映画館
greynoneko
DOODLEヒロアカの最終回の話をするのにかっちゃんの絵を書いてたのですが、ちょっとすけべな感じの絵になったのでやめました。X見てたらやはり沢山のファンの熱量が凄くてキラキラしてるので自分のスタンスがなんか申し訳なくなったというか、完結について語るのも憚られる気分になった。作風からの妄想になってしまうけど堀越先生色んな反応見て泣いてそう。最終回の見開きの表紙のデクの表情が、いつものよくする表情の様で違う。込められてるものがやっぱり違うのかと思うとそこが個人的に一番うるっとくる。かっちゃんは大人になってしまいましたが相変わらずの面もありつつかっこよく成長していた。まだ新規の姿を拝む機会はあると思ってるけど、もうヒロアカのストーリーの中で追う事は出来ないのかと思うと寂しい。映画ユアネクストを休みとって公開日の朝一で見てきたんですけど、前回の映画の時もそうだったと思って懐かしくなった。行った映画館も同じだったし。その時まだハマりたてで、進撃と兵長以降夢中になるキャラクターはもう出来ないと思ってたので、好きなものが新たに出来るというワクワク感が凄かったのを覚えてる。3作目の特典の表紙がほんと可愛くて好きで、絶対欲しくて公開日に行ったんですよね。
あとPAPABUBBLEのヒロアカコラボの飴購入したのですが、かっちゃんのやつがオレンジとマンゴーで最高に楽しみ。マンゴー似合い過ぎと自分の中でだけめちゃくちゃ盛り上がっている。ロリポップのやつは品切れで予約出来なかったので小さいやつだけだけど。PAPABUBBLEは進撃のコラボの時、兵長ペロペロキャンディーを貰ったのですが、勿体なくて食べられなくて、賞味期限切れてから食べたという思い出がある。 2
9t :)
DOODLE本来の絵柄とは真逆の絵柄で描くチャレンジをやっています。「別人の絵みたいで草」なんてウキウキしながら描いて一旦保存したんですけど、落ち着いた後で見たら普通に自分絵でした。絵柄の特徴を反転させたところで私は私ということです。一蓮托生よ、私たち(くろiうばあなiいと)
完成したらアップします。
なお落書きについてですが特に文脈はないです。椅子描こうとしたら流れで映画館になってた…
taros_
DOODLE映画館デート※アオカブアオ→カブくらい。
かなり捏造。
「映画、見ませんか?」
「おや珍しい」
アオキがそうやって2枚のチケットを見せると、
カブは眉を下げて笑った。
「取引先でチケットをもらいまして」
「誘ってくれてありがとう。映画なんて何年ぶりだろ…。
あ、ここフードメニューも力を入れてるみたいだね」
「ホットドッグとチュロスとポップコーンはミックスで飲み物どうしますか?」
「僕アイスティーで、ありがと」
いつもは真っ赤なユニフォームとくたびれたスーツ姿の二人が
今日は私服で雑踏に紛れている。
「もうすぐ上映時間だね」
「トイレに行ってきます」
「じゃあ僕ここで荷物見てるから」
「お願いします」
カブはアオキの後ろ姿を見送って、
もしゃっと一つポップコーンをつまんだ。
それにしてもアオキ君はどうして僕を誘ったんだろう。
1928「おや珍しい」
アオキがそうやって2枚のチケットを見せると、
カブは眉を下げて笑った。
「取引先でチケットをもらいまして」
「誘ってくれてありがとう。映画なんて何年ぶりだろ…。
あ、ここフードメニューも力を入れてるみたいだね」
「ホットドッグとチュロスとポップコーンはミックスで飲み物どうしますか?」
「僕アイスティーで、ありがと」
いつもは真っ赤なユニフォームとくたびれたスーツ姿の二人が
今日は私服で雑踏に紛れている。
「もうすぐ上映時間だね」
「トイレに行ってきます」
「じゃあ僕ここで荷物見てるから」
「お願いします」
カブはアオキの後ろ姿を見送って、
もしゃっと一つポップコーンをつまんだ。
それにしてもアオキ君はどうして僕を誘ったんだろう。
kappa_the_m
DOODLEオペラ座の怪人AUルマまとめ+αルスが怪人だったり、マヴが怪人だったり。
映画版も舞台版もごちゃ混ぜ。とにかく着せたい衣装を着せただけ。
設定はご想像にお任せします。
映画館で見るオペラ座は楽しいぞ!!! 10
すぅく
DOODLE👹ほんと超神作品❗🐊先生ありがとうございます❗😭😭
アニメ映像最高❗ぜんぶ最高❗
🛸さんありがとう涙腺崩壊❗😭
お館様ーーーー珠世様ーーーー😭
ッッアーーー煉獄さーーーーーん😭
あれを用意したであろう天元様...
