東北
penguin_wasshoi
SPOILER⚠️ナポリ山脈×我ナポの夏のクロスオーバー⚠️両セッションネタバレあり
八木山さんと八彦くんが親族だったら……と言う妄想
(同じ東北出身設定なので)
※TLでの話題に影響を受けております
(時系列は辻褄合わせのために少しずらして設定してます) 4
どこかの常陸
PAST相馬野馬追号を知って反乱狂で書いた話。どうやら11年ぶりだったらしい。めでたい!!
過去作の為、東北本部→仙台支社となってます。(多分一生直さない)
2022.07.24
きたぜ相馬!!!「あ!今年も走るん?」
小高が広告を指さして言った。
「相馬野馬追号?うん。走るよ!」
「まぁ、これが南相馬のビッグイベントだしねぇ。相馬とか泣いてるんじゃねーの?」
「はっはは!多分ね。」
「始まりは小高も含まれるでしょ?」
「なら、美味しいとこはぜーんぶ原町区が取ってんじゃんか!」
「はいはい。あ、でよ。出陣式、今年も小高区は任せたよ!桃内と言葉考えておいて!」
「……はぁ!?今年もかよ!お前が来るんじゃないのかよ!」
「私と相馬が執行委員だか無理に決まってるでしょ!はい文句言わない!」
「やったなぁ。臨時!いわき市はー……今年も勿来、いず、湯本、で、うちか。」
「え!本当?湯本来た!!」
「まぁ、私、湯本といわきは基本全停車だしね。勿来も良かったね。」
2494小高が広告を指さして言った。
「相馬野馬追号?うん。走るよ!」
「まぁ、これが南相馬のビッグイベントだしねぇ。相馬とか泣いてるんじゃねーの?」
「はっはは!多分ね。」
「始まりは小高も含まれるでしょ?」
「なら、美味しいとこはぜーんぶ原町区が取ってんじゃんか!」
「はいはい。あ、でよ。出陣式、今年も小高区は任せたよ!桃内と言葉考えておいて!」
「……はぁ!?今年もかよ!お前が来るんじゃないのかよ!」
「私と相馬が執行委員だか無理に決まってるでしょ!はい文句言わない!」
「やったなぁ。臨時!いわき市はー……今年も勿来、いず、湯本、で、うちか。」
「え!本当?湯本来た!!」
「まぁ、私、湯本といわきは基本全停車だしね。勿来も良かったね。」
Litbi
DOODLE上越新幹線開業日おめでとう!東の年長同期組(一人実質0歳)
上越新幹線・東北新幹線・成田新幹線擬人化
それとおまけ
コマ外には賑やかまし過ぎミニッツ(秋田新幹線・山形新幹線)と、上越の教育担当な後輩(北陸新幹線)がいる感じ 2
汎用斉藤
DOODLE鉄ミュ上官スピンオフを観て。8/22夜の京浜東北。二度目のジュニアックゲストで同じ台本のはずなのに狂気は増し増しであった。
飲んだものが209系だと思い込んでたから、ミュのけーちゃんイコール包丁のイメージ強いからもういっそ包丁を209系にしちゃえばいいのでは?って思ってました。209系でしたね!
エンディングでそんなけーちゃんの包丁奪って逆に突きつけてしまうどー上官つよい。
汎用斉藤
DOODLE鉄ミュ上官スピンオフを観て。東北新幹線がプロミスの曲中でピアスを付けるシーンを見て、必要に迫られると本当に手袋を口でくわえてはずすことあるんだ……!とちょっと感動した。
そして東北上官はなんだかとても難しい。 2
JIRO52274304
DOODLE例によってかきたいところだけ書いてます。以前にのば君の出身地が東北のりんご県であれば方言話すの萌えるな!ってなった時にカッとなってやりました。方言のば君可愛いと思うんだ!
現パロで歳の差国際カップル、先生はデザイナー、のば君大学生…知らなくても問題ないです。
※方言を蔑む意図はございません。
※方言はネット調べのため微妙にニュアンスが違うかもしれません
ご了承くださいますようお願いいたします。
異国の言葉じゃないですよ電話を終えて先生が座っていたソファの方へ戻ると、先生が怪訝そうな顔でこっちを見ていた。
「おい、今のはフランス語か?」
「は?」
「いや、お前今だれと話してた?」
「え?地元の友達です」
「地元の友達ってのは日本人じゃないのか?」
「え?」
どうにも話が嚙み合わない。
そう思っていたのは先生も同じだったらしく「お前が今話していた言葉が日本語に聞こえなかった」とのことだった。
元々、外国人の先生なので日本語じゃないと感じたけど、いったいそれがどこの国のこと言葉なのか分からなかったらしい。
「はあ、それでフランス語なんですね」
「一番近い気がして聞いていたが、意味がわからなかった」
「…盗み聞き?」
僕の電話が気になって聞いていたなんてちょっと可愛いな。
1530「おい、今のはフランス語か?」
「は?」
「いや、お前今だれと話してた?」
「え?地元の友達です」
「地元の友達ってのは日本人じゃないのか?」
「え?」
どうにも話が嚙み合わない。
そう思っていたのは先生も同じだったらしく「お前が今話していた言葉が日本語に聞こえなかった」とのことだった。
元々、外国人の先生なので日本語じゃないと感じたけど、いったいそれがどこの国のこと言葉なのか分からなかったらしい。
「はあ、それでフランス語なんですね」
「一番近い気がして聞いていたが、意味がわからなかった」
「…盗み聞き?」
僕の電話が気になって聞いていたなんてちょっと可愛いな。
青ナの
DOODLEドラゴンボール チチ好き好き絶対これ着たら可愛い
チチの方言?訛りは創作訛りだと思ってるんですが、東北モデルなんだろうなぁということはわかっているので、チチに自分のところの訛りを喋らせてしまったりしないように気をつけてるんです....
時緒🍴自家通販実施中
TRAINING最終考査が終わって旅行に行く学生時代の狡宜です。東北に行きます。
800文字チャレンジ11日目。
冬の星座(モラトリアムのキス) 学生時代、最終考査を終えて二人で旅行に行ったことがある。本当は大人の許可が必要で、IDだって就業証明があるものじゃなきゃいけなかったのだが、狡噛はどこかに手を回して(多分廃棄区画だろう)本物と見紛うばかりのIDを俺に用意した。旅行先に選んだのは、東北に近い、人が住むぎりぎりの地区だった。もう少し行けばハイパーオーツ畑といったところだ。そこはひなびた温泉宿で、女将も不思議がっていた。もうここらには何もありませんよ。名物の祭りもあったんですけどねぇ、シビュラシステムの命令で、みぃんな宿を仕舞ってしまって。私ももうそろそろ終わりにする予定です。
美味しい料理をたくさん食べて、掛け流しの湯に浸かって、そのまま寝るのかと思ったら、狡噛は俺を散歩に誘った。女将は懐中電灯を持たせてくれたのだが、それはとても狡噛の散歩には役に立った。何せ彼は林の中の一本道を歩き、光などなかったから。
807美味しい料理をたくさん食べて、掛け流しの湯に浸かって、そのまま寝るのかと思ったら、狡噛は俺を散歩に誘った。女将は懐中電灯を持たせてくれたのだが、それはとても狡噛の散歩には役に立った。何せ彼は林の中の一本道を歩き、光などなかったから。