誰
不知火 樹夏
DOODLE前回から割りとすぐの続き。普段面倒で手抜きしてるだけで2枚目くらい彼女の硬血は結晶みたくキラキラしてると思う。
キラキラトゲトゲしたものなんか誰でも大抵触れたくなる(偏見)、故にそんなのを放置しているユンジェが悪い(暴論)
一応ユンジェはセーフヘイブンの一角を借りてテントを建てて寝泊まりしてる…んだけど、背景描けなくて常に白だから生かせてない設定。 4
Eire_Go_Deo1218
DONEかいマホHO狼 クラウス全立ち絵差分まとめました!馬鹿みたいな多さ!!使ってない差分がたくさんあります!!お得!
シナリオ自体のネタバレはないので、誰でも見てOKです 変装の名手だよ! 63
_level_crossing
MOURNINGある大好きな方が裏?で呟かれていたものを勝手に描かせて頂きました!!!(モブマダっぽい?)マーダーさんは誰かに監禁されて薬漬けになってます
Password→「Are you human?」 yes or no! 3
i3gy1cgsk
DOODLE汚い絵日記✏️ほとぺぱ美のrnisが可愛い🫠
私の力ではどう頑張って描いても誰…ってなるけれども😂
ふわふわrnちゃんさんもっと見たい👀💞
コラボやグッズで髪型変わるのとても可愛い!
前髪分け目変え41さん毎回so cute
助かる🙂↕️💞
isgに「ざぁこ♡」って言われたくて
気づいたらrnちゃん添えてしまい
きのこみたい幻覚が生えてるみたいになった
精進します(?) 2
マイクラ大好き
DOODLEこの前あげたユウの過去妄想の続き。ちょっと書き足りなかったんでね。ユウはウソツキであって嘘吐きなんだよなぁ…誰も信用してないし、誰も信用しない。ウソツキの中でも最高に嘘吐きだと思う。
『コノ世界、正論や綺麗事だけジャ生きていけませんヨ。ウソをついて、自分すらモ騙さなくてハ』
ユウの持論です。きっとユウは誰よりも生き汚いですね。
パスはこの前と一緒です。 1017
不知火 樹夏
DOODLEドーイを幸せにしたくて夢主作ったのにこれまで笑顔を描いてないことに気付き、笑顔を描いた。ついでに着せ替え人形のユンジェの服もずっと同じままだったので着せ替えた。元々いくら自力で作っても誰かしらと発想が被ってしまうんだそう。
あのお姫様の服、露出度高い…高くない?気のせい?
何はともあれ着せ替え人形ぽい所と笑顔のドーイが描けたので満足。 4
hy_s
DOODLE乱世で既に結ばれてた岱魏の魏さんが転生して記憶失ってるけど思春期迎えた辺りからなんかどうしても自分は抱かれたい側なのかもしれない…て気がついて誰にも相談できなくて思い悩んでる魏さんくんの話とか見たいんですよね…(岱ちゃん早くしないと適当な相手に奪われてしまうから早く(ほんとに(ツイートママlipton10041104
DONEこちらのオメガバース設定は自分なりの解釈も入れております。・アルファとオメガの間にマーキング(番)が存在しない
・アルファとオメガの間の引力は、互いの匂いの相性による
・アルファとオメガは自分のフェロモンの匂いを嗅ぐことができず、ベータはフェロモンの匂いを嗅ぐことができない
・アルファとオメガはフェロモン抑制剤を使用し、自ら公表しない限り、誰も第二性別を知ることはできない 5026
kamishiro setu
INFO藤白 蓮也illustration by アポロ様
「走り続ける、それだけかな」
男性 / 享年17歳 / 162cm / 高校生 / 30DCC3(青緑系)
CoC『六畳半の夏』HO2
歩いてたら人が落ちてた。誰? 2
Kotobuki
INFO⊞ ᴄᴀʟʟ ᴏғ ᴄᴛʜᴜʟʜᴜ- ムーンエラーアウトサイダー -
—――――――
ᴋᴘ 師走おわり
ʜᴏ1 めづ / 千石 まどか
ʜᴏ2 三辺 紗那 / 日比野 凛空
