青山
稲(いな)
SPOILERstmyキャラ本編読み返しついでのらくがきまとめ。読みながら思いのままに描いてるので本編関係なかったり、雑だったりごちゃまぜです。※なんでも許せる方向け。
[追加済メンバー(敬称略)]
・青山
・由井 5
hachi_eight888
MEMOnoteの方にも書いたけど「青山剛昌の名探偵図鑑」に掲載されている名探偵、どれぐらい読んだ(orドラマや映画を観た)かを記録しただけ。noteと違ってこっちは随時更新するかもしれないし、しないかもしれない。
https://note.com/hachi_eight888/n/n321fcdd2eee5
青山剛昌の名探偵図鑑 1巻 シャーロック・ホームズ
緋色の研究、四つの署名 他
2巻 明智小五郎
D坂の殺人事件、心理試験、屋根裏の散歩者
新潮文庫の『江戸川乱歩傑作選』に載ってた分は読んだ。
3巻 エルキュール・ポアロ
スタイルズ荘の殺人 他
多分、作品を一番たくさん読んだ名探偵はポアロだと思います。
4巻 アルセーヌ・ルパン
ルパン対ホームズ
子どもの頃、青い鳥文庫で読んだ。
5巻 ジュール・メグレ
子どもの頃、図書館で短編集を借りた記憶はあるけど、作品名覚えてない……。
6巻 金田一耕助
未読
定期的にドラマをやっているのは知っているけれど観た記憶がない。
7巻 刑事コロンボ
未読(というか未視聴)
名前と「うちのカミさんが~」のフレーズは知ってるけれど、よく考えたら作品そのものを観た記憶がなかった。
3677緋色の研究、四つの署名 他
2巻 明智小五郎
D坂の殺人事件、心理試験、屋根裏の散歩者
新潮文庫の『江戸川乱歩傑作選』に載ってた分は読んだ。
3巻 エルキュール・ポアロ
スタイルズ荘の殺人 他
多分、作品を一番たくさん読んだ名探偵はポアロだと思います。
4巻 アルセーヌ・ルパン
ルパン対ホームズ
子どもの頃、青い鳥文庫で読んだ。
5巻 ジュール・メグレ
子どもの頃、図書館で短編集を借りた記憶はあるけど、作品名覚えてない……。
6巻 金田一耕助
未読
定期的にドラマをやっているのは知っているけれど観た記憶がない。
7巻 刑事コロンボ
未読(というか未視聴)
名前と「うちのカミさんが~」のフレーズは知ってるけれど、よく考えたら作品そのものを観た記憶がなかった。
桃園伊織
DOODLE和装青ブルマなんとなく落書きしながら青山さん描いてみようと思ったけど…まず特徴を捉えられなかった。。
とりあえず眼鏡を掛けて"小説家"って感じに…^^;
服の柄が地味すぎでわ?って思うけど、実際私この色の着物は衣装として持ってる(笑)
suzukaken
DONE今日のDQX(5.4まで)V4のラストでちょこっと出てきたときに「そのヒゲの子かわいい!」って思ったV5のメインキャラクターユシュカが、まさかのCV伊東健人でめっちゃ久しぶりにほぼ毎回課金してストーリーやりました
V5のストーリーめっちゃ好き…ありがとうスクエニ…ありがとう青山さん…
見た目好きなキャラに推しCVがつくとしぬほどたのしい、というのが分かったV5でした
5.5の感想もそのうち 4
武知きぎの
DONE青山さん(#いじめるヤバイ奴 より)青山さんの今の着こなしも好き
初期の頃の体操着の時のも好き
(さっきの絵をリメイクするつもりがこうなった図)
リアクション下さった方、ご覧くださった方ありがとうございます。
SS供養
MOURNING一乃+青山二人の退部後のお話。放課後になると生徒たちは部活動のためにグラウンドや体育館に移動し始める。
一乃は渡り廊下まで来てふと足を止めた。
向こうの方に良く知る顔を見つけたからである。
「あー、一乃じゃん。最近どーよ?」
浜野は白い歯を見せながら二カッと笑って見せた。
日に焼けた褐色の肌に黄色いユニフォームがよく映えている。
「お前こそどうなんだ。取り返しのつかないことになってるじゃないか」
あのフィフスセクターに逆らったのだ。どうなってもおかしくはないだろう。
「ははっ確かにそーだなぁ。ちゅーか、ここまできたら、もう乗ってみてもいいかなって思ったんだよね」
頭の後ろで手を組みながら浜野が言った。
「サッカー、できなくなるかもしれないぞ」
少しだけ声を低くしたのは警告の意味を含めているからだ。
「まぁそん時はそん時だよ。じゃあ俺もう行くわ」
呼び止める間もなく浜野は走ってグラウンドに行ってしまった。
雷門サッカー部のファーストは目標であり憧れだった。
セカンドのキャプテンとして自分は一生懸命努力したし、ファーストに上がるためにも頑張っていた。
それなのにフィフスセクターのシードだと 1022