浜
植物図鑑
PAST■投稿済みのカクイザ関連イラストまとめました。大体CP感薄めのツーショットです。(※最後の1枚軽い女装有りです)
-----------
2021/12/19 横浜失楽園2(カクイザオンリー) 8
植物図鑑
DONE■20巻カバー裏から好き勝手妄想したカクイザif設定四コマ漫画です。ifの設定については1P目を参照してください。------------------
2021/12/19 横浜失楽園2(カクイザオンリー) 5
植物図鑑
DONE■ネップリ番号を配布しています。プリント代は御本人様負担となります、描き手には一切利益は入りませんので御安心下さい。(※プリントしたイラストの転売、マナーに反した二次利用等は禁止しています)
■2021/12/27 ネップリ期間終了しました、プリントして下さった皆様ありがとうございます!!
---------------
2021/12/19 横浜失楽園2(カクイザオンリー)
tamako_omom
SPOILER21's Gunバレ両生還ラストの病院のところ…全身に裂傷刻みながらも仲間のところにすっ飛んでく浜田…ウゥ松永…生きてて本当に良かった…守らせてくれてありがとう…
病み上がりでもPCポチポチしてるの、さすがほにだな~~と思いました 2
a_aaaaa_3
DONE龍以/槍本くんと以蔵さんが浜辺のクエストに行く話12/12の無配でした。
手に取って下さった方、ありがとうございました!
砂浜まで海水来ないと思いつつ、お竜さんが巻き上げた海水浴びてびちゃびちゃになる以蔵さんが見たくて描いた。 4
asa_ya8
DOODLEイナゴ(半年ぶりくらいに)再履修記念。意外と忘れてるところが多く新鮮で楽しんでます。そういえば画像の件なのですがこれ割と衝撃でつい浜野くんがしゃべるたびに聞き返す日々を送っていたので自己主張しない子で心配だな…と思っていたら13話以降で自分の意見や気持ちを言うようになってくれて嬉しい気持ちになります。
maguro_is_tuna8
MEMO「問:死の定義を教えてください」作: から様
KP:ヰこさん
PL:八坂まぐろ/浜辺翼
エンドβでした!キルキル片ロスを経て様々なシナリオを経験してきた翼と私は本当に本当にしんどかったです………………。しんどかった…………。しっかり者でよく出来た我が子だけど心配してしまう、これが子離れできない親の気持ち…………。
回してくださってありがとうございました〜!!😭😭
創庫の倉庫
MOURNING五月のにんどろまとめ。2021年の五いが初めてのにんどろ参加でした。
基本的に似たような絵です。
五い、雑渡浜守、七松、伝七、北石、土井先生、次屋、三木、鉢、自由で小松田、利吉、水練で重のみ。 12
あきら
DONE🐭🐮🐯🐰🐲🐍🐴🐑🐵🐦🐦🐶🐗月イチで描いてた、「十二支×各干支だけが好き🎶なもの絵」まとめです(ソース:奉納・霊食🍴)。
🐭お好み焼き🍴等/🐮カニ/🐯コーヒー等/🐰指輪等/🐉浜焼き等/🐍焚き火等/🐴ピザ/🐑薬草等/🐵目玉焼き🍴/🐤染料/🐺警策等
篠(※私の検証結果が間違っていなければ)と右京(※元々奉納不可で、霊食も不可になった為)はなかったので描いてません。 12
gy_btz
DONEパークから見た周囲とパークから近くの海に行く道
海の名前は白浜ビーチ(うるま市石川)
ちなみにタクシーでパークに行きたいときは石川公園っていえばいいと思います。ただ有名な場所ではないので、タクシーの運転手さんを混乱させます。住所を確認してから乗ってね。私は確認してから乗ったけどわちゃわちゃしました。 7
sasamiisoishi
TRAINING模写、下書き有いい十三代目の日(1113)☺️
浜中町のステッカーの模写
あのアニマルはこういうこと?
ムネンムソウできなくなっちゃうね?
ぱごえはででにーぷりんせす…
可愛い動物かける人凄いな~と思いました
maguro_is_tuna8
MEMO「地を這う標」作・KP:りじさん/壬谷 光輔
PL:八坂まぐろ/浜辺 翼
回ってきましたわーい!!PLの笑いが終始絶えなかった・・・楽しかった・・・
これは後で翼の思ったことまとめたい!ありがとうございました~~!
pon69uod
CAN’T MAKEin浜松でニアミスエンカウントして薄い縁を作っていて欲しいという妄想。そろそろイベントほしいです。源一郎くんが朝日奈のハンカチを拾う話「朝日奈、これを」
よく知ったショップブランドのロゴが入った小さな紙袋。黄色のリボンがかけられたそれは、朝日奈のよく行く店の、見慣れたものだ。手にする源一郎の顔を仰ぎ見る。普段と変わらない表情の源一郎からは何の情報も読み取れず、朝日奈ははて、と首を傾げた。
「プレゼント? 私に?」
今日は朝日奈の誕生日でも、何かの記念日でもない。源一郎に特別にお礼をされるようなことも、おそらくしていないはずだ。練習中に飲み物やおやつをコンビニで買って二人で食べることはよくあるけれど、源一郎は性分なのかなかなか奢らせてくれない。気がついたら先に二人分払われてしまうか、朝日奈が今回は勝った!と思ったときにも後から自分の分をきっちり割って払ってくれることが殆どだから、日頃のお礼というわけでも無さそうだった。
4293よく知ったショップブランドのロゴが入った小さな紙袋。黄色のリボンがかけられたそれは、朝日奈のよく行く店の、見慣れたものだ。手にする源一郎の顔を仰ぎ見る。普段と変わらない表情の源一郎からは何の情報も読み取れず、朝日奈ははて、と首を傾げた。
「プレゼント? 私に?」
今日は朝日奈の誕生日でも、何かの記念日でもない。源一郎に特別にお礼をされるようなことも、おそらくしていないはずだ。練習中に飲み物やおやつをコンビニで買って二人で食べることはよくあるけれど、源一郎は性分なのかなかなか奢らせてくれない。気がついたら先に二人分払われてしまうか、朝日奈が今回は勝った!と思ったときにも後から自分の分をきっちり割って払ってくれることが殆どだから、日頃のお礼というわけでも無さそうだった。