着物
ゆゆゆ
PAST⚫︎グラ+ルシオ(grbl)2020新年ボイスでルシオがおみくじに興味持ってたけど大吉しか引かなそうだねって思った話。
ルシオの着物が欲しい!!って言ってたらこの2年後に迎春スキン来たからありがたく買いました。おかげで編成が年中めでたい
@gntmyoi
DONE大変お待たせしました。お題のツッコミ、色んな人からされてるのを見たくて、こんなに遅くなってしまいました。彼着物も入れたくて、なんだかまとまりもなく、最後まで読むのがだるいんじゃないか心配です。
少しでも気に入っていただけるところがあると嬉しいです💕 12
シンnekogasira
DONE印⭐️の褌祭り用の絵やっとこでけたー🤣今回は下半身に力入れた_(┐「ε:)_しかし顔がなぁ😅この顔じゃなかったなぁ🥹描き直す気力ないからこのままあっちにもこっちにも載せとくけど、ちょっと心残り🤏😅着物はあの着物だよ👘 柄が白で最初入れたから分かりにくくて途中かなり乱れた😂😂 🍑見せversionも描いたがバランスおかしくなったんで、今回は没_(┐「ε:)_ まぁ又いずれ😅😅 2
futomomo13
TRAINING吉菊SS/ワンライ(ではない)/お題『よしかわの着物の袂にお菓子やらなんやら詰め込んでご機嫌のきくち』ワンライのはずが合計4時間かかったぜ!!!!
なんかこうすぐにググるのは違うんだよなって思う時あるじゃない?って類の話です、たぶん。
せっかくだから小説機能使ってみます。
6月にいただいたお題でした(遅くなってすみません)、ありがとうございました!
2022.10.20(4時間13分)
秘密主義領域 ペンを取ろうと着物の袂に手を入れたらカサッと何かが指に当たる音がする。吉川は掌に十分収まるこぶりなそれを握ってから指先でペンを探しあて、それらを同時に取り出した。ベンチに腰掛けノートにペンを走らせながら袂から出てきた饅頭を齧る。書くのに夢中になっているうちに饅頭は腹の中に消えていた。
「食べてしまった……」
包み紙を小さく畳んで袂に仕舞う。ついでに中を探ってみるも、何も無い。実はこの饅頭は数時間前に菊池から貰ったもので、もしやもう一個入ってはいまいかという僅かな期待は外れたのだった。
近頃、菊池が吉川の袂に物を入れることが日常化していた。菓子だの香だの本だの時にはここに書くのは憚れるような物を入れられることもあった。以前から何かと物を与える気質の菊池ではある。しかし此度はあげるとも言わず会話のすきにスッと入れてくるのがおかしなところで、最近は慣れてきたのか吉川の気づかぬうちやられていることもしばしば。その度に吉川はまるでスリにあったかのような、それでいてなんだか嬉しいという不思議な心地になった。
2905「食べてしまった……」
包み紙を小さく畳んで袂に仕舞う。ついでに中を探ってみるも、何も無い。実はこの饅頭は数時間前に菊池から貰ったもので、もしやもう一個入ってはいまいかという僅かな期待は外れたのだった。
近頃、菊池が吉川の袂に物を入れることが日常化していた。菓子だの香だの本だの時にはここに書くのは憚れるような物を入れられることもあった。以前から何かと物を与える気質の菊池ではある。しかし此度はあげるとも言わず会話のすきにスッと入れてくるのがおかしなところで、最近は慣れてきたのか吉川の気づかぬうちやられていることもしばしば。その度に吉川はまるでスリにあったかのような、それでいてなんだか嬉しいという不思議な心地になった。
神楽坂スミレ
MAIKING!!caution!! ししさめ小説「ししさんとおうちデートの途中、さめセンセイが1人で抜けて実家の法事に着物で行く」話です。
冒頭はTwitterで拝見した「財産家の子息で和風の大邸宅で生まれ育ち、着物を着るさめセンセイ」等の設定を拝借し、さめセンセイの家族の妄想を並べて母親や叔母とか描写して、さめセンセイのキャラが崩壊しています。
苦手な方は最初の2行空白があるとこまで飛ばしてください。 9160
なつのすけ
DOODLE⚠️苦手な方注意杉ㇼパさんの軽めのファーストキス。
昨夜のキス30秒前から、ㇼパさんのマタンプㇱとニンカリ、杉さんの着物がなくなっているのは謎。
なんやかんやあって脱いだり外したりしたみたい。邪魔になるので…?
顔を見たくて、やっぱりちょっと薄目を開けてしまうㇼパさんがいてほしい☺️
--------
塗るとこなくて、ペンで影とかつけてみました。楽しい。
2022/10/16
さぶうに
DOODLE久しぶりにちゃんと着物着てる2人も描いた(???)この2人大好きなので、今日もまたフォロワーさんから頂いた扉間せつなちゃん夢絵を眺めながら生きてました。ずっと一緒に居て欲しいな… 3
緑色のなにか
PASTごちゃ混ぜコレクション(朱音、要、アサギリ)朱音を人外と確定させたのはいいが、神様としての姿が決めきれず悩んでた時の絵。闇落ちは趣味。
最終的に一枚目の着物に確定、見返さないと描けないのがネック。 10
myself
DOODLE久+夢。彼シャツならぬ、彼着物からの彼羽織になりました。そのままだとブカブカの上に縛るものが無く動きづらいので夢主なりのアレンジ着こなしです。この後、松永さんに美味しく食べられます。竜胆 うづき(宿虎)
DOODLE宿虎SS原作ifパロ
何でも許せる方むけ
姿見の前で白い着物に袖をとおしていく悠仁。一方、自分の生得領域の中で宿儺が思うことは……
※別CPワンドロの素敵なお題をお借りしました。
※無断転載、コピー、スクショなどお止めください🙏 5