考察
tikutaku_kati
MOURNING因習村から帰ってきました。生還したんですが思うところが多すぎて感想&考察的なもの書きました。ゲゲゲは子供の頃とリメイクでちょっと観た程度なのでほぼ未履修です。こういう事もあったのかな、くらいの気持ちでお読みくださいませ。
物理強すぎゲゲ郎も良かったし、水木は性癖刺してくる男でした。
ゲゲゲの謎 感想 あの映画は未来に繋ぐための物語だった。それは鬼太郎が生まれるためでもあり、さまざまな価値観を捉えるためのものだ。
みんなそれぞれ大事なものを抱えていて、それは命、感情、金、地位、大事な人…と方向性が多彩で面白かった。
水木は良い人なんだと思う。真面目で誠実、そう言う性格が根本にあって、だけど戦争で命の価値は地位で決まると知ってしまった。嘘をつく時、一瞬間を置いているところに生真面目さが滲み出てたようにみえた。
幽霊や妖怪がいると知って気絶したり、なんとも人間味あふれる人だ。
自分の命、地位が大切なはずなのに、村で捕えられたゲゲ郎を助けるため思わず声を上げ助けたり、終盤では自分の確固たる意思で東京に行くのをやめて助けに戻った。
1810みんなそれぞれ大事なものを抱えていて、それは命、感情、金、地位、大事な人…と方向性が多彩で面白かった。
水木は良い人なんだと思う。真面目で誠実、そう言う性格が根本にあって、だけど戦争で命の価値は地位で決まると知ってしまった。嘘をつく時、一瞬間を置いているところに生真面目さが滲み出てたようにみえた。
幽霊や妖怪がいると知って気絶したり、なんとも人間味あふれる人だ。
自分の命、地位が大切なはずなのに、村で捕えられたゲゲ郎を助けるため思わず声を上げ助けたり、終盤では自分の確固たる意思で東京に行くのをやめて助けに戻った。
えてるの
DOODLE一昨日投稿したナル拓小説の解説です。こだわりポイントや個人的な解釈とか、言いたかったこととか全部書いちゃいました。
読みたい人だけお読みください。そこそこ長いです。自分で読んで自分で考察したい方はこんなもの野暮なのでブラウザバック! 5622
aaa
SPOILERギャラクシーフォース感想&考察メモ※腐
スパリンから続いてると思ってたら全くの別ものでびっくりしたけど面白かった~!
ギャグシリアスの配分も良くて王道の胸熱展開もきっちり押さえてる良作でした。
これだけキャラクター出てるのに語尾や口癖でキャラ付けしなくてもそれぞれちゃんとキャラ立ちしてるのすごい。
モーションやアクションも凝ってて、個人的にアーススパーク見た直後に見てもそこまで落差を感じない。
マスガル様の手の動きとか変形バンク見るに、スタッフに絶対手フェチがいる。最高。好きなバンクはノイズメイズのビークル→ロボと、ライガーリンクアップイグニッション技です。特にマスメガ様の方は左腕撫でる動きがエッすぎる。
マスメガ様を復活させたあの黒い霧は何だったんだとか、ノイズメイズがいいキャラだっただけにプラネットXまわりがもったいなかったとか、セイバートロン星を襲ってたテラーコンみたいなのは何だったのとか…
5992ギャグシリアスの配分も良くて王道の胸熱展開もきっちり押さえてる良作でした。
これだけキャラクター出てるのに語尾や口癖でキャラ付けしなくてもそれぞれちゃんとキャラ立ちしてるのすごい。
モーションやアクションも凝ってて、個人的にアーススパーク見た直後に見てもそこまで落差を感じない。
マスガル様の手の動きとか変形バンク見るに、スタッフに絶対手フェチがいる。最高。好きなバンクはノイズメイズのビークル→ロボと、ライガーリンクアップイグニッション技です。特にマスメガ様の方は左腕撫でる動きがエッすぎる。
マスメガ様を復活させたあの黒い霧は何だったんだとか、ノイズメイズがいいキャラだっただけにプラネットXまわりがもったいなかったとか、セイバートロン星を襲ってたテラーコンみたいなのは何だったのとか…
𓄿𓅓𓄿𓏏𓍯𓅱
DOODLEまとめたやつの一部を少しちゃんとしたやつ高峯視点、私の勝手な考察だけを交えてるから私が守沢をどう見てるのか分かるかもしれない
助けて、マイヒーロー「そろそろここでお別れだな、高峯」
「なんで……こんなところで死のうとするなよ守沢先輩……!」