明るい笑顔の中に隠した苦悩😢
柱集結、あそこに煉獄さんと天元様もいたらと思うと...
あぁぁ早く観たい😭😭
泣く映画館で❗
確実に最初から最後まで泣きそう
みなせ由良
PAST金ローの猫の恩返し見てたら、ダンスシーンのバロンの衣装がエドもんぽいなって思ったんで猫恩好きなんよね〜〜当時映画館にも2回観に行ったし(初めて映画館に複数回観に行った映画だった)金ローでやる時はほぼ必ず見る ケモナーには堪らんですよ(ムフゥ
shioshi51485922
DONEミルキーウェイミルキーウェイ
RRR (字幕版)EDの後
七夕に出会うビームとラーマという映画館の復活上映の煽りから、インスピレーションを貰った話
何もしてませんが、雰囲気を楽しんでください
英字数字 2308
水実水果(みなみみか)
DOODLE地味に結構描いてた絵日記まとめました。時系列はバラバラですが、どうせ自分にしかわからん。
漫画的な脚色はしてますが、まあ実話です。
※最後の映画館のやつだけ、実際には叩いてません!心象風景です(笑)。
「完」とか「終わり」とか付いてなくても、突然話が終わってたりします。 13
カケス
SPOILERSINギュラ/キャラの個人的な印象一覧※スクリーンで初見した直後そのまま映画館のロビーでうぉおおと書き出したメモを元にかいています。(キャラ名だけは一応確認させて頂きました)
舞台版・映画台本は見たことがありません。記憶違いがひどかったらすみません、教えてやってください
※パスは1の名前/すべて小文字です 2
HINAKO
PASTハンズクラフト(初出:2022.05)スタライ6thのライビュを映画館に観に行って、三毛縞のあまりの色気にあてられて椅子からずり落ちてました
次の日、配信でまた滾ったので気づいたら手が動いてた
三毛縞斑はいいぞ 3
SEIKOMAGIC
DONE悲鳴嶼さんのかっこよさを納めたくてその晩に模写めちゃくちゃ難しくてそして出来なかった
夢中で描いていたので完徹して🤭熱が出た オープニングのあの武器振るシーンやばすぎ、カッコ良すぎ 楽しみにしていたから穴ほげるほど見たwww
初見の旦那と2人でリアタイしていたが、我慢できず ひめさんカット流れてきた時にいやぁ!って変な声出ちゃったよ…映画館で何回か見ましたのにね…もう大好き! 3
えんどうまめもやし
DOODLEアクスタの狂聡届いてうれしいらくがき。聡実君は絶対持ってるの隠したいし食べ物とかと撮るよりこっそり空と撮ったり映画館で撮ったり家で撮ったりしそう、狂児はいそいそ取り出して撮るhttps://wavebox.me/wave/6b2c9lci6f4xjc5h/ 2
BlackPistole
SPOILERCoC『The Brickbury 〜ドナルド・ウェルズリーの午前2時に開く映画館〜』現行・未通過❌NPCの立ち絵を描くという無謀に出ています 公式に無いNPC立ち絵も描いてるので注意!
