音楽
matsuri269
DONEラーメンズ×日食なつこ「音楽のすゝめ」の存在しない手描きMADの絵コンテです。https://www.youtube.com/watch?v=cgawELIM3U0
これを聴きながらめくるとそれっぽくなります。
参考:https://x.com/matsuri269/status/1859948157347
注:2ページ目4コマ目は8+7拍です。
12ページ目が2枚ありますがこの順で合ってます。 26
com_8Ta_
MOURNING【旗主】俺が死ぬまで聴かせてくれなきゃ許さねぇ※L版SS
※成立if
お付き合い開始直後。
ワンドロライの素敵なお題『ラブソング』に乗っかりたかったけど、日常的に聴く音楽がほぼ自担のみでラブソングとは???状態だったので賑やかしも出来ませんでした。
鼓膜へ届く愛おしい鼓動こそが、愛する人への恋歌なのです(キャプションで説明すな)
mendakoh
DONE街の片隅にて。バンジョーっぽい楽器を弾くスフェーン。
「ガラルーシャさんとセッションできるかな~?」
故郷の酒場でよく演奏していました。プロほどではありませんが、それなりの弾き手。ブルーグラスのような大衆音楽が好きなようです。
mameura_
PROGRESSペン入れするわよ〜♡たまきちといおりっぴ
2人でお仕事
DK組は2人で雑誌の仕事とか凄くありそうなんだよなぁ
コスメブランドとか
メンズ化粧品とか
そーゆーの
メンバー個別CMダントツはりっくんだろうな
ヤマさんも多いイメージ
そちゃはもう音楽プロデューサーの立ち位置なるから色んなアイドルとかにいずれ楽曲提供するんやろやろな…
りゅう/龍
DOODLEゲのシネコン行ってきた音楽が無い時は映画に集中してて、そうしていると演奏が流れてくるんだけど、それがまぁ自然体で綺麗な音なもんだから【生演奏】だと言う事を忘れてそのまま映画に見入っていて、途中でハッと気づく
そうだ【生演奏】だった
これを三回は繰り返した
目が足りないね
どっちも見たい(笑)
huwari_psk
DONE原作から十年後、アメリカで音楽活動してる冬彰。☕️がいない誕生日に、忘れられない☕️の鼻歌について語ったり、🎧ちゃん達にいじられたりする🥞の話。
まだ途中ですがとりあえず形になったので...! 滑り込み過ぎ且つ捏造過多。なんでも許せる方向け。
僕だけのクレールよ 覚えておきたい歌がある。
相棒の声から生まれたそれは、ステージの上で歌ったことがない、客席から聴いたこともない、そもそもコードすら決まってなくて、当然ながら詞も付けられていない。ふと思いついたフレーズを口ずさむ、でたらめな鼻歌と言ってもいい。
だが、その歌の先には誰かが居た。直接尋ねた訳ではないし、名前も素性も知らない。けどそいつは、相棒にとって大事なやつで、大事にしたいやつなんだって分かる。まるでオレに向けられたものかと思わせて、バカみてえに浮かれてしまいそうになるのは、音楽に込められた想いを汲み取り、己の全てで表す感性に長けているからだろうか。
耳の奥にこびりついて離れない。一度思い出すと、うまく言葉にできない気持ちが引き出されて、心の臓を震わせる。息苦しいくらい胸の奥が熱くなって、今にも駆け出したくなるような。
8755相棒の声から生まれたそれは、ステージの上で歌ったことがない、客席から聴いたこともない、そもそもコードすら決まってなくて、当然ながら詞も付けられていない。ふと思いついたフレーズを口ずさむ、でたらめな鼻歌と言ってもいい。
だが、その歌の先には誰かが居た。直接尋ねた訳ではないし、名前も素性も知らない。けどそいつは、相棒にとって大事なやつで、大事にしたいやつなんだって分かる。まるでオレに向けられたものかと思わせて、バカみてえに浮かれてしまいそうになるのは、音楽に込められた想いを汲み取り、己の全てで表す感性に長けているからだろうか。
耳の奥にこびりついて離れない。一度思い出すと、うまく言葉にできない気持ちが引き出されて、心の臓を震わせる。息苦しいくらい胸の奥が熱くなって、今にも駆け出したくなるような。
mito_0504
