距離
にぼし
DONEドラ武WEBオンリーイベント【龍の番に一億円!】の展示物です。此方のお話は、代理軸設定です。
甘く…はならず、只管に🐉くんが🎍との間にあった証に、距離に執着しちゃってる話です。ドロドロしたもの持ってしまってる🐉君がいます(この🐉は記憶保持ではありません)
お付き合いはしてません。 9
yes_fire_ovo
PROGRESS距離が近いことには全く触れないところが1番こわいな…と思いながら描いています 進捗〜!距離感がおかしいのは見慣れすぎて誰一人触れないし
鈍感なんだか鋭いんだかよくわからん雷に皆 ハッハッハッ(呆)(オモロ)って感じ 2
dekoppi0331_d
INFO『生者のイドラ』KP/KPC:凸/千樹夕弥
PL/PC:たずな/七未徠星
シナリオクリア
なんか絶妙な距離感だけど個人的にこういうペアあんまりいないからいいなと思います
これからもよろしくな~~~~(PCが絶対に言わないためPLが言う図)
「俺だって何でこんなとこにいるのか分かってないんだが…?」
あるのはまやかし
DOODLE攻が受をお迎え的な一旦それなりに距離出来てから再会と想像してたけど最初から(?)都内で収まってそうだしすぐ会えるくらいの離れだったのでは!?ってことに最近気付いた
暫く連絡取るのが難しい時期もあったにはあったとしたらそれもいい
Yu_M_TRPG
MEMOCoC 胡桃炸裂症候群KP:木原さん
PL/PC
HO公安 ゆーかげ/紅林 大樹
HO刑事 れとちゃん/青海川 彩一郎
END:D
もう何もかもがすごかったし良い距離感な2人でした😊ずっと気になってたシナリオだったので回れてすこく嬉しかったです!!
木原さんありがとうございましたー!!
summeralley
DONEマスター💅、バーテンダーぴ、客🍚がじわじわと距離を詰め三角関係に陥る予定の連載です。が、見てて辛いギスギスはないです。ネイPシーン多めに書くつもりだけど、最終的に飯Pに帰結するはずなので繊細なネイP派の方は避けてね。
【飯PネイP】煙るバーカウンターにて/01ウォッカトニック 大人になるにつれ飲酒の場面が増えるとは、大学でもさんざんに聞かされた。自分の飲める量を把握しておかないと、痛い目に遭うと。
ところが実際は、把握していようがいまいが、飲まなければいけない場面は出てくる。今がまさにそうだ。お世話になっている教授に「もう一軒」と言われれば、上手く断る術をまだ僕は知らなかった。
賑やかな飲食店の並ぶ表通りから、少し入り込んだ裏通りは雑多な印象だった。車止めに座り込んで話し込んでいるのは、学生だろうか? ビルとビルの間には不穏な暗闇が蹲り、通りに輝くネオンのせいで余計にその陰を濃くしていた。
教授がビルの階段を上がって行くので、僕もついて行く。もう大人だが、夜の街には慣れていない。こういうビルには、何か悪いものが潜んでいそうで、一人では絶対に踏み入らなかっただろう。
4002ところが実際は、把握していようがいまいが、飲まなければいけない場面は出てくる。今がまさにそうだ。お世話になっている教授に「もう一軒」と言われれば、上手く断る術をまだ僕は知らなかった。
賑やかな飲食店の並ぶ表通りから、少し入り込んだ裏通りは雑多な印象だった。車止めに座り込んで話し込んでいるのは、学生だろうか? ビルとビルの間には不穏な暗闇が蹲り、通りに輝くネオンのせいで余計にその陰を濃くしていた。
教授がビルの階段を上がって行くので、僕もついて行く。もう大人だが、夜の街には慣れていない。こういうビルには、何か悪いものが潜んでいそうで、一人では絶対に踏み入らなかっただろう。
あるのはまやかし
DOODLE攻が受に構う図ばかりにするけど逆に(?)受のが攻にべったりで成長してからあれだったら距離の取り方に差がありすぎて面白いからその可能性を考えると楽しい受が攻にべったりしてた可能性、受の証言(?)でありえない過去でもないから本当面白い
マンガ風rkgkの続きかきたい→今日は気分的時間的に無理かなと思ったら違うrkgkしてる→続き遠のく
を繰り返してる
urc
TRAININGお題1『時計』1/100
米国と日本の時差14時間を感じてみたくて描きました…本当に…大変な遠距離…ふたりには幸せになってほしい気持ち…
100のお題(画像内URL)をお借りして自分のペースで沢深の練習をしていく予定です。
(お題の時計をまっったく描いてない…;;)
ワンクッションを置かずにXに投稿できるような絵が描けるようになりたいな…一歩一歩、頑張ろう。
お目汚し失礼しますm(_ _)m 9
✦✦✦
MEMOこれが初めて描いたトマ人の漫画になったんだけど、いまだに自分の中で「トマ人のどこに萌えるか」「どんな2人を描きたいのか」に悩むため、これがどういう脳内環境から出力されたのかを自分用にメモ⚫︎画としていちばん描きたかったのは「フォンテーヌ衣装の綾華と髪をお揃いにされる綾人」
