本の虫
Karen_Sn0w
DOODLE【えふえふ小話】うちの子。ヨヒマクとミーシャでお悩み相談な小話。
https://poipiku.com/5513452/9979398.htmlの数日たった頃。
忘れがちですがミーシャは本の虫なので、読書優先することがあります📚 2
らいろ
MEMO『アベリアの町』/ なつこ 様===============================
KP 佐久らいろ
HO小説家 乙夜 月出/八月一日縷火さん
HO本の虫 浜簪 透/梅芽さん
===============================
エンド1-B
UmyaUmya11
MEMO安曇穂高 23歳 165cm 図書館司書「キルキルイキル」
この真面目くん、なんかちょっと変.....!って感じの性格。ちゃんと真面目ではある。本の虫。行動力のあるオタク。
面白そうだから幼馴染に見せよう!という理由で色々な物を買ってくる。たまに怒られてる。
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE240612-13 自分の誕生日に描いた学者くんとベビードラゴン。慣れないものを描いたので修正箇所多々。Twitterで見たとある呟きに、絵を描くには①画題や構成を思いつき、画面設計する力②制作中ディレクションし続ける力③画材を操り、描画する力 の3つの技能が必要というのがあって、それで言うと②の力が決定的に欠けているなあと思うところで学者くんは丸顔設定だったのに、どんどん尖っていく…… 2
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE240513 クリスタのツール「アニメーター専用鉛筆」ちうペンの線がいい感じ鉛筆系のツールは色が薄いかかさつきすぎてて好みじゃなかったんだけど、こちらは黒が濃いめに描けるししっかりインク流量のある(インクではないけど)線になるので好き。
ところで、少年期の半竜人くんの鱗はまだ柔らかいんだろうか。 2
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE240327-28 無駄にトーンを貼る&グラデーションマップを使ってみる(手前)植物を愛する言語学者 植物学の道を進まなかった理由は「研究のために植物を切り刻みたくなかったから」
(奥)言葉に強いアジア訛りがある半竜人 名前が英語圏の人間にはすごく発音しづらいので、学者がうまく呼べないのを「言語学者のくせに」とよく揶揄っている
二人とも人間型だと描きやすいね
0408 微修正・背景あり追加 3
杜蘭―とらん―
MAIKING現パロのひぜなんです大学図書館職員の南海先生と、猫の肥前くんの出会いのお話です 続くかは分からない…
▶南海 朝尊(なんかい ともたか)
28歳 私大の図書館司書。 本の虫で人付き合いが悪い。
▶ひぜん
?歳 猫。食欲旺盛でじゃれて遊ぶのは好きではない
※フィクションです。ペット禁止の集合住宅でペットを飼ってはいけませんしまたそれを推奨する目的はありません。
猫も雨天に夢を見る.
ここ最近、家に居着き始めた黒猫。
僕が仕事から帰る時間を見計らったかのようにアパートの扉の前で待っているその黒猫は、夕方頃に僕が階段を上がってくるのを見つけると足元へやってきて一つも鳴くことなく目だけで訴える。
中に、入れろと。
扉を開ければ家主である僕を先導するように悠然と室内へ入り、すっかりお気に入りになったらしいソファの隅を我が物顔で陣取る。寝ようとしたところで毛布をめくるとベッドの真ん中へやってきて僕のことをお構い無しに伸びて寝ることもあった。すっかり自分の家のように振る舞ってはいるし夜寝ていると枕元へ来ることもあるのだが、何故か彼は、朝には忽然と姿を消している。
初日こそご飯を食べて満足したのだろう、飼い主の元へ帰ったのだろうと思ったが、その日もまた前日の時のように、僕が帰宅すると玄関の前に行儀よく座って彼は僕を待っていた。
4500ここ最近、家に居着き始めた黒猫。
僕が仕事から帰る時間を見計らったかのようにアパートの扉の前で待っているその黒猫は、夕方頃に僕が階段を上がってくるのを見つけると足元へやってきて一つも鳴くことなく目だけで訴える。
中に、入れろと。
扉を開ければ家主である僕を先導するように悠然と室内へ入り、すっかりお気に入りになったらしいソファの隅を我が物顔で陣取る。寝ようとしたところで毛布をめくるとベッドの真ん中へやってきて僕のことをお構い無しに伸びて寝ることもあった。すっかり自分の家のように振る舞ってはいるし夜寝ていると枕元へ来ることもあるのだが、何故か彼は、朝には忽然と姿を消している。