PROGRESSつるさんの記念日と聞いて 書きかけですが進捗報告 音楽パロ番外編その3前編残響番外編③前編 ガタン、ゴトン。列車が線路を走る際に鳴る音が、足元の振動と共に車両内に響く。平日の真昼間とあって乗客は少なく、各々が手元のスマートフォンを眺めたり雑誌や新聞を読んだりして過ごしている。大きな車窓から差し込む光で明るいものの、冷房が効いており暑さは感じられない。
耳に嵌めたワイヤレスイヤホンから音が漏れないように気を配りつつ、練習中の曲やその他に気に入った曲などを聴いて、読みかけの文庫本のページを静かにめくる。そうして過ごす移動時間を、大倶利伽羅は殊の外気に入っている。とはいえ、大学付近に引っ越した大倶利伽羅は高校時代と異なり通学に電車を使わなくなったから、電車移動の頻度は少ない。使うとしても他大学のオーケストラ部の練習に呼ばれた時や、演奏会を聴きに行く時、友人知人と共に出かける時など、遠出の用事がある時に限られる。そして今年度はそこへ、恋人に呼び出された時、という場合が一つ加わった。
8568耳に嵌めたワイヤレスイヤホンから音が漏れないように気を配りつつ、練習中の曲やその他に気に入った曲などを聴いて、読みかけの文庫本のページを静かにめくる。そうして過ごす移動時間を、大倶利伽羅は殊の外気に入っている。とはいえ、大学付近に引っ越した大倶利伽羅は高校時代と異なり通学に電車を使わなくなったから、電車移動の頻度は少ない。使うとしても他大学のオーケストラ部の練習に呼ばれた時や、演奏会を聴きに行く時、友人知人と共に出かける時など、遠出の用事がある時に限られる。そして今年度はそこへ、恋人に呼び出された時、という場合が一つ加わった。
ゆきもち
DOODLE「君らしさ」から、孤独の名残を感じた。幻想シアターの万葉のポーズ、正直最初待機モーションで肩幅開いただけで笑ったけど、
他のキャラが決めポーズとかしてるなか、それほどまでに葉っぱで音楽を奏でる万葉を推してるのがなんか、
愛らしさを強調してると同時に、孤独を生きたうえで覚えた遊びの主張をしてるのかなと思ってきたり…。
おみみ
PAST2021.11.21.キャスト、物語、音楽、演出、全て大好きです!素敵な公演を、心からありがとうございました☺️💓
※絵は皆様の頭の中で100倍かっこよくしてほしいのと、動きとかは雰囲気で楽しんで頂けたら!
taeyang_de_neru
DONE鏡よ鏡、世界でいちばん美しくかっこいい人は??「伊藤瑛史です」
描いている間に黒髪になった 最高
鏡越しに音楽の才が溢れる人を見る…
オペラ座にいた怪人の気持ちがわかったような気もした
シャーペン色鉛筆 自分絵 ワンクッション⚠️ 2
ちゃろ
PAST2022年公演外Xまとめ真夏の雪まつり習作とかチャレンジ20とか音楽会とか
沼落ちしたての時にさきあさが可愛すぎて習作したけど、いま見たらヘタクソだわ怪文書だわで目を背けたくなりましたどうもすいません(土下座再び) 8
nrzu8528
MEMO赤套君とキュリオと音楽の話。CPではないです。なんとなくふわっと友人ぐらいの距離感。過去捏造あり。
ドラム出来る人ってかなりセンスあるオールラウンダータイプ多いらしいの赤套君らしさしかないし夢あるなと思った。 7095
AMAU
DOODLE【Grey note(通称【灰音】)】登場人物2名
【カース(ポニテ青年)】
ノーネという機械人形の※奏者(※マスターみたいな物)
目覚めたらだだっ広い音楽ホールにいたが目覚める前の記憶がなく記憶喪失。
要領いいのに面倒くさがってやらないことが多い。人をからかうのが割とすき。
【ノーネ(正式名:ノウネット/白髪少女)】
ピアノが弾ける楽器演奏用の機械人形。基本クールで、ですます調。 18
ぼるけいの
PROGRESSYW2前時空の敵対中の二人です。過去の話や設定捏造しまくりです。
病鉢巻とは
歌舞伎の表現技法の一つであり、片側に深い青や紫の髪飾りをすることで重い病であることを示唆するものだそうです。
二人の性格の違いや、対立してる建前、口に出せないけど想い合っている関係を…かきたく…
描きかけなのと、なにか物足りない感じなので、なにかテーマになりそうな音楽とかヒントとかあったら…!
