど
彼を幸せにするのにはみんな(特に八木山が)苦労しそうだなぁ~いつからだっただろうか、志海の心に空いたのは。
生まれつきだったのかもしれない。
いつからだっただろうか、死に魅力を感じるのは。
皆と同じように中学生の後期からだったかもしれない。
そのころはまだ十分に普通を名乗れる男子学生だったはずだ。
何にも興味を持てずに、授業中も窓の外を見ている帰宅部。
日常をつまらないと感じているのはなにも志海だけではなかった。
今でこそ「たまに口を開けばとんでもない言葉が飛び出す志海」だが、
学生時代はそれこそたまに口を開いても
「いいんじゃないですか?(どうでも)」くらいの返答しか出てこなかった寡黙なメガネ男子だったのではないだろうか。
そこに「あの人」がきり込みを入れてきたのは、人望を得るに値するだけの洞察力が、志海の心の深淵を嗅ぎ分けたからかもしれない。
そして、闇があれば照らしたいという、「そこに山があるから」とも似た、動機のない興味からだったのかもしれない。
もし志海が何にも興味を持てない人間だったと仮定するなら、自力で筋トレや登山に興味を持つのは珍しいと思う。
「あの人」が、志海の空いた心の空洞に興味本位でいろんなものを放り込んでいった 1662