ʜᴏ3 おやま / 天霧 叶
ʜᴏ4 🍤 / 幻実 望蒼
(敬称略)
全生還でセッション終了
「そんなの誰も分かんないよ、当たり前でしょ」
#海老よま記録 3
TRPG_gonzares
DOODLECoC【辜月のN】KP:むゆ
PC/PL
HO禍:溝峯 麗禍/テリリ
HO箱:鏑木 美玲/こまるねこ
(敬称略)
両ロスト にて終幕
「誰のものにもならないでいてくれて、私だけのものでいてくれてありがとうね、美玲」
hauntedxmansion
DONE月一お題企画!(もはや月一ではない)2月のお題は【バレンタイン】です🍫⛓️⏳️
ミルクチョコレートみたいに甘い囚墓を書きたかったはずなのに、どういう訳かカカオ80%くらいのビターなものに仕上がりました。
どうしてこうなった。
何だかじめっとしていますが、誰がなんと言おうとこれは囚墓です。
A Form of Accepting Love❖ ❖ ❖ ❖ ❖
小さな村で迫害を受けてきた痩せぎすな墓守の男と、没落し自分を失った囚人の私。
おおよそ生きている中では出逢わなかったであろう二人が、荘園という奇妙な箱庭で邂逅を果たし、何の因果か恋仲にまで発展したのは此処では珍しい話ではないようだ。
人の好意的な感情や恋愛沙汰に酷く疎い私達は、付かず離れずの距離を保ちつつ、今日まで恋人としての関係を続けられている。
そんな私を含むサバイバー陣営の者達が生活を送る居館にて、すれ違う女性陣の浮足立った様子に「はて」と思考を巡らせる。
足を運んだ食堂から漂ってくる仄かなカカオの香りに「ああ、今日はバレンタインの日だったな」とふと思い出した。
私や恋人のアンドルーが此処に来る以前から、毎年バレンタイン等のイベント事がある日はご馳走やお菓子を作ったり、贈り物を贈ったりと思い思いの一日を過ごしているようだった。
2993小さな村で迫害を受けてきた痩せぎすな墓守の男と、没落し自分を失った囚人の私。
おおよそ生きている中では出逢わなかったであろう二人が、荘園という奇妙な箱庭で邂逅を果たし、何の因果か恋仲にまで発展したのは此処では珍しい話ではないようだ。
人の好意的な感情や恋愛沙汰に酷く疎い私達は、付かず離れずの距離を保ちつつ、今日まで恋人としての関係を続けられている。
そんな私を含むサバイバー陣営の者達が生活を送る居館にて、すれ違う女性陣の浮足立った様子に「はて」と思考を巡らせる。
足を運んだ食堂から漂ってくる仄かなカカオの香りに「ああ、今日はバレンタインの日だったな」とふと思い出した。
私や恋人のアンドルーが此処に来る以前から、毎年バレンタイン等のイベント事がある日はご馳走やお菓子を作ったり、贈り物を贈ったりと思い思いの一日を過ごしているようだった。
odenmystery
MEMOCoC『沼男は誰だ?』むつーさん改変版KP:ことぅさん
HO1:裏那伊 真/よしとんさん
HO2:竹内 愛/はるまきさん
HO3:吉良 芙由子/ でんでん
HO4:吉良 菜ツ雄 / 教授ッピさん
▷2生還2ロスト
ruca_twilight
DONEモブリリ漫画①「終夜」完全版リリア→マレノア姫の想い前提で、姫を失った後に心身ともに傷ついたリリアが異国で通りすがりのモブと一夜を共にする話。
茨の国では重要な社会的役割・地位がある中で、リリアが本当にどうしようもなくなったときに誰かに弱みを見せて縋るなら…というIF作品。
パスはサークルページに表記あり。
続き⇒https://poipiku.com/2549896/11448979.html 34
ワッフー
DOODLEドリバレで寝具が2つ並べてあるお話を聞いてから色々考えてしまう🪝の家へ遊びに行く🌺
大きめの寝具一枚(掛け布団敷きっぱなし)のすぐ横に小さめの寝具一枚(掛け布団の柄がかわいい、ちゃんと畳んである)が並べてある
誰用なの?