病鉢巻元祖本家で妖怪の勢力が2分し始めてから、何回目の合戦だろうか。50を超えたあたりから、正確に把握する必要性を感じなくなり、今では10の位しか把握していない。
そんな何回目かの合戦の夜。夜は基本的に停戦となっており、それぞれ体を休め次の日また戦が始まるという形になっている。屋敷に戻り、縁側で夜風にあたりながら、元祖の将として明日の戦略に思考を巡らす。
リンリンと鈴虫の鳴き声。満月の光を受けてゆらめく池。
こんな季節に合戦など、先は見えている。だのにあやつときたら、聞かないものだから……
などと思考していると、ドロン、と紫煙が上がり、一人だった縁側に副将のオロチが現れる。
ギ、と床板を踏み締める音。現れた男は片膝を立て、首を垂れる。
3404そんな何回目かの合戦の夜。夜は基本的に停戦となっており、それぞれ体を休め次の日また戦が始まるという形になっている。屋敷に戻り、縁側で夜風にあたりながら、元祖の将として明日の戦略に思考を巡らす。
リンリンと鈴虫の鳴き声。満月の光を受けてゆらめく池。
こんな季節に合戦など、先は見えている。だのにあやつときたら、聞かないものだから……
などと思考していると、ドロン、と紫煙が上がり、一人だった縁側に副将のオロチが現れる。
ギ、と床板を踏み締める音。現れた男は片膝を立て、首を垂れる。
ポッツ
DOODLE今かいてる漫画にでてくる同室メンの勝手な設定♥(紫髪)…自由人、すぐいなくなる、制服はちゃんと着る
他人にかける迷惑とかけられる迷惑のバランスをとることですべてを許されている
フッ軽で誰とでも仲いいけど誰も深くは知らないミステリアスボーイ
♦(褐色)…寡黙・音楽通 エースよりデュースの方が人柄の相性はいいけど
音楽の話はエースの方が合う、面倒事は全て放置する
thomsonii_trpg
INFOCoC「ゆらめく魔法市」KP るこさん
PL とむ
シナリオクリア!たいへん素敵なシナリオでした。ほっこり……お部屋も音楽もすごくて雰囲気にひたひたでした。ありがとうございました!
noono
MOURNINGちょっとやり直しを決意した勢いで作ってるけど、これを世に放流して良いのか分かんないな
ミュって演出や振り付けとか音楽とかいろいろ絡んでくるから、動きを模倣したものをTLに投下して大丈夫かなって意味です!
haru0710aki
PAST恋愛要素も音楽要素も大好きだし……あと天才だけど不器用で孤独感のある朝陽さまが、徐々にオケの皆と通じ合っていく大人の“青春”要素もかなり好きだった…リバオケ続編お願いしますお願いします(頭擦り付け)2024.8.31yuuriRP
DONE▼Crosy-196/数扠累音楽一家の裏方好き。
◇ディープブルーにキラめいて HOマネージャー
「あなたが輝いてくれるためなら、なんだってしてあげたいんです」
「お願いですから、隠し事なんてしないでください」
流菜🍇🐥
DOODLETF主ルチ。駅前の音楽イベントに興味を持つTF主くんと、全く興味のないルチの話。音楽ライブ デュエルコートを出ると、僕は繁華街へと足を向けた。人の行き交う広場を横切って、大通りへと合流する。いつもなら家の方へと向かうのだが、今日はもうひとつ用事があったのだ。斜め後ろを歩いているルチアーノを振り返ると、周囲に掻き消されないように話しかける。
「今日は、ついでに買いたいものがあるんだ。すぐに終わるから、駅の方に行ってもいい?」
「いいぜ。とっとと終わらせろよ」
少し離れたところから、ルチアーノの声が聞こえてくる。周囲は人間の雑踏で満ちているのに、彼の声ははっきりと聞こえてきた。人混みでも声が届くように、声帯に特殊な加工がされているのだろうか。少し不思議に思うが、わざわざ聞くほどのことでもないだろう。
