民族
yacky05
MEMO # 05創作「砂塵舞う黄昏」 (狼鴉の戦火編)
あらすじ
放浪の若人編より少し前、
北の地で繰り広げられた発端となるヤタやカグツラ達の過去編。
複数の民族が住まう北方の地。
そこでは紅鴉族そして紺狼族という二つの大きな力を持つ種族が
互いに対立し合っており、緊張状態が続いていた。
そんな中、紺狼族のアマツラが紅鴉族を潰すべく企てた謀により内部割れした紅鴉族は半壊滅状態へと追い込まれる。
にゃた
DOODLEレヴィフュリの結婚式を見守りたい…。色塗りしたのも描きたい…。
色んな所でジュンブライベ見てたら、白タキシードとドレスも良いしカラードレスも良いしシレジアの伝統民族衣装的なのも見たい(強欲)
たなか
MOURNINGメイドの日なとりがー(延長戦あり)メイド服を着こなさないと出られない部屋かなんかに閉じ込められた3人なんだと思います。楽は心底軽蔑してる表情、天は後日確実に社会的に数す気満々の笑みで、龍はもうそれどころじゃないです。
延長戦の絵は戦闘民族の意味を履き違えてることに途中で気付いた絵です。 3
yacky05
MEMO特には漫画や小説等で形にして纏めているわけではないですが一応2つの世界観の創作タイトルを持ってます。(脳内イメージで)
①「砂塵舞う黄昏」(総称)
=「放浪の若人」+「狼鴉の戦火」(過去編的イメージ)
1~3ページのキャラ。架空の民族戦記モノ。本当はどシリアス
②「Cyclops(サイクロプス)」
自称うら若き美少女魔法使いと謎の狼男タッグのファンタジーもの。 5
コミミン
PAST2021年4月1️⃣ハンガリーの超絶刺繍の民族衣装と、それの言い伝えが「悪魔が青年を攫って…」て出だしで、娘を攫うのよく聞くけど、青年は珍しいな〜まるでダテサナ…と思い!お話にしました。
2️⃣佐助全身🤤村一番の働き者!家事も力仕事もできる〜!!旦那(ユッキ)に一途!
3️⃣悪魔が村へ再び!(※刺繍の服はハレの日の特別なので、平日の為普段着です)
4️⃣キスの日にちなんだお話 4
Zukotopia_591
PROGRESSMV企画の絵の進捗だ!!(戦闘民族部分/3枚目)兄さんが持っている旗はミトピのマップ上で完全ゴールした時に反映される黄色い旗のつもり(伝われ)。
逆光がかっこいいけれど画面全体が暗くなってしまったのと少しデッサンが狂っているような気がするので要調整。完成を楽しみにしててね!!
田んぼ超
PAST「ある民族衣装の女性」どこか欧州辺りの女性でしょうか。民族衣装ってカッコイイですね。普段着の服装はいつしか世界統一されていった感じだけど民族衣装はその国や地方それぞれ特徴があるのでなくならないで欲しい 2
uniyoshimi
DOODLE海外あるあるですが、本当に様々な民族が混ぜこぜになってて、その中時折、目を奪われるほどかわいい(きれい)国籍がわからない方がいるんですよね。何気ないローカルなマーケットで見かけたりするとドキッとしちゃいます。創作ではベトナム人ではあるものの、山岳系の少数民族の血を引いてるマイノリティな存在という設定で描いております。
Kazemachi
DOODLEあなたは20RTされたら推しに民族衣装を着せた絵を描きます。https://pochimaker.com/i/690
RTされてないけど描いた。ちなみにグルジアと漢服(風)です。
petari86stick
INFO【キャラ紹介③デルフィナ】蛇。魔術師タイプ。
道ゆく人が振り返る絶世の美女だが男だ
ニコニコしながら裏で根に持つタイプ。
甘党。苦手なのは熱いものと寒い場所。
博識で頭脳も優秀だが、子供時代に虐められてから性格がちょっとねじ曲がった。
状態異常でじわじわ苦しめる魔法が得意★
20歳
私/君、あなた
得物:困ったら杖で殴れ
服装:トルコらへんの民族衣装チック(ざっくり) 2
月sun
DONE激しい夢の濁流が隔てて 見えないだけど わたし ここにいる あなたもきっと
谷山浩子「夢の逆流」
真夏の恥祭り。
お題
·縛られる·泣いてる·民族衣装
自分だけならまだしも、周囲に無茶振りしまくった企画イラスト。
出来た。出来て良かった···😩 5
宵 月
DONETwitter企画 #民族衣装と男士 でグルジア(ジョージア)の民族衣装の則宗さんを描きました(*'▽')グルジアの民族衣装は男性も女性もかっこ良くて華やかなものが多くて好きです(*´▽`*)
sanga2paper
DOODLE #ふれずの勇者 らくがき。デザイナーを助けたお礼にカルカナデの民族衣装復元のお手伝いさせられる(?)勇者コンビ「似合うのだ! なのになんでそんな顔してるのだ?」
「俺なんか着る資格ねえだろ」
「そんなことない! いま一番着る資格があるのだ」
※二枚目は関係ない落書きですが、入れるところもないので、ついでに入れておきます 2