肋
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLEいつぞや描いた肋木師弟マンガの、https://poipiku.com/2749/521629.html
最後のコマのトクヨさんを描き直してみた
んだけど、翼、難しいっす_(:3」∠)_
もかまろ博士
MEMO胴体(回旋)の書き方1.肩の向きを決める
2.肩に合わせて肋骨を書く
3.骨盤を書く
4.骨盤と肋骨を繋げる
!ポイント!
肋骨、骨盤は骨なのでいくら体をねじっても形は変わらない。なので、体をねじったり曲げたりしたいときは、肋骨と骨盤の位置と向きを決めてあげるといいかも
こうげつ萌え絵落書き置き場
TRAININGとりあえず練習がすんだので、マンガのネームを描き始めてみる。セリフネームは全部書き終わってるので、どんな風に描けるやら。
・恋愛っぽいのぜんぜん無いよ
・本編と設定のズレあるよ、ごめんよう
・永井先生、割とヒドいぞw
・史実?なにそれおいしいの?←おいw
どんなもんだかお付き合い下されー。 4
こうげつ萌え絵落書き置き場
TRAINING例のあのセクハラおじさんシーン(笑汗)を軽く描いてみた。本編シーンだから、いいよね?(いいよね?)
このシーン観たときの衝撃と言ったらあなたw
そんで後で文献漁ってみたら、ストックホルムオリンピックから帰ってきた金栗四三さんが、あまりにも寂しかったのか、出迎えの一人の永井道明に思わず抱きついた、という逸話が転がり込んできて、このシーンの発端は金栗さんあんたかー!!wってなった次第(ノ∀`)
熊谷わたなべ
DOODLEブラジルちゃん一番描いてて楽しい子
露出癖があるけど、手を出そうとする輩には強烈なキックで相手の肋骨3本を折る豪傑。
顔は可愛いけど身長が178cmもあり非常にデカイ。他のパーツもデカイ。
三月桜皇
DOODLE胸パーツについてアレコレ考えてみたメンテナンスし易さとか考えると胸の大きいパーツが開くのかなーとか思ったけど、胸パーツ全体が肋骨みたいになってて外側にクパァって開くのかもしれん とか 云々掘り込んでみた
もう一度練り直してみる価値ありだなぁ
☆タック☆
TRAINING単に30秒ドローイングの回数を重ねても意味がなさそうなので何を意識するかについてもう一度考え直す。まずは骨格からと言う練習法を見て早速実践…の前にそもそも骨格がわからんのでその理解から。ソッカの美術解剖学を見ながら初めは肋骨を描く意味を見出せなかったけど、骨格を単純化して描くためにはある程度の知識は必要な事と痛感…大変勉強になる。骨盤の理解も大事。恥骨結合の場所が分かればちんちんの位置が分かるぞ! 2こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE最近忙しくてめっきりらくがき出来ていなかったので、リハビリがてら一筆カリコリ。上は20話アントワープ五輪報告会、下は26話人見絹枝回なイメージ。
(もうどっちでもいいのかお前はぁ!!)
(トクヨさんが幸せならどっちでもええんじゃあ!!!(もはやヤケクソ))
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE「いだてん」第26話「明日なき暴走」。トクヨさんの口上を聴いていたら、こんな妄想をしてしまい描いちゃったマンガ擬きでございやす。
いっちょ前にあとがき付き。
「同じ選択」をしてしまう肋木師弟、エモすぎますぜ。 12
こうげつ萌え絵落書き置き場
PROGRESS「いだてん」第26話見て、描きたいので描いてるのだけど、忙しくなってなかなか描き上がらないこのジレンマですよ。というわけで作業進捗ー。
なまじ長いの描き始めるとこの有り様ですのよう。
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE「いだてん」第21話「櫻の園」より、永井道明、香水史実ネタ(!!!)に盛大に突っ込んでみた件。ていうか前回の今回でこれかよ!!っていうw
あの感動を!!前回の涙を!!返せコノヤロー!!!っていうw
おかげで咀嚼消化するのがもう大変で仕方ないったらw
しかも次回はトクヨさんのターンですよ………。
次回予告からしてなんか不穏な雰囲気な………。
ほんとこれもうどうなっちゃうのこれ?!?www 3
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE「いだてん」第20話「恋の片道切符」の肋木師弟。私、「エモい」だの「尊い」だのという言葉なんて、一生涯、縁が無いと思ってた。
けど、今回のこれらのシーンはそれらの言葉たち以外でなんと口にしたらいいのかわからず、かなり戸惑っております。
そんなわけで少しずつらくがきしていってみる次第ですだようわーいうわーいごろごろごろーん。 4
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE「いだてん」第19話「箱根駅伝」。頭の固いお偉いさん親子と思わぬ名言誕生(!?)と、前回からの突っ込みと(笑汗)
この二人の並びは、兄弟というか夫婦というか親子というか、そんな雰囲気があって不思議な感じ。
少なくとも単なる師弟には見えない距離感ですぞお二人さんw
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE「いだてん」第18話より。巣立つ鳥と、見惚れる男。
メイポールのリボンは鳥籠。そこから巣立ち、喜び舞い踊る鳥なんだよな、トクヨさんのソロダンスは。
そしてそれに見惚れてしまったから、引き留める事が出来なかったんだよな、道明先生は。
と考えて切なくなったらなんかこんなの描いてた。
私に少女マンガもどきを描かせるクドカンとNHKスタッフと中の人たち、恐るべし。 4
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE今めっさ忙しいけどこれだけは描き上げたかったんや。一周回ってとうとう道明先生が突っ込み役に回る事態にw
肋木師弟の親子喧嘩ならぬ「巣立ち」におろおろしていたワイの落ち込みを一瞬にして笑かしに来てくれたクドカンとNHKスタッフと可児さんの中のひとに激しく感謝w
ていうかフリルめっちゃ描くの苦手なんでそれだけはもう勘弁してぇ!!!w
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE「いだてん」第17話より。本日の怒ってばっかな安定の肋木師弟。最近忙しくなかなからくがき出来なくってやっと出来たのよーはーよかった_(:3 」∠ )_
最近この2人のネタ考えるだけでなんか楽しい私がおりますのよ。
まあ次回はとうとうやってくる親子ケンカなのですがw
こうげつ萌え絵落書き置き場
DOODLE「いだてん」第16話。いきなりの永井道明せくはら事案発生にぶっ飛びましたよ件のシーンをらくがきしてみた&後はただひたすらに突っ込んでみましたよ(笑)
道明先生→トクヨさん、という設定があることは中の人のお二方のインタビューで事前に知っていたんですが、このいきなりのメロドラマネタ炸裂で「ちょっと」とは?という気分になってますw 5