睡魔
りゅう☆やん(龍矢)
PROGRESS2025/03/24~始めて03/27(15時頃)現在の進捗…(ついでにテーブル無し)睡魔に襲われ過ぎ…(;´Д`) (2025/03/27 投稿)
2025/03/31 支部に投稿しました⇒https://www.pixiv.net/artworks/128802161
【無断使用×転載×AI学習禁止】 2
oreoooo
SPOILER390夜の次回予告の一言でおかしくなっちゃった人がどんな展開か妄想することで衝撃に備えようとしていた足掻き。いつにも増して殴り書きだよパスワード→39
乱心のパターンについて考えてみた
①ギャグ乱心。ぱえーデビュー見れそう
②偉い人によるPT解散命令。メンタルダメ入りそう
③黒睡魔による悪夢!これ結構見たい
④仲間に現状共有。この関係性は周囲に及ぼす影響がでかいからね 4
toka
SPOILER1/22発売の本誌(389夜)のネタバレ感想&落書きだよ!!!↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
前回から妄想していた展開は無かったけれど
別方向からの萌ダメージが直撃しましたが……!???
もうさ…この二人がこうなのはやっぱり🐐さんの好意がだだもれているせいじゃないのかな???😄二人共自分が好かれてるの確信してるじゃんね!
ずっとにやにやして読んじゃったよ。
二人で一体どんなかまってちゃんな雪像を作ってしまったのか気になる所ですね。
(常識人的な二人からのツッコミが凄かったし)
そしておじいちゃんまたどこかに行ったの!!!???
もう…姫からどこにもいかないでずっと側にいて!って言われるよ?
睡魔師匠の謎を解きに行ったのか…まだまだ目が離せませんね…!
きょう
MENU========𝗖𝗮𝗹𝗹 𝗼𝗳 𝗖𝘁𝗵𝘂𝗹𝗵𝘂
━ 毒吐
..🪑..
ᴋᴘ きょう
ᴘᴄ 睡魔さん - め あ て ゃ ໒꒱
〰️
𝗘𝗡𝗗.
毒吐回してきました~!
めあちゃんかわいかった~~~🤞🏻🤞🏻
お話してくれてありがとう☺️
きょう
MENU========𝗖𝗮𝗹𝗹 𝗼𝗳 𝗖𝘁𝗵𝘂𝗹𝗵𝘂
━ 𝐁𝐥𝐨𝐨𝐝𝐚𝐳𝐞
〰️
ᴋᴘ リゼルさん
ᴘᴄ ʜᴏ1 𝖣𝖾𝗍𝖾𝖼𝗍𝗂𝗏𝖾 きょう - 小筐 こづ笑
ʜᴏ2 𝖵𝖺𝗆𝗉𝗂𝗋𝖾 睡魔さん - xeno
〰️
𝗘𝗡𝗗.
@sarusan4242
DONEオラDのR15くらい?有線接続するだけの超短い話。睡魔に襲われながら書いたので半分記憶ないです。つまり文章がおかしい!
本編のネタバレは無いんですけど、既に映画見てる人間が描いてるので、無意識にネタバレしてるかもです………… 1738
めゅち
DOODLEイクスとコーキスが指切りする話(🍎グミ展示)⚠️として、前置きがテイフェス2023事後と4部以降(ED内容ないです)
衣装が細かい為、一部だけ省略と簡略してます(凡ミスは逃してね…)
一枚目以外が画質下げ忘れてしまいすみません睡魔きたね… 6
たらこ
DOODLEアップしたマシュセリ短編「睡魔に打ち克て!」のイメージイラストです。無いから自分で書くんだよ!!!
むにって、こう、人差し指で押し上げる感じがかわいいなーと思って書いてたんですけど、文で細かく書けずに断念しました。
眠れる獅子マッシュは手癖で書いてるだけですけど、目つきギラギラが伝わればいいや。手加減しない、本気の男。 2
animedbtd01
DOODLE⚠️🔞利土井のすこしすけべ落書き。とても久しぶりで土せんせがとろんとしてます。
睡魔がやばくて細かいところは気にしないで欲しいです……なんでも大丈夫な人だけ!!!お願いいたします。
Pass:18↑?(yes/no)
Preta_Bible
PAST名前:水間ネネ 真名:アイサウル☽黒髪靡く永遠の花嫁☽
白い家に住む天光の睡魔 おっとりしているようで抜け目がない
自他の意志関係なく近づくと白昼夢が見えるという
とある人に恋して人間界に移り住んだらしいが その人物の所在は不明
ネムケの叔母にあたり 暗夜迷宮軸ではヒボウの所属する工房のオーナー
活躍…
☽暗夜迷宮:NPC 詳細:https://privatter.net/p/9706989 3
Preta_Bible
PAST名乗:水間ネムケ 真名:ヒュプノール(Hypnowl)☽なんかカワイイおにいさん☽ 2月19日生まれ
「睡眠」が全ての生物に有益と信じて疑わない睡魔 別名「帰って」
兄代わりの夢魔イキリと再会したが しもねたは苦手なまま
W春やヒボウの2年先輩
活躍…
☽つぶきゃら。2期:ENo.1946 詳細:https://privatter.net/p/842675
☽ソレナリの冒険録:819→855 5
紫月ゆかり
CAN’T MAKE襲われぎじにょマロちゃん☁たんに下着姿のぎじにょマロちゃんが描きたかっただけです、ハイ。
最後まで描きたかったんだけど
睡魔と疲労には勝てなかった…🙇♀
ちなみに誰に襲われたのかは
見た方のご想像にお任せします✨
真蔵(ポチ)
PROGRESS2/17 14:30昨日の夜、ものすごく眠い中で「いい加減始めなきゃまずいんだって…」と下書きへ着手しようとしたものの、やっぱり睡魔に負けて秒で力尽きたので改めて今日から下書きを頑張ろうと思います…思っております…!!
