Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    講座

    xylophagous7

    DONEひゅー!最低3編書いて纏めようと思ってた内の1が書けたぜいえー!!
    最低3編ってのは右界もの2本と全く関係ないついでに突っ込んじゃおうって思ってる無関係の1本です。1書けたから残2ー!
    でも右軍の内、弦雄宣施長天伏勝の話書いてない
    書けるなら書きたいけど十月間に合わないじゃん
    そして伏勝絶対このテンション似合わないじゃん
    伏勝は「限界報告書作成講座」とかの方が絶対に似合う
    …ん?それ読みたいな?
    乍朝右界奇譚拾遺集 -願いの叶う宿帳のこと-願いの叶う宿帳のこと

    明幟の二十年頃のこと。凱州北部に舎館(やどや)あり。
    主人 人柄温厚にして篤実、有識故実に明るいとのおぼえ也。
    近隣より請われて閑日私塾の体をなす。
    使ひ古して草臥れたる木簡、竹簡、よろづに継ぎ綴じ手習ひが為に供したるものをば設(もう)ければ訪れたる者みな筆のまにまに書き遊(すさ)ぶなり。誰からと無くいつしか宿帳と呼ばへり。
    さても一つの不思議なること、此の宿帳 見れば脱簡甚だし。
    よしなしごとを書き成して、簡牘(かんとく)失せたる者の言ふ。
    「亡父の形見の盗まれたるを宿帳内にてくねりたり。一月(ひとつき)の後、出でにける」
    「尋ね人より消息来たり」
    「故郷の酷吏の妖魔に遭ひ、官位返上し下野せると聞く。いとこころよし」
    8135