湖
ごとごとり。
MEMO▌𝗖𝗼𝗖_𝗖𝗣「旅は未知連れ」❏𝗦𝗰𝗲𝗻𝗮𝗿𝗶𝗼
惑星ツヅリ様
❏𝗞𝗣
しかこさん🦌
❏𝗣𝗖/𝗣𝗟
ノゾミ / ごとり🌙
ep1.『潮騒の都邑』_𝗘𝗡𝗗-𝗔
ep2.『猫の都邑』 _𝗘𝗡𝗗-𝗔
ep3.『芸術の都邑』_𝗘𝗡𝗗-𝗔
ep4.『湖底の都邑』_𝗘𝗡𝗗-𝗔
終話『旅路の果て』_𝗘𝗡𝗗-𝗔
. 5
はとの巣箱(卓報告置き場)
INFO【卓報告】Miniature 【CoC】作:STUDIO DON様
KP:八月一日縷火さん
SKP:佐久らいろさん
🥞Butter: 露紅 扇 /梅芽さん
🍨Vanilla:葛峰 沙羅/まめさん
🍫Chocolate:猪湖 玲音/さなみさん
🍼Milk: 五月雨 純/はと
🍓strawberry: 一期 一会/あの夜さん
「小説のネタ、ないかな~?」
全生還にて終幕!
sososo_012_
DOODLECoCシナリオ「湖畔、あるいは夢の虜囚」KP:sou.
PC/PL:
星乃 コウ/みやもさん 駒田 白乃/あおやぎさん 海涼 ミラーリア/20℃さん 日雀 夜彦/ド太郎さん
全生還にて終了いたしました!仲良し4人組でしかも制服を合わせてきてくれて!大変かわいかったです!!来てくださり有り難うござました!
卓後、突発でKPも交えて遊んでいただき大変感謝です…!ぜひ4人で継続沢山行ってください! 2
crumb_rabbit
DOODLECoC「星を結わう船」KP ヨル
湖岸 一徹/とん
Hack Finley/しーべえ
脅恋ノ海/塵平
マタル・ニイ/ゆん。
-全生還ー
すっげえ綺麗だ ダイスも楽しい このシナリオ好きだ~~~!!!宇宙大好き!!!ありがとうございました!!!
gura_cube
DOODLE「BAR Kir.」HO1:朱魅 愛/おけら
HO2:湖岐 泪/みよたろ
HO3:月舟 瑛心/みずな
HO4:辜 燐童/Juda
(以上敬称略)
KP:ぐら/NPCs
「またお越しくださいませ」
lakeko510
INFOCoC【大炎上燃々祭】KP:和波さん
PC:シルル・マルケスタ(湖宮)
空 飛雄(ニャンチ!さん)
時本 卓実(なみかわさん)
赤城 炎司(あーりさん)
END3!村を燃やしてきたわ!!
「日本人ってヤバいね!!」
lakeko510
INFOCoC【Hiver-イヴェール-】KP:鹿西さん
HO冬の魔女:ティア・グレイス(湖宮)
HO人喰い:シルバー(れふさん)
ENDF!両生還にて終了!!死ぬかと思った……
最終リザルト10C17F!!最凶!!
lakeko510
DOODLECoC【噂のペンギンバーテンダー】CoC【うそぶく眩暈】
KPC:海瓦 帆波(湖宮)
PC:堀 克海(れふさん)
お酒飲んだ後に看病されてきました~~!!
進展……した!!!!!Happy!!!!!!!! 2
あげおかき
PAST辛ングアスファンアート◆ふじみやさん視点
https://www.youtube.com/live/vN-alTRDXLs?si=R6TbVjMzXqM0_2_5
◆なな湖さん視点
https://www.youtube.com/live/8ZH4LYNLYDE?si=4_fX5PDYF7TSNBxR
Ordet_er_frit_
DONE[准牧] バレエAUバレエ団のプリンシパルダンサーのマンデルと、バレエ団職員のプレストンのお話。
「白鳥の湖」が気になった方はこちらの動画をどうぞ:
白鳥と王子:https://youtu.be/buzLoH0C-Es?si=r
黒鳥と王子:https://youtu.be/XfmSv0z205s?si=fBeRbrV9tx-xoUlZ
白鳥の湖 偽りの愛を勝ち取った時、黒鳥はどんな気持ちだったのだろう――。
どことなく凛とした空気が漂う廊下。かすかにピアノの音が聞こえる。
バレエなんて縁遠い世界だった。それなのに今、プレストンは劇場の中、関係者しか歩かない廊下を歩いている──今日からここが職場になるのだ。
バレエ団の裏方で働いていた叔父が体調を崩して仕事をやめることになり、ちょうど職がなくフラフラしていたプレストンにその仕事の話がやってきたのがほんの数週間前。すんなりと話が決まり、そしていまこうして木の廊下を歩いている。時折すれ違うダンサー達は、同じ人間とは思えないほど颯爽とした雰囲気を纏っていて、プレストンはいつも以上に猫背になってしまう。
5777どことなく凛とした空気が漂う廊下。かすかにピアノの音が聞こえる。
バレエなんて縁遠い世界だった。それなのに今、プレストンは劇場の中、関係者しか歩かない廊下を歩いている──今日からここが職場になるのだ。
バレエ団の裏方で働いていた叔父が体調を崩して仕事をやめることになり、ちょうど職がなくフラフラしていたプレストンにその仕事の話がやってきたのがほんの数週間前。すんなりと話が決まり、そしていまこうして木の廊下を歩いている。時折すれ違うダンサー達は、同じ人間とは思えないほど颯爽とした雰囲気を纏っていて、プレストンはいつも以上に猫背になってしまう。
yuui_chi
DONE【GRIM GRIMMS】PC:常盤 一樹/祐壱
KPC:青湖 春人/ほっし
(敬称略)END-B
感想(ネタバレ注意)▶︎https://fusetter.com/tw/PAkCwnr4
niitahagi
DOODLEVoMネタバレ注意。ネタ元のヒーヒロは手を取り合う姿が似合うし、よく似たヴァルヒナは実態なくてもEDで抱き合ったりしてますがこの二人は最初から人間と女神という同じ次元にいないので触れ合う二人は解釈違いだなあと思いつつそれでも!!描きたかった!!(血涙)俗っぽくならない感じがもの悲しさを助長させていて好きですね。EDのヒナちゃんは命界の湖からマナの女神を通して出てきただけで別に女神にはなっていない派MOGU
MEMO◆Secret Baseナンバーズの活動に必要不可欠なのは、本拠点。
だが、そんな本拠点以外にも、ご用意はしているだろっていう妄想。
そんな秘密基地制作・維持費の資金の出所はどこよ?
