燭
南国の豆沢
PROGRESS1.めちゃくちゃ頑張ったここの部分。2.線画できたーーー! あとは塗りと膨大な背景だ。
3.遠景出来たーーーーー!!! 近景と塗りも頑張るぞおおお!
4.うおおおおお燭台の線画が終わったぞおおおお!! パース大変だったあ!
5.今日は燭台塗り途中まで!
6.燭台塗り終わったあああああ!! これだけ描いておいてこれはボカすのである。無情。
7.椅子のデザインと線画が終わったので塗りを頑張るぞ……! 11
U_K_Lelf
DOODLE現パロです。お題:得意料理
重要ではない設定:長船はスペイン文化が好きで、毎年約1回スペインを旅行しています。長谷部は初めての海外旅行で、出発の3日前にスペインに行くことを知ったが、今回はさておき。
参考資料:
https://allabout.co.jp/gm/gc/51504/2/
https://note.com/nyokoro/n/ne10ba33bbf66 674
suzuki_cthulhu
INFO【CoC 鰯と柊】KP:ケミーさん
PL:兎月ちゃん,鱸
PC:神崎 椛,燭 朙冥裏
エンド2 両生還
やったぁああああああ!!!!!マジで偉かった、二人とも偉い…!!!大変お騒がせしました、最後まで面倒見てくれたKPと兎月ちゃんには感謝ですね……。ありがとうございました!!!
tubuusa
PROGRESS作業進捗。燭ちょぎ、初めてのちゅっちゅ。
ようやくここまで来た。
いつものごとく鉛筆の下描きで読みづらいし文字が雑であまりにも消しゴムの跡とかがアレなんで、そのうち消すかも。 3
kawami_nami
DOODLEキッチンタイマーを見る燭台切みっちゃん。うちの本丸では画像の3名は賄い方のエースである。
何故自分が使うメーカーのタイマーを手に持たせるかは、実際手に持って描き易かったからなんだけどね。
ハロウィンに合わせて何か描こうとしたけど、妄想してもネタまでには育たなくて、その時描いてたラクガキ1枚に色を塗ってみただけ。
画像加工するほどでもないラクガキだけどね。
けいね
CAN’T MAKE大俱利伽羅さんと燭台切さんの練習大きい身体が描けない。背景でなんとかならんか?と思ったけどセンスがないのでなんともならんかった。頑張って練習します
(伽儸/2023年11月10日 燭台切/2023年12月13日) 2
takoppai
MEMOなんかどんよりした雰囲気の中華っぽい世界観の創作のキャラたちまとめ1枚目香桃(シャンタオ)3枚目6枚目蝋燭(ラァヂゥ)~7枚目香桃&蝋燭の部屋間取り
8枚目融(ロォン)9枚目恋恋(リィェンリィェン)10枚目愛愛(アイアイ)
11枚目常盤(ときわ/チァンパン)12枚目蜘蛛(ヂィヂゥ)13枚目名無し 13
嵩之のらくがき
DONE本丸の皆に配られるかぼちゃクッキーを渡す図多分クッキーの他にかぼちゃようかんとかかぼちゃ団子とかあるかもですが
ハロウィンらしい物も作りたいよね!と、うちの厨番長(燭台切さん)の一声で洋風の物も作られてたりしないかなー
なんてことを思いつつ描きました
うちの大倶利伽羅は何かにつけ小夜に物をあげる性質なので「届けてきてね」と選ばれたとかなんとか
kawami_nami
DOODLEうちの本丸の賄い方事情と賄い方紹介。先日スーパーでアスパラガス好きだから買おうと思ったのだけど、お値段ががが…。
この悔しさを漫画に描いた。
いや、歌仙ちゃんの泣き顔が描きたくて。
(我が本丸「発展途城」の歌仙ちゃんは色々忙しくて御髪の手入れが充分でなくいつも髪が乱れている。乱藤四郎ちゃんが気にしてる)
あと、うちの本丸の賄い方のエースたちを紹介。 2
mona5770
DONE(燭へし)某Fファブリックの「若者のすべ●」をヘビロテするうちに書き始めちゃったもの。10ツイくらいのはずがこんな長丁場に。(燭へし)最後の花火 ドンと腹にまで響くような音がして、山の向こう側の空が明るくなる。坂をのぼるとさすがに汗が流れ、夏の名残がわずかに残る空気がじとりとまとわりつく。
ここに来るのも5年ぶりか。
学生のころに比べて体力は落ちたのか、わずかに息を切らしながら光忠はふと思い出す。
夏の終わりのわずかに涼しい
風と、夜空を照らすわずかに欠けた花火。
こっち側だと全部は見えないんだ。
だからあまり人がいない。内緒だぞ。
初めて一緒に見たときにそういって悪戯っぽく笑った長谷部の顔を思い出す。
君はいまどこでこの花火を見ているの。
足を進めてほかのだれかと花火を見上げる長谷部がいたら。
思わず足がすくむ。
もしかして、まさか、それでも。
13205ここに来るのも5年ぶりか。
学生のころに比べて体力は落ちたのか、わずかに息を切らしながら光忠はふと思い出す。
夏の終わりのわずかに涼しい
風と、夜空を照らすわずかに欠けた花火。
こっち側だと全部は見えないんだ。
だからあまり人がいない。内緒だぞ。
初めて一緒に見たときにそういって悪戯っぽく笑った長谷部の顔を思い出す。
君はいまどこでこの花火を見ているの。
足を進めてほかのだれかと花火を見上げる長谷部がいたら。
思わず足がすくむ。
もしかして、まさか、それでも。
嵩之のらくがき
PAST【寒い日は室内で】火鉢(左手前の黄色みがかってるやつ)でマシュマロ焼いて「はい」ってあげてる燭台切さんと小夜
刀剣野営で焼きマシュマロ回に想像とはいえ小夜が出てたもので…
あとペーパーにもいたもので…
相手が燭台切さんなのは完全に趣味です
瑠奈(るな)
DOODLEKumi@kumisippoさんのリストのお題より。※1枚目は落書きだけど、2枚目は閲覧注意⚠️のカラー。2ページ漫画。
秘密基地でいちゃいちゃしてたら蝋燭が切れてふっと暗闇になってしまい、早く新しいの点けるかもう帰らないと、と思ってるロミ才とは裏腹に一瞬止まって考えてから続行するアノレフレド。 2
サハラ(アカン絵)
DOODLEアリシア2週目探索も狩りも発見のない、いつもの夕食後は
蠟燭と狂人の智慧を灯りに読み書きの練習をして
隣人の助言より多いちょっかいを躱して拗ねた遠吠えを聞いて
干し肉で呼んだ獣といっぱい骨で遊んで撫でて
麻袋で作った枕に布を一枚、陣地を守って眠りにつく。
相棒の寝相は悪いし毛は刺さるし
誰かが言う、人の幸せとは違うけれど
それでもどんな日々より温かい、私の愛しいひとときなのです。
chaki1118
DOODLE祝玖寿 乱舞音曲祭衣装バレらくがき絵
新
↕️
古
・上着OFF(安定/浦島/南泉/加州)
・サンバはせべ(ゲスト豊前)。とっても楽しそう
・サンバ燭へし。ちょっと幻影見た
・上着OFFはせべ
・mistakeはせべ。待ってたわし狂喜乱舞
・長谷部くんの衣装かわいい。デザインした人天才!!!! 6