Pass:シナリオ作者様のPN
hico2号
DONEショデひよ展示② 轟出&エリちゃんが映画館に行くお話です。まだ友達の二人。細かいことは気にせずに読んで頂ければ…! そして12日からTOHO劇場注意動画が見られるんですよねっ!行きたい〜!ステップ・ファミリー 休日昼間の映画館はさまざまな客層で賑わっている。
エスカレーターを上ってそのフロアに足を踏み入れると、がらりと雰囲気が変わった。どことなく上品な印象を受けるのは照明の色によるところが大きい。壁の色もシックなブラウンを基調とした、開けた半円形の空間だ。
先程までとは違う、靴の下で感じるのが珍しい弾力のある絨毯の床。
奥に見える、赤いカーテンがかかった幻想的な入口。
先頭にエリ、その隣に寄り添うように緑谷が、そして最後に一歩後ろから轟が続いた。外見もバラバラで傍から見て不思議な三人は、もう兄妹のように打ち解けている。今は、仲良く午後の日差しが差し込むカフェで食事をしてきた後だ。
物珍しげに周囲を伺いながら、エリが緑谷の手をそっと握った。照明がおさえられた空間に、これまで歩いたショッピングモールとは違う雰囲気を感じたらしい。
6170エスカレーターを上ってそのフロアに足を踏み入れると、がらりと雰囲気が変わった。どことなく上品な印象を受けるのは照明の色によるところが大きい。壁の色もシックなブラウンを基調とした、開けた半円形の空間だ。
先程までとは違う、靴の下で感じるのが珍しい弾力のある絨毯の床。
奥に見える、赤いカーテンがかかった幻想的な入口。
先頭にエリ、その隣に寄り添うように緑谷が、そして最後に一歩後ろから轟が続いた。外見もバラバラで傍から見て不思議な三人は、もう兄妹のように打ち解けている。今は、仲良く午後の日差しが差し込むカフェで食事をしてきた後だ。
物珍しげに周囲を伺いながら、エリが緑谷の手をそっと握った。照明がおさえられた空間に、これまで歩いたショッピングモールとは違う雰囲気を感じたらしい。
himmel_blumen
PAST◆キネマトグラフの隠匿クリスマスのアドベントカレンダー企画で書いた話の再録。
小さな映画館で映画を見る犯探の話。
▼15歳以上(義務教育修了済)?(yes/no)▼ 2976
流菜🍇🐥
DOODLETF主ルチ。ルチが映画館のカップル割を口実に受付の人とTF主くんをからかう話です。カップル 頭の上で、目覚まし時計が大きな音を立てた。布団に潜ったまま手を伸ばして、なんとか響き渡る機械音を止める。寝ぼけた頭で再び身体を縮めると、ごろんと右に寝返りを打った。
再び眠りの世界に落ちようとした時、僕はあることを思い出した。力一杯布団を跳ね除けると、勢いよく上半身を起こす。冬の冷たい空気に晒されながらも、ルチアーノの行方を探した。
彼は、この部屋にはいないようだった。朝に強いルチアーノは、僕が起きるずっと前に目を覚まして、リビングを温めてくれるのだ。それだけではなく、時間になると僕を起こしに来てくれる。朝に弱い僕は、いつも彼に起こされてばかりだった。
洗面所で軽く身支度を整えると、浮き浮きとした足取りでリビングに向かう。意気揚々と扉を開けると、ルチアーノがこちらを振り返った。
3476再び眠りの世界に落ちようとした時、僕はあることを思い出した。力一杯布団を跳ね除けると、勢いよく上半身を起こす。冬の冷たい空気に晒されながらも、ルチアーノの行方を探した。
彼は、この部屋にはいないようだった。朝に強いルチアーノは、僕が起きるずっと前に目を覚まして、リビングを温めてくれるのだ。それだけではなく、時間になると僕を起こしに来てくれる。朝に弱い僕は、いつも彼に起こされてばかりだった。
