暦
lr_nbb
CAN’T MAKE酒とランガちゃんの勢いに飲まれる暦のおはなし(https://poipiku.com/5934724/7554517.html)
の後日談的な。ちょっといかがわしい。 1770
vaya_vya
PAST過去絵じゃなくて過去文で。※原作9巻のネタバレを含みます。以前に書いた銀英伝のルッツ×メックリンガーをちょっとだけ手直しして再掲。べったーに上げていた方は非公開にしようかな。
※キャラデザイメージはDNT準拠で書いています。
新帝国暦2年の10月7日に寄せて。 1525
lr_nbb
CAN’T MAKEこのメモ(https://poipiku.com/5934724/7598736.html )をもとに書いてみたけれどハロウィンというより夏の怪談では?となったまだ付き合ってない特殊設定なラン暦。 2573space_jam0310
DONEほてすぱ開催おめでとうございます〜!!途中なんですが準備編ということで…!6月の忠暦オンリーで本にして出したい!です!!
暁、星に「……子どもでも乗せたのか」
「え?」
主語がなく、唐突で、しかし言わんとする事は正確に捉えなければいけない主人の言葉には慣れたものだが、今回ばかりは上手くいかなかった。
言葉の真意を探り沈黙していると、呆れたように主人は言った。
「それはどうした」
バックミラー越しに示唆する視線を追うと、ダッシュボードに無造作に置かれた飴やガムやソフトキャンディの類を捉えていた。
ああ、と納得する。自分が甘いものを好まないと、存外周囲を正確に把握している主人は知っているのだから疑問にも思うだろう。
実際、三日前まではなかったものだ。
「子ども――……と言えば子ども、ですかね」
曖昧なこたえに、主人はふん、と鼻を鳴らしただけだった。
6433「え?」
主語がなく、唐突で、しかし言わんとする事は正確に捉えなければいけない主人の言葉には慣れたものだが、今回ばかりは上手くいかなかった。
言葉の真意を探り沈黙していると、呆れたように主人は言った。
「それはどうした」
バックミラー越しに示唆する視線を追うと、ダッシュボードに無造作に置かれた飴やガムやソフトキャンディの類を捉えていた。
ああ、と納得する。自分が甘いものを好まないと、存外周囲を正確に把握している主人は知っているのだから疑問にも思うだろう。
実際、三日前まではなかったものだ。
「子ども――……と言えば子ども、ですかね」
曖昧なこたえに、主人はふん、と鼻を鳴らしただけだった。
lr_nbb
DONE2022年9月に発行したラン暦小説同人誌「そんなあなたのことが好き」のおまけです。いろいろあって付き合いはじめたラン暦です。
本をお手にとってくださったみなさま、ありがとうございました。 1421
PuruPuru_Hanage
DONE前にポイピクに上げてた無理矢理なメフコンの続きみたいな感じで。ゲスいメフに調教されてメフ無しじゃいられない身体にされたコンのメフコン。
18歳(高校卒業済み)以上?(yes/no)と帝都陥落の西暦(4桁) 4
Keitou_jjt
SPOILERao(@C3H5N3O9_725)さんの夏五小説「慶長異聞奇譚」のファンアートです。ご本人の許可がありましたのでこちらにまとめて掲載させて頂きます。私個人の考察や妄想が非常に多く含まれている事をご了承ください。また、同人誌として頒布されている元作品のネタバレを含みますのでパスワード限定公開とさせて頂きます。
パスワード:「慶長異聞奇譚」の最後の章の年号を西暦、数字四ケタで? 15
tmg2y
DONE8/21の超OPEN THE GATE! 2022-SUMMER-で配布いたしました忠暦「テーラーおじさんの受難」です!!
忠がテーラーおじさんに暦くん用のチャイナドレス頼むお話です。
テーラーおじさんは郁さん(@iku_oo6)さんの書かれた小説から発生した、忠暦の趣味用の服を頼まれる仕立て屋さんのおじさんの概念です。これからも色んな服頼まれて欲しい… 8
tyam_n
MENU2022/08/21/SUPER COMIC CITY 関西 28超OPEN THE GATE!2022 SUMMER
6号館A ぬ63b おかか屋
人外忠暦ゆるふわクロスオーバー健全本
「ぷにぷにふわふわ」
A5/20P/オンデマンド印刷
300円
チルわん暦とスライム暦が出会い。スライム暦を迎えに来たナーガ菊池とゆるく巻き込まれる狼男菊池。迷惑被る愛抱夢という冊子となっております。 3
斎加志ゆきまさ
DONE国歴村暦・雪Web版。解釈違いや勘違いありましたら申し訳ないです!
うっかり塗忘れや誤字、道満の設定ミスに気付いたのは発行後でした。
紙の本版にはある誠司と道満の話をカットしています。 27
sanmenroppi03
DONE雷羅の物語です。西暦500〜1700年くらいのお話。
鬼と生贄 鬼の一族が暮らす島があった。この島には全国にいる色んな種類の鬼が立ち寄ったりして大変賑やかに平和に暮らしていた。角が折れた[[rb:風磨 > ふうま]]という鬼が頭領として治め、立派な角を生やした兄の[[rb:雷羅 > らいら]]があちこちを飛び回って鬼同士の仲を取り持っていた。
ある日、この島の浜に船がやって来た。鬼たちが警戒しながら見ていると、人間を一人置き去りにして船は帰って行ってしまった。
雷羅と風磨がやって来ると、鬼たちは一様に人間を取り囲んでどうするか話し合っている。雷羅が覗き込むと、若い[[rb:女子 > おなご]]が震え上がって座り込んでいた。
「人間の女がなんでここにいんだよ?」
8418ある日、この島の浜に船がやって来た。鬼たちが警戒しながら見ていると、人間を一人置き去りにして船は帰って行ってしまった。
雷羅と風磨がやって来ると、鬼たちは一様に人間を取り囲んでどうするか話し合っている。雷羅が覗き込むと、若い[[rb:女子 > おなご]]が震え上がって座り込んでいた。
「人間の女がなんでここにいんだよ?」
kxxx94dr
DONEミニパパ R15(ミニルド(17)×ロナルド(還暦))
赤い退治人を狙い撃ち!2 開催おめでとうございます!
ちょっと意味がわかりづらくなってしまったミニパパです
R15でお願いします 2651