1.ギルモアの持つ技術(パテント)の切り売り
2.1・2・3・8がやってる株式売買
3.世界規模展開チャイニーズフードレストラン張々湖飯店の喜捨
4.各国からのシークレット依頼による対応報酬
5.ナンバーズによる 6146
白羽生
DOODLE久しぶり?初めて?うちうち小説描いたかも。白湖視点で三瀬が登場します。暗闇と安寧ガラガラと引き戸を開けた。俯いた先にはいつものように不法侵入している三瀬がいる。
「お疲れ様です。”また”、上手くいかなかったのですか?」
「あぁ、そうだよ。」
ガタンと全てを壁にぶつける。三瀬の言葉もやはりいつもよりも憎々しい煽り言葉にしか聞こえない。
「はぁ、毎回ですけどあなた、そこまで他人に同情しても何も成果は得られないと思いますよ?」
「…あぁ。そうだな。」
慰めなのか財団らしい『正常』を叩き込みたいのか三瀬はまた余計な一言を呟いた。だがその返しでさえも俺は苦笑を描く。
そして疲れたのか俺は自分のデスク前にある大きな椅子に持たれた。そしてアイマスクを取る…がしかしいつも通り眠れないし目の前の暗闇も不安にしか感じない。そこでぎぎぃと客人用の椅子が動き、嫌いな音を醸し出す。そしてマスクしたまま麗人の声が耳元に囁いた。
490「お疲れ様です。”また”、上手くいかなかったのですか?」
「あぁ、そうだよ。」
ガタンと全てを壁にぶつける。三瀬の言葉もやはりいつもよりも憎々しい煽り言葉にしか聞こえない。
「はぁ、毎回ですけどあなた、そこまで他人に同情しても何も成果は得られないと思いますよ?」
「…あぁ。そうだな。」
慰めなのか財団らしい『正常』を叩き込みたいのか三瀬はまた余計な一言を呟いた。だがその返しでさえも俺は苦笑を描く。
そして疲れたのか俺は自分のデスク前にある大きな椅子に持たれた。そしてアイマスクを取る…がしかしいつも通り眠れないし目の前の暗闇も不安にしか感じない。そこでぎぎぃと客人用の椅子が動き、嫌いな音を醸し出す。そしてマスクしたまま麗人の声が耳元に囁いた。
Kurofji
SPOILER【S2】湖で溺れるヴァさん…!
事件に巻き込まれつつも安心安定のジルアンでした。ずっと前髪気にしてるジュちゃん可愛い。
得意料理うどんサンドを披露する執事、有難うございます🙏✨
mizutarou22
DONEオリジン後のテラディオ。ベンヌ湖の上で今後について考えるディのお話。夏休み企画に二回目の参加ですが、夏要素が少ないです。いつか行けたら「ディオン様、少し休憩しませんか」
そう言ってテランスは私の瞳を見つめて提案をした。
私たちはオリジンでの闘いの後、ここ『隠れ家』で過ごしている。テランスは私と別れ、キエルを保護した後、なんとかここ、『隠れ家』に辿りつき、私の身体のリハビリの文字通り支えとなってくれていた。私はまだ身体が思うように動かすことが出来ず、日々『隠れ家』の遺跡の中を一周して歩く練習をしている毎日だった。初めは階段を上がる事さえできなかったが、今では『隠れ家』のなかをゆっくりと、しかし確実に歩きまわれるようになった。これは大きな進歩だった。今日も医務室からアトリウムへと進み、そして大広間からデッキの方へ向かおうとしたら、突然昇降機の前でテランスが言葉を発したのだ。
1867そう言ってテランスは私の瞳を見つめて提案をした。
私たちはオリジンでの闘いの後、ここ『隠れ家』で過ごしている。テランスは私と別れ、キエルを保護した後、なんとかここ、『隠れ家』に辿りつき、私の身体のリハビリの文字通り支えとなってくれていた。私はまだ身体が思うように動かすことが出来ず、日々『隠れ家』の遺跡の中を一周して歩く練習をしている毎日だった。初めは階段を上がる事さえできなかったが、今では『隠れ家』のなかをゆっくりと、しかし確実に歩きまわれるようになった。これは大きな進歩だった。今日も医務室からアトリウムへと進み、そして大広間からデッキの方へ向かおうとしたら、突然昇降機の前でテランスが言葉を発したのだ。