⚫︎奥付のページに表紙のトーマが撮った綾人と綾華の写真を載せられたらきれいにまとまった気がする(が時間がなく断念)
⚫︎トーマを描く時は快活に!明朗に!みたいな意識をした結果、反動を食らった(?)綾人が若干元気ない感じの仕上がりになってしまった
⚫︎飾り立てられたかわいらしい姿の綾人を見ることに楽しさを感じるトーマ・綾華と、そもそも自分の容姿に興味が薄いため「これの何が楽しいのか?」みたいな状態の綾人、のギャップは描きたいポイントとしてあった(が、その塩梅が難しく綾人が元気ない感じになった)
⚫︎「自分の容姿に興味が薄い綾人」という概念はかなり萌える(興味はないが世間一般的に美しい方に分類されるっぽいことは自覚しており、場合によっては十分に武器として使える、という認識だけはあるとなお萌える)
⚫︎綾人に対して、変に照れたりせず、かつよこしまな感情もなく、ただ素直に「かわいい」と言ってのけるトーマの胆力(?)を描きたかった
⚫︎つまり綾人にからかわれたり振り回されたりするばかりではない、なんならちょっとやり返せるレベルの芯と強さがあるトーマ、太陽の男…光の攻め…
⚫︎2人を明確にイチャつかせることに若干の抵抗がある…というより、「友人・主従の枠内にギリ収まるが、友人・主従にしては距離感がバグっている」くらいのラインがいちばん萌える
⚫︎セックスはしてくれるはず(バグの範囲内であるため)
⚫︎そう簡単には「大人」「理性」という枷を壊せない2人を描きたい
⚫︎そしてそれがまれに綻ぶ瞬間の2人を描きたい
⚫︎綾華のストーリーPVに出てくる困り顔の綾人が好きなので描けてよかった(おそらくトーマ相手にはあまり見せない表情だろうな、という部分も含めて)
⚫︎原作のトーマの「アハハ」笑い、すごくかわいいんだけど漫画のセリフとして取り入れると若干浮いてるかも…
⚫︎「年々」というワードチョイスに疑問が残ったが、もう考えるだけの脳のメモリが残っていなかった(普通に「どんどん」とかでよかったのでは) 3
芦緖(あしお)
DONE六ろの日常。春の終わりぐらいの季節感。距離感の近いこへ長風味。すこしちょじが女々しいかも。六年以外周囲は勘違いしてるし、距離感明らかにおかしいですか、まだ付き合っていません。多分何かのきっかけで一気に進む絶妙な時期。
触れる 小平太は長次の流れるような髪が好きだ。柔らかくて指が滑る髪に触れて、梳いて、それから毛先に唇を落とす。
何度もしているその行為に長次は毎回恥ずかしそうに頬を染める。一見して変化がないようにも見えるが、小平太には違いが分かっていた。
「……小平太」
「ん?」
「ここは、図書室だ……」
今日も小平太が長次の隣に逆向きに腰を下ろし、寄りかかりながら一つにまとめられた髪に指を通していると、長次から不満の混じった声で注意された。図書室だから何だというのだろう。
「静かにしているではないか」
「そうじゃない」
「じゃあなんだ?」
「…………」
傍目にはもそとしか聞こえない声も小平太にはしっかり伝わる。しかし意図までは伝わらなかったようだ。
1983何度もしているその行為に長次は毎回恥ずかしそうに頬を染める。一見して変化がないようにも見えるが、小平太には違いが分かっていた。
「……小平太」
「ん?」
「ここは、図書室だ……」
今日も小平太が長次の隣に逆向きに腰を下ろし、寄りかかりながら一つにまとめられた髪に指を通していると、長次から不満の混じった声で注意された。図書室だから何だというのだろう。
「静かにしているではないか」
「そうじゃない」
「じゃあなんだ?」
「…………」
傍目にはもそとしか聞こえない声も小平太にはしっかり伝わる。しかし意図までは伝わらなかったようだ。
名状しがたきあべ
DONEゴーデカ自陣でキスせえに行く~っ きつねさん終わるまで見ないで(ゴースト×刑事のネタバレもキスせえのネタバレもないし𝑺𝒆𝒙𝒚な絵でもないけど、距離が近くて私が照れるのでワンクッション)
さきち
DOODLE😑👿ハマりたての勢いで描いたらくがき何かと口実を作って誘い出して、じっくりと、でも確実に距離を詰めていく参謀がいてもいいのでは
とか言いつつ未履修部分が多過ぎるので重大な解釈違いを孕んでいるはず
もぐひら
DOODLE篩ヒナ篩らくがき▶︎肌色ちょっとある
▶︎描いたら増える
▶︎受けが優位な描写がある
▶︎モブがいる(距離近いのもある)
▶︎年齢操作ある
▶︎ちょっとバイオレンスな描写ある(痛そう)
新しいのが上 40
mameura_
PROGRESS遠距離恋愛中の話描いたことなかったからやっと!!!25歳の環描ける!!