と言う訳で、中表紙のふんわり注意書きと適当相関図のページに使うフォ…ogt氏の下書き。1枚目は昨日の私が描いた下書き未満の何かですが、起きてからあまりの酷さに白目を剥きましたね… 2
alcxdeepred
MOURNING🦌🌈睡魔と闘いながら脳死で書いてしまった自分でもよく分からないシチュのアラチャです。
本当にねむたいので全く何も考えずに書きました…あとは皆様の脳内補完でよろしくお願いします🙏
アラチャ「やめて、アラスター」
それはまさに悲痛な叫びであった。かたかたと震える己の身体を抱き、必死に絞り出された声がアラスターの耳を撫でる。アラスターにはその怯えきった声がまるで甘い囁きのように思えて、胸が高鳴るのを感じていた。怒った声も、泣いた声も、笑い声も、優しい声も。そして、自分の名を呼ぶ声も。チャーリーから紡がれる声は美しい響きとなってアラスターを愉しませた。こんなにも心地よいと感じたのは初めてだったのだ。生前にも様々な人間と出会い、個性的なものからありふれたものまで色んな声音を聴いてきたが、どれもチャーリーの足元にも及ばぬものであった。自分が今まで手にかけてきた者達の浴びるように聞いてきた断末魔、恐怖に染まった震える声、必死に命乞いをする醜い声。どれも遠い昔に聴いていた日常の音達だ。
658それはまさに悲痛な叫びであった。かたかたと震える己の身体を抱き、必死に絞り出された声がアラスターの耳を撫でる。アラスターにはその怯えきった声がまるで甘い囁きのように思えて、胸が高鳴るのを感じていた。怒った声も、泣いた声も、笑い声も、優しい声も。そして、自分の名を呼ぶ声も。チャーリーから紡がれる声は美しい響きとなってアラスターを愉しませた。こんなにも心地よいと感じたのは初めてだったのだ。生前にも様々な人間と出会い、個性的なものからありふれたものまで色んな声音を聴いてきたが、どれもチャーリーの足元にも及ばぬものであった。自分が今まで手にかけてきた者達の浴びるように聞いてきた断末魔、恐怖に染まった震える声、必死に命乞いをする醜い声。どれも遠い昔に聴いていた日常の音達だ。
310(さとう)
MEMO231229昨夜は珍しく日付が変わってからの就寝だったから、ときどき睡魔に負けて意識が飛ぶwww でも、web忘年会楽しかったしね。お開き10分でベッドにもぐりこめるのは良いよね
…あるじ、たのしかったのはわかったけどさ、ぜんぜんすすんでねぇな!
まぁまぁ、こーひーいれて あまいものでも たべようよぉ
ryu_no_ya
DONE若干具合アヤシクなってきたので線画(と思しきもの)上げとく…既に力尽き掛けてるが……(;´Д`)色塗ったら追加する(予定)…
(睡魔に襲われてきた…)結局いつもの塗り方して使わないかも知れないモノクロ塗り追加… (あとは龍と背景と仕上げ…)下書き2枚追加…ワカラン(;´Д`)
(9/10時点での色塗り追加) (9/13龍追加)背景ウルサクなっちゃったけども…これで完成とさせてくださいまし… 7
Velkominn
PROGRESSフラスタを贈りたいので頑張りますうぉぉぉぉぉぉ💪
描き始めてもうすぐ1ヶ月経ちそうなんですが、指とか手首とかがいたくなって一夜1、2時間くらいしか手を動かせない💦そして睡魔にやられる日々
ゐ ち
DONE春に睡魔に襲われる様をさす「蛙の目借り時」という俳句の言葉を知って、ほえー!となったよの絵。春の蛙はあんなに元気なのに人間は眠い、人間が眠くなるのは蛙に目を借りられるから……といった俗信なんだそうな。昔の人もなかなかぶっ飛んだ発想をしている。
間草@uso_1023
DOODLEいつぞやの好き好きマーキング🐺✊に色つけたやつです。だいぶ夢度高めなのでポイ…!3枚目はおまけです。
この所寒さと睡魔に負けてなかなか描けていないのですが、寒いからこそ🐺✊のもふもふに埋もれて温まりたい欲が爆上がりしてしまっています…。ぬくぬく🐺✊布団…うおおおお…😭 3
toka
DOODLEあくましゅうどうし様、お誕生日おめでとうございます!!!😊睡魔師匠に適当に決められた誕生日でも関係ないよ!
お祝い出来るのが嬉しい(楽しい)ですもんね!
ちょっとPCが立ち上がらなくなって、緊急用のiPad Airで落書きしたのでサイズ感が全く分からないんですが、大き過ぎたらごめんなさい!
おじいちゃんおめでとう〜🎉🎉🎉いつまでも元気でいてね。