誰か泊まりに来たの?って気になる🌺
🌺は意識しないようにおしゃべりするんだけど、チラチラ見てしまう
見てる見てるって思いながら知らんふりするイタズラっ子🪝
kyojuppp
INFO𝗖𝗮𝗹𝗹 𝗼𝗳 𝗖𝘁𝗵𝘂𝗹𝗵𝘂「 沼男は誰だ? 」 むつーさん改変版
━━━━━━━━━━━━━━
𝗞𝗣 ことぅさん
𝗛𝗢𝟭 裏那伊 真 / よしとんさん
𝗛𝗢𝟮 竹内 愛 / はるまきさん
𝗛𝗢𝟯 吉良 芙由子 / でんでんさん
𝗛𝗢𝟰 吉良 菜ツ雄 / ピ
▸ 𝟤生還𝟤ロスト
━━━━━━━━━━━━━━
さとこ
MOURNINGアンソロ原稿に提出しようとしていたけど、あまりに松戸要素がなく(ほぼ一刻堂さんと戸田くんのお話)ボツにした作品の供養です。松戸+誰かのお話、3期の山田の話も書いたんですけど、それの4期verみたいな……一刻堂さんの方がだいぶ好感度高いのがわかりますね……
【松戸と一刻堂さん】言霊遣いと妖怪少年【戸田くんのことが気に入った一刻堂さんと(だから合わせたくなかったのに!)となっている松岡くんの話】
【言霊遣いと妖怪少年】
「ところで君は……」
ぎろり、とこちらを睨むような鋭い目つきに、戸田は身体をわずかに強ばらせた。いつでもオカリナを取り出せるように、そっと懐に手を忍ばせておく。
戸田が今、対峙しているのは、言霊使いと呼ばれている人間である。黒ずくめの和装は、得体の知れない存在感をかもしだし、その視線はこちらの正体を明かしてやろうとばかりに鋭く戸田を射抜いていた。
一見、敵意は感じないが、まだ分からない。中には、敵意を隠すのが得意な人間もいる。男については、話には聞いたことがあっても、顔を合わせたのは初めてであり、共通の知人を介しての知識しかない。共通の知人こと、後輩の松岡は、よほどこの目の前の男が苦手らしく、『味方にいると便利だけど、敵に回せば僕ら妖怪の天敵のような人間』と、要注意人物として教えられていた。
3380【言霊遣いと妖怪少年】
「ところで君は……」
ぎろり、とこちらを睨むような鋭い目つきに、戸田は身体をわずかに強ばらせた。いつでもオカリナを取り出せるように、そっと懐に手を忍ばせておく。
戸田が今、対峙しているのは、言霊使いと呼ばれている人間である。黒ずくめの和装は、得体の知れない存在感をかもしだし、その視線はこちらの正体を明かしてやろうとばかりに鋭く戸田を射抜いていた。
一見、敵意は感じないが、まだ分からない。中には、敵意を隠すのが得意な人間もいる。男については、話には聞いたことがあっても、顔を合わせたのは初めてであり、共通の知人を介しての知識しかない。共通の知人こと、後輩の松岡は、よほどこの目の前の男が苦手らしく、『味方にいると便利だけど、敵に回せば僕ら妖怪の天敵のような人間』と、要注意人物として教えられていた。