遠距離恋愛LDR♡
バーバ●ーのトレンチコート似合う男になぁれ〜〜〜〜
背高いガッチリ体型だと本当に似合うんだよなこういうコート
ヰ不🍀
DOODLE勝オル+おとど様というか、補講組+オルさんくらいの距離感かも。でも爆豪とオルさんの雰囲気は甘めにしてます( ◜ω◝ )時系列は二人が仮免取得する少し前くらいの、ただただ二人がオルさんを暖めるお話です。
誤字脱字は気づき次第直していくのでそれまでは脳内補完お願いします…
伝わるぬくもり 送迎のバスから降り、吐いた息は白く、すぐ様消え入る。
吹く風は冷たく、肩をすくめて身震いするオールマイト。
「12月にもなるとほんとに寒いね、二人共平気かい?」
自分の後ろに続いてバスを降りて出てくる爆豪と轟を振り返り声をかける。
「こんくらい何ともねェ」と口元をマフラーに埋めて、そこから少し覗く鼻の頭を少し赤くしている爆豪。
轟は白い息を右側から吐き出しながら「俺も平気です」と答える。
二人の個性を考えると、自分ほど寒がっていないのも納得する。
「子どもは風の子って言うものね」
オールマイトは冗談交じりな口調でそう言って、冷えた指先に息をはぁっと吐き、手をすり合わせる。
その姿を見た轟が「オールマイト」と静かな声で呼ぶ。
4913吹く風は冷たく、肩をすくめて身震いするオールマイト。
「12月にもなるとほんとに寒いね、二人共平気かい?」
自分の後ろに続いてバスを降りて出てくる爆豪と轟を振り返り声をかける。
「こんくらい何ともねェ」と口元をマフラーに埋めて、そこから少し覗く鼻の頭を少し赤くしている爆豪。
轟は白い息を右側から吐き出しながら「俺も平気です」と答える。
二人の個性を考えると、自分ほど寒がっていないのも納得する。
「子どもは風の子って言うものね」
オールマイトは冗談交じりな口調でそう言って、冷えた指先に息をはぁっと吐き、手をすり合わせる。
その姿を見た轟が「オールマイト」と静かな声で呼ぶ。
よじっちゃん
DOODLEギャメの妹妄想ふたたびいくつくらいの頃なのかはわからないんですが親を亡くしてふたりきりになってしまった兄妹なので、お互いが大事すぎて傍目から見ると距離近ない!?てなる感じだったらいいな~とか思っています
須山。
DOODLE統一感無さすぎらくがき。あ、びー様持ってるのはドッジボールです!
stくんのポーズは参考資料があったけどどれか忘れてしまった…
そういえばバレンタイン、歌みた来ないかな…
もしたろーくん歌ったらセリフの途中でブラック見つけて「あ!ブラックさん!」とか言ってどっか行きそう。
ブラックverの、こう、距離を縮めさせてくれない感じのセリフが何とも好きだ笑
まろんみるく。
DONE森月さんのSSS「想いの距離」を読み返して。主人公ちゃんに貸したと言う「ネコの抱き枕」から思い付いた構図になります。
最初、アナログで仕上げよう!としてペン入れ失敗したので(あと、ブルスカのアイコン変えようかなぁ?って思ってw)デジタルで塗り直しました。 3