洗面所で軽く身支度を整えると、浮き浮きとした足取りでリビングに向かう。意気揚々と扉を開けると、ルチアーノがこちらを振り返った。
Sue390
MOURNING【大正エンカウンター】⚠️クロスオーバーゲとゴカムとキメツが全部映画館で公開してる間に仕上げたかったけどゲが離脱しちゃってもう良いやってなった描きかけネーム(と呼べるかも微妙なやつ)いつか気分が乗ったらちゃんと描くかもしれないね。そうだね。 7
BlackPistole
SPOILERCoC『The Brickbury 〜ドナルド・ウェルズリーの午前2時に開く映画館〜』現行・未通過❌ヒィコラ言いながらやってる オベェ(まろび出る心臓)
Pass:ok
BlackPistole
SPOILERCoC『The Brickbury 〜ドナルド・ウェルズリーの午前2時に開く映画館〜』現行・未通過❌4月に回す予定なんだけどちょっと見てくれというやつです。少ししたら消します
Pass:ok
四隅マドカ
SPOILER映画館で悲鳴を上げるのをギリギリ堪えた1番好きなシーン。公開数日経ってるけど念のためネタバレワンクッション。血っぽいです♡大量の返り血浴びる推し……たまんねえな!!!
(幻覚だったらすみません)
ninoma_kmt
MEMO・善いつ、無傷・禰ちゃんにおかえり時のsmnさんの演技普通に気持ち悪くて上手すぎると思ったけど、あれでも抑えた方だた衝撃
・円舞一閃からの善逸ありがとうがきれいに収まってて感謝
・ちゅんたろ無理
・炭の耳飾りの音が映画館だととてもよくカラカラと鳴っており、「これいつも夜あれやそれやの時に善いつが聞いてる音なんだな」という煩悩が脳裏をよぎってしまって罪の意識がすごかったです
あらうみ
DOODLE舞台挨拶ライビュ付き柱稽古編を映画館で見た感想舞台挨拶ライビュ付き柱稽古編を映画館で見た感想まず、刀鍛冶の里編。暗い森の中、崖、緑の平原、最後の里と場面がいろいろと変わるところが巨大スクリーンにめっちゃ映えると思いました。もう鬼滅はすべてスクリーンでいいのでは!? 無一郎が刀を投げてドカッ!とナイス着地するところとか、禰豆子ちゃんがお お おはようって言うところとか、家のテレビで見たときよりずっとジーンときた。
あと半天狗のスササササ~~っていうゴキブリみたいな素早さとキモさもスクリーンだと当社比150%アップに感じました。
推しの喜ちゃんが炭治郎つかんでお空デート(?)するシーンもスクリーンで見たいよ~~!!
柱稽古編は短いので、アニオリいっぱい入れないとシリーズにならないよな~と思っていたので、アニオリが入ったことに対してマイナスの気持ちはないです。覚悟ができていたこともあって、すんなり素直に楽しめた。キャラの芯がブレてない&メインストーリーとの齟齬がないアニオリについては大歓迎派です🙌
2805あと半天狗のスササササ~~っていうゴキブリみたいな素早さとキモさもスクリーンだと当社比150%アップに感じました。
推しの喜ちゃんが炭治郎つかんでお空デート(?)するシーンもスクリーンで見たいよ~~!!
柱稽古編は短いので、アニオリいっぱい入れないとシリーズにならないよな~と思っていたので、アニオリが入ったことに対してマイナスの気持ちはないです。覚悟ができていたこともあって、すんなり素直に楽しめた。キャラの芯がブレてない&メインストーリーとの齟齬がないアニオリについては大歓迎派です🙌
よいなス
DOODLE久しぶりに、らくがき。🤐に向けられる🍓の表情はどこか幼く、この獰猛な天才がまだ成人前のガキだということを思い出させる。
🤐「とんだタダ働きだったな」
🍓「実はですね、これだけは手元に避けてたりして」
🤐「!」
…映画のチケットかな。きっとこのあとは映画館デートな🤐🍓!