思わず声を荒げてしまった。いつもあんな明るくて笑顔の先輩が急に死にたいなどと言いだして止めないわけがない。
「高峯……落ち着いて聞いて欲しい」
「は……何を言って……」
先輩はそんな俺の言葉を聞く耳など持たずにESビルの屋上のフェンスに手を掛けながら話を続けた。
「俺はずっと人助けしていれば誰かのためになっていればいつか報われると思ってた」
「だが、現実は何も報われなかった、ずっと俺のことを蔑んだ目で見てくる俺がいる」
淡々と語り掛ける先輩の目は冷え切っていて、何も感じない。けど、俺だっていつも鬱だ死にたいなんて言ってたから今の守沢先輩にはそんないつもの俺に似た何かが見えた。
1696「なんで……こんなところで死のうとするなよ守沢先輩……!」
思わず声を荒げてしまった。いつもあんな明るくて笑顔の先輩が急に死にたいなどと言いだして止めないわけがない。
「高峯……落ち着いて聞いて欲しい」
「は……何を言って……」
先輩はそんな俺の言葉を聞く耳など持たずにESビルの屋上のフェンスに手を掛けながら話を続けた。
「俺はずっと人助けしていれば誰かのためになっていればいつか報われると思ってた」
「だが、現実は何も報われなかった、ずっと俺のことを蔑んだ目で見てくる俺がいる」
淡々と語り掛ける先輩の目は冷え切っていて、何も感じない。けど、俺だっていつも鬱だ死にたいなんて言ってたから今の守沢先輩にはそんないつもの俺に似た何かが見えた。
やま富士
DOODLE出掛け先、ヒョウ柄を各所に忍ばせた中高年集団が駅の周辺を闊歩してて、何!?怖!!!あゆ?あゆの手先!?って慌てて調べたら本当に近くのホールであゆがライブをやっててびっくらしたことがありましたヒョウ柄の集団は老若男女問わず怖いですわ
そういえばマイタグを作ったんです
他ジャンルも描いてるし投稿も増えたし少し見やすくしようかなと
継承戦考察が少なすぎ?……シッ!
yuchan_drm
MEMO何回か考察した時のメモから抜粋したのよかったらで合わせてどうぞ。あくまで一妄想としてとらえていただけたら幸いです〜☺️2部の時雨についての考察と妄想「結局時雨帰ってきたのかよくわからんかった」ってよく話題になりますね。私も1周目は「ん??」ってなりました。真也くんを傷付けたかった?とか考えてみたり。少なくとも本当に復学する気はなかっただろうとは思っています。
これは個人的(創作的)妄想ですが、時雨は今までにもきっとたくさんの弱いくて幼い自分を殺して墓に埋めてきていて。2部でも"普通の高校生の白華時雨"を断ち切って前に進むために、大人になるために、葬らなきゃならなかった。
一番大事な親友と共に。(エモ)
決別と埋葬。
それをするにはゆめライブが一番効率的だったから、それだけのために特進枠争奪戦勝ち抜いて帰ってきたんだと。そんなかんじでしょうか
2463これは個人的(創作的)妄想ですが、時雨は今までにもきっとたくさんの弱いくて幼い自分を殺して墓に埋めてきていて。2部でも"普通の高校生の白華時雨"を断ち切って前に進むために、大人になるために、葬らなきゃならなかった。
一番大事な親友と共に。(エモ)
決別と埋葬。
それをするにはゆめライブが一番効率的だったから、それだけのために特進枠争奪戦勝ち抜いて帰ってきたんだと。そんなかんじでしょうか
かんな
DOODLE人様の考察から捏造注意
蒼の羨望昔のことを思い出す時、時々浮かぶのはあの人の穏やかな笑顔だ。
以前聞かれたことがある。
「クロウは、いつベナウィの副官になったんだ?」
「大将が侍大将になった時ですかね。指名されたんです」
「そうか。……ベナウィの慧眼には感服だな。二度と敵には回したくないものだよ」
「そりゃあちっとばかり買い被ってやいませんかね」
「いいや、そんなことはないさ」
草むらに座り、頬杖をついて俺を見上げるその人は、山積みの政務から逃げ出してきたとは思えない爽やかさを纏っている。まあ、逃走に気づいた大将が追いかけてくるのも時間の問題だが。
「クロウは、いつベナウィと出会ったんだ?」
「結構、昔ですね。大将、まだ元服もしてなかったはずなんで」
796以前聞かれたことがある。
「クロウは、いつベナウィの副官になったんだ?」
「大将が侍大将になった時ですかね。指名されたんです」
