Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    gureiyama

    DONE注意⚠️現代まで生きる神仙⑨
    いつものようにかっこいい神仙も可愛い神仙もいません
    ⑨ですが
    ・2人が現代まで生きてマンション暮らしをしている
    ・白米という名の猫と同居している
    それだけをご理解いただければ読めます、と思います

    長生き神仙は日々くだらないことでわーわー言っててほしい
    無邪気な赤ちゃんというか御老体というか
    はじあしゅにエントリーしたくてがんばった…うちの阿絮、なかなか恥じらわない
    OPTを君に…永遠と呼ぶには短いけれど。
    一つの生をながくながくながくながく……周子舒は生きている。
    長く生きて世の中の大体のことは知っているような気がする。
    もともと知的好奇心は旺盛なほうだから本をよく読むし、知己と二人、世界の隅々に旅をしてたくさんのものを見てきたし。
    それでも生きることに飽きた、なんて思わないのは、世界というものは絶えず進化を続けているからだ。
    大きな進化といえば、近年ではIT関連が代表だろう。
    世界が変わるぞ、と知己と語りあった。そしてその通りになった。
    小さな進化にいたっては枚挙にいとまがない。
    人間というものは、喜怒哀楽に忠実な生き物だから。それを満たすために努力を惜しまない。
    そんなことを考えながら、色白の相棒を撫でた。
    8131

    みなも。

    DONE遅刻 バレンタイン学パロ西葡 腐

    恋人らしいことがちょっぴり恥ずかしい西と、チョコを渡したかった葡のはなし。

    だいぶぐちゃぐちゃに終わった(主観)のですが、これはこれで味わい深いか…ということで載せます。
    ノスタルジアと、青と愛。 ――怒らせた。その事実が重く心にのしかかって、体の芯が凍ってしまったように冷たい。必死に息を吸い込んだが、みっともなく喉が震えて、自分の不甲斐なさがひしひしと感じられるだけだった。


     
     
     きっかけは午前のこと。
     
     今日は俗に言うバレンタインデーで、生徒たちは皆多かれ少なかれ浮き足立っていた。楽しそうな彼らにつられて、俺もおどけて「靴箱見たけどスッカラカンやで!張り紙でも貼っとこかな」と言ってみせたりしていたが、正直他人からのチョコなんてどうでもよかった。貰えるとしたら、ただ1人、彼からのそれを期待していた。
     
     同じ教室、友人と談笑する彼のふわふわした笑い声が、やけに鮮明に聞こえる。恋人である彼との関係はあけすけに言いふらしているわけではないので、あまり大っぴらに見せつけるようなことはしないけれど、でも2人仲がいいのは周知の事実だと思う。それはともかく、楽しそうな様子の彼がしている会話が純粋に気になって、それとなく話題に入ると、友人と恋人はどうやらバレンタインデーの話をしていたようで。
    3692