音楽
ちさきよ
MEMOダウトさん周年2daysと周年オンラインイベントのレポ絵✍🏻ほんとに良き三日間だった……とても泣いた
いろんなことを乗り越えていつも素敵な音楽と楽しくて幸せな時間を提供してくれるダウトさんがほんとうに愛おしい!これからも全力で応援します!!!🙋🏻♀️🙋🏻♀️🙋🏻♀️ 2
usagi_is_kawaii
MAIKING白昼堂々カフェで猥談する友人がセッ!をセッション。相性をハーモニーなど、音楽っぽく言うので、さしす組にやってもらった。ある日、悟が高専の自販機で飲み物を買っている時のことだった。「そういえば、この間オマエがセッションしたって言ってた子、どうだったの?」
同期の中の紅一点。
友人の硝子のそんな言葉がきこえてきた。
「あぁ、もともと一回限りの約束だったし、あれ以降は会ってないなぁ。ハーモニー合わなかったし、組まないよ」
会話の相手はこれまた自分の友人である傑で、一体なんの話をしているのかと聞き耳を立てることにした。
「ビジュアルは好きって言ってたじゃん」
「本当にビジュアルだけだったんだよ。それ以外は、リズムもテクも方向性も、てんでだめ」
「へぇ、たとえば?」
「まず、スティック捌きが下手くそ。私の貸したスティック乱暴に扱うし、音に深みがない。まるで撫でてるだけって感じ」
「ふぅん。まぁ、スティックの扱い方は慣れてなかったらしょうがないじゃん。本番のセッションの方は?そっちはオマエがリードできるでしょ?」
「リードできるって言っても、相手もそれに合わせてくれてこそでしょ?私は次の譜面に移りたいのに、永遠ダカーポ求められたら、ねぇ……。私だって相手には気持ちよく演奏してほしいけど、私だって気分 1134
くづき
DONE※ネオンフィッシュのふたりに強い信頼関係があることを前提で描いています。それぞれのルートで相方の恋を応援するシチュエーションが大好きで、このふたりもこうであったらいいなぁ、という妄想というか希望。
笹塚さんの恋愛感は全く未知数だけど、きっと笹唯は音楽が中心の愛だろうなぁ……と。愛の言葉は音楽で。
仁唯を見守る笹塚さんのパターンも描いてみたいから、早く、早く北海道に行きたい……!! 5
きりしまあおい@aoi_hi
DOODLE昨日のオンラインネタの続き。スマートなんたらってAI機能。便利なんかなぁーとか考えつつも家庭に導入はしていません。音楽も聴くアーティストは固定されてるし、テレビもそんなにリアタイしないし…。けど、こういうアーカーイブ機能あるんなら、考えてもいいと思っている。58916
DOODLE春の絵を描きたいの気持ちから生み出されましたがこの絵を描いているあいだかなり唸っていたと思います春の音楽を聴きながら描けたのはよかったです 夏が好きだけど春も音楽がいいのが多くていいですね
光源…影…陰影…わからないな〜!と思いながら絵を描いています 研鑽だ!
絵は数学みたいなものと教わりましたが理科の要素もある気がします 理科の勉強もしつつ研鑽を積むことにします
siroyuki
DOODLEラーヤと龍の国/シスーでずにー顔むっずかしい
龍の空を駆けるシーンが最高に良いんですよ...
主人公とライバルの拗らせた関係もバトルシーンもキャラ造形も音楽も良いんでみんな観に行って... 2
kirche_is_dcst
DONEEine kleine Nachtmusikタグで書かせていただくイメレスのやつ
enさんのイメレスで弦楽デュオ千ゲネタ
終わりましたややえち
……その音は、とても心地よくて。
清冽で、包み込むようにやわらかい旋律が、自分の音と重なり溶け合う瞬間が、とても好きだった。
どこまでもストイックに音楽に向き合う彼の音が変わったのは、ほんの些細なことがきっかけだった。
若年ながら、すでに第一線で活躍するチェリストである彼と知り合い、デュオを組み、公私共にパートナーとして暮らし始めてから、ちょうど一年。
その日はアルバイト先のバーでのマジックショーが大盛況で、上機嫌で帰宅した。
自然、口数が多くなるこちらの話を、煩がるでもなく。あ"ぁ、と相槌を打ちながら彼は聞いてくれていた。
「 それでね、店のお客さんに、大学でチェロを専攻してる人がいて。……チェロは大きさとフォルムがちょうど、こいびとを抱き抱えてるみたいで、演奏中にきもちよくなっちゃうことがあるんだって聞いたの」
1570清冽で、包み込むようにやわらかい旋律が、自分の音と重なり溶け合う瞬間が、とても好きだった。
どこまでもストイックに音楽に向き合う彼の音が変わったのは、ほんの些細なことがきっかけだった。
若年ながら、すでに第一線で活躍するチェリストである彼と知り合い、デュオを組み、公私共にパートナーとして暮らし始めてから、ちょうど一年。
その日はアルバイト先のバーでのマジックショーが大盛況で、上機嫌で帰宅した。
自然、口数が多くなるこちらの話を、煩がるでもなく。あ"ぁ、と相槌を打ちながら彼は聞いてくれていた。
「 それでね、店のお客さんに、大学でチェロを専攻してる人がいて。……チェロは大きさとフォルムがちょうど、こいびとを抱き抱えてるみたいで、演奏中にきもちよくなっちゃうことがあるんだって聞いたの」
ユカ。
MEMO●要と鈴歌●二人は同じグループに所属して音楽をやったり黒たちと協力し合ったりする。
星彩シンメトリーという黒がボーカルのバンドのサポートで鈴歌はコーラスを担当して要はサポートでキーボードを担当している。
正規メンバーではない二人だが、星彩シンメトリーには殆ど参加している。
nonta44
DOODLE楓と槐らくがき2枚2枚目は「まだつきあってない2人が相手の音楽の趣味を知りたくてイヤホンわけてもらうやつ」というお題をフォロワーさんからもらって描きました #ガーディアン・ガール 2
だんわしつなみおか
DOODLE思い切って6人集合絵!…とおまけの設定メモです。設定メモの方は、一応バンドものの体をとっているのでキャラそれぞれの音楽の趣味なんぞざっくりと考えてみたやつです。正直こういうの考えるのほんと楽しい…w 2