初日こそご飯を食べて満足したのだろう、飼い主の元へ帰ったのだろうと思ったが、その日もまた前日の時のように、僕が帰宅すると玄関の前に行儀よく座って彼は僕を待っていた。
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE2024.3.19 TLに「逆鱗」という言葉を見かけて何となく描いた。竜人に鱗が残ってるとしたら、喉とか心臓の真上とか関節とか、急所の保護に役立ちそうなところにあると思う 背骨もボコボコしてるとかっこいいけど、あおむけに寝っ転がれなくて不便そうではあるあと、蛇足ですが「逆鱗」なので怒ってます 顔と首に血管がビキビキに浮いてます 3
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE2024.2.17-28 いろいろ描いていたノリノリで描いてるときほど左右反転チェック忘れるんで多分デッサンが狂いまくってる
落ち着いて見ると、4枚目の左の人が植木鉢で殴りかかってきそうで怖い 4
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE2024.1.1 理想のペンを求めて、時間を忘れてぐだぐだ描いてたらいつの間にか日付越えてた。図らずもこれが描き初めになってしまったわけです。クリスタのみつペンという素材です。にじみやカスレ、適度な遊びがとても心地よい。この人はどっかで使うかもしれません。多分英語圏の言語学者さんです。
今年もよろしくお願いします。
アオギリ
SPOILERCOC『 Zodiac school』 ネタバレ有 現行未通過×2陣目KPCの立ち絵/差分など
HO酉:緧幔二 銀河(しゅまくじ ぎんか)🐓
HO亥:核利 鉄夜(さねとし かねや)🐗
委員長気質の女と本の虫の眼鏡男
名前の由来は銀河鉄道の夜 12
kashiwame
TRAINING今宵のちびキャラは、知は力なり。本の虫モウトクさんの、法律を武器に戦うお姿。
首筋らへんがなんかせくすぃだけど、カッコいいんだけど、なんだろう…何かに間違いを感じなくもない仕上がりになりました。
ての向きとか諸々、描きつつ修正が多かった。。。。 6
NaO40352687
DONE忘羨ワンドロワンライお題:「本の虫」
所要時間:1時間40分
注意事項: 座学時代
忘羨ワンドロワンライ【本の虫】「魏兄はまだお仕置き中?」
講義が終わった後、慌ただしく蘭室から出た江晩吟を追いかけてきて、聶懐桑が周囲を憚るようにそっと訊ねる。
「夜は帰ってくるぞ、さすがに。朝、遅れると罰が追加されるからって、ブツブツ文句を言いながら姉上に急かされて出かけて行って、食事は全部向こうで摂らされるらしく、帰ってくるのは寝る直前だな。おかげで静かでいい」
「え。食事もあっちなの?」
「なんでも、蔵書閣の傍に食事や仮眠がとれる小部屋があるんだと。もちろん仕置きのためにあるわけじゃなく、本来は夜通し書物を調べたりする時のためにある――らしいがな」
「へえ。じゃあ、藍二公子と本当にずっと一緒なんだ。魏兄、可哀想に」
眉をハの字に下げた聶懐桑に、江晩吟は首を傾げる。
5010講義が終わった後、慌ただしく蘭室から出た江晩吟を追いかけてきて、聶懐桑が周囲を憚るようにそっと訊ねる。
「夜は帰ってくるぞ、さすがに。朝、遅れると罰が追加されるからって、ブツブツ文句を言いながら姉上に急かされて出かけて行って、食事は全部向こうで摂らされるらしく、帰ってくるのは寝る直前だな。おかげで静かでいい」
「え。食事もあっちなの?」
「なんでも、蔵書閣の傍に食事や仮眠がとれる小部屋があるんだと。もちろん仕置きのためにあるわけじゃなく、本来は夜通し書物を調べたりする時のためにある――らしいがな」
「へえ。じゃあ、藍二公子と本当にずっと一緒なんだ。魏兄、可哀想に」
眉をハの字に下げた聶懐桑に、江晩吟は首を傾げる。
kashiwame
TRAINING最近2日に1仕上げペースになってるちびキャラ練習。今回はモウトクさん。元ネタさんは、演義的に冷徹キャラでもあり、そもそもは博学者で風流人。
ということで、
本の虫っぽい持ち物と、鷹とご一緒に歩いてそうイメージになってます。 4
夜弦れい
MEMO創作CP・白青
・執事と主
主
貴族出身
信用しきっているため、ほとんど嫉妬しない
周りから見たら全く愛が無いのではと勘違いされるレベルで落ち着いている
髪を触ってもらうのが好き。くしでといたり、結んでもらったり
本の虫
執事
執事は建前。絶対に逃したくないから執事というポジションにいる
精神的に捕らえていたいし、依存させたい。何だお前執事の分際で 2