「そうか。……ベナウィの慧眼には感服だな。二度と敵には回したくないものだよ」
「そりゃあちっとばかり買い被ってやいませんかね」
「いいや、そんなことはないさ」
草むらに座り、頬杖をついて俺を見上げるその人は、山積みの政務から逃げ出してきたとは思えない爽やかさを纏っている。まあ、逃走に気づいた大将が追いかけてくるのも時間の問題だが。
「クロウは、いつベナウィと出会ったんだ?」
「結構、昔ですね。大将、まだ元服もしてなかったはずなんで」
聖也です
DOODLEエンディングのあの本の名前について誰が書いたかとか色々考察して見たものの、もしかして単純に兄さんが物語を書くにはちょっと力不足だったのかなとか思いました。報告書みたいなの書きそうじゃない?nako75bl
DONE『③ワールズエンド・ハイウェイ』20211/23発行:凪玲小説本『天才の愛』のサンプルです。
連作短編集のうちの一話なので、単品として読めます。
凪玲はマンシャイン・シティ所属のプロ設定&同居設定です。
購入者限定キャラブック等のメタファー解釈&元ネタ考察記事をWEB公開しています。
通販→https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031109211 19
ounira
SPOILER※このページはメイキングブック、シナリオブックなど各種ネタバレを含みます!※以前頒布開始しておりました、阿門と皆守の本(2冊セット)のうち、考察本の部分…(全210ページ)のサンプルを掲載します。
前半→夕薙さんが飲まされた毒物についての考察
後半→皆守はなぜあんな行動を最後取ろうと思ったのか?について
頒布はこちら→https://ounira.booth.pm/items/5207025 24
memeko_bond
SPOILER2023.10/22のゴストリ絵チャログ。ネタバレ含む捏造と考察。ちょっと別のゲームの話の絵もある。
ネコは賢いがこういうコトする。でもやめらんない!
最後の考察は無いことだから自由でイイっちゃイイんだけど答えを模索したくなる。主にカレの心の傷の具合が知りたくて。 6
くろ🌱
DONE自軍角霊丕さん(率土)https://poipiku.com/8115144/9439227.html こちらの続き
シリアス流血表現注意!黄巾に入った理由の考察など
角さんが重傷状態なのでいつもより弱気です 4
桃花🍑
MOURNINGクラマホカビ(敗北if 🍑連れ去り)素敵なお話を読んで、私もクラマホの🥚🍑書きたいぞい!てなって書いた。けど理想のまま書いた後、考察見て解釈が変わったから、ぐちゃぐちゃになってまとまらなくなったので供養。
希望は絶望の手中に(クラマホカビ)「ネェ、カービィ。パンドラの箱って知ってル?」
そう聞けばキョトンと無垢な瞳でボクを見つめてくル。知らない、のダロウナ。食べ物?と無邪気に問いかけてきタ。
「チガウヨォ。どこかの星で語られル、ありとあらゆる災いを封じた箱を神様が作って持たせたんダ。ケド好奇心から人間の娘が開けちゃうんダ。色んな災厄が全部外に出ちゃったケド、慌てて閉めたおかげで希望ダケが残るトイウお話ダヨ」
ポップスターには災厄だとか悪意なんてモノ、存在しないらしいケレド、他の星は星内で争いが絶えないんダヨ。ホーントその娘はバカなコトしちゃったネェ。争いや不和、疫病や欺瞞などといったモノをせっかくカミサマがまとめて封じ込めてたのに、世界にぶち撒けたんだカラ。
1769そう聞けばキョトンと無垢な瞳でボクを見つめてくル。知らない、のダロウナ。食べ物?と無邪気に問いかけてきタ。
「チガウヨォ。どこかの星で語られル、ありとあらゆる災いを封じた箱を神様が作って持たせたんダ。ケド好奇心から人間の娘が開けちゃうんダ。色んな災厄が全部外に出ちゃったケド、慌てて閉めたおかげで希望ダケが残るトイウお話ダヨ」
ポップスターには災厄だとか悪意なんてモノ、存在しないらしいケレド、他の星は星内で争いが絶えないんダヨ。ホーントその娘はバカなコトしちゃったネェ。争いや不和、疫病や欺瞞などといったモノをせっかくカミサマがまとめて封じ込めてたのに、世界にぶち撒けたんだカラ。