3520「今日は、ついでに買いたいものがあるんだ。すぐに終わるから、駅の方に行ってもいい?」
「いいぜ。とっとと終わらせろよ」
少し離れたところから、ルチアーノの声が聞こえてくる。周囲は人間の雑踏で満ちているのに、彼の声ははっきりと聞こえてきた。人混みでも声が届くように、声帯に特殊な加工がされているのだろうか。少し不思議に思うが、わざわざ聞くほどのことでもないだろう。
流菜🍇🐥
DOODLETF主ルチ。TF主くんとルチがイヤホン半分こで音楽を聴く話。イヤホン半分こ 休日のショッピングモールは、たくさんの人々で賑わっていた。通路を埋め尽くすかのように、ショッピングバッグを抱えた買い物客が行き交っている。今日は学校がお休みだから、親子連れや学生も多いみたいだ。人混みを掻き分けるように館内を進むと、ようやく目的のお店に辿り着いた。
その店舗の敷地内も、たくさんの人で溢れている。それもそのはずで、今日は新しいパックの発売日なのだ。それも、ただの発売日ではなく、店舗限定のプレゼントキャンペーンが同時開催されている。対象店舗で新弾をボックス購入すると、特製プロテクターがもらえるのだ。
パックを買うだけで限定アイテムがもらえるなんて、デュエリストにとっては夢のようなキャンペーンだ。公式の情報を追っているデュエリストたちは、もちろん対象店舗に殺到する。僕が向かったのはショッピングモールのおもちゃ屋だったから、レジ周辺は長蛇の列だった。これだけ人で溢れてしまったら、買い物をするだけでも疲労困憊だ。
5771その店舗の敷地内も、たくさんの人で溢れている。それもそのはずで、今日は新しいパックの発売日なのだ。それも、ただの発売日ではなく、店舗限定のプレゼントキャンペーンが同時開催されている。対象店舗で新弾をボックス購入すると、特製プロテクターがもらえるのだ。
パックを買うだけで限定アイテムがもらえるなんて、デュエリストにとっては夢のようなキャンペーンだ。公式の情報を追っているデュエリストたちは、もちろん対象店舗に殺到する。僕が向かったのはショッピングモールのおもちゃ屋だったから、レジ周辺は長蛇の列だった。これだけ人で溢れてしまったら、買い物をするだけでも疲労困憊だ。
davallia
DONE2024.10.01音楽が聞こえる?
このメンバーでアウターワイルズの曲をかけながら
マシュマロを焼く仲いい様子がインスタのストーリーにアップされ
オタクの情緒はしにました Thank you 世界
あもり
SPUR ME1月インテの新刊、モブから見たスタオケメンバーを巡る音楽と日常の短編集に収録予定のひとつ、先行尻叩き公開です!!!今回は三上くんと日向南のクラスメイトの音楽準備室でのひとコマです。ほぼモブが喋って三上くんちらっと出てくる感じの塩梅です。
途中修正入れるかもですが、骨組みは概ねこんな感じです。お楽しみください😊
クラシックは金食い虫 クラシック音楽はとにかく金がかかる。
それを知らないでピアノを喜んで弾いていた幼い俺は、のんきであった。
ピアノを始めたのも単純だ。幼稚園の友達に誘われて、そのピアノの先生に褒められて、そして自分が指を落とすだけで音が鳴るピアノ、というものが面白かった。そんなもんだろ、ガキの頃なんて。
追いかけっこで走るのも友達とボールで遊ぶのもそりゃ楽しかったけど、椅子に座ってるのにちょっと体を、指を、動かすだけで次々と新しい音が出てくる。力加減やスピードを変えれば同じ音のはずなのに違って聞こえる。この面白さはまた別だったんだよ。のめり込むように音を探して、鍵盤に指を滑らせ、メロディを追いかけ、伴奏と並走した。
3508それを知らないでピアノを喜んで弾いていた幼い俺は、のんきであった。
ピアノを始めたのも単純だ。幼稚園の友達に誘われて、そのピアノの先生に褒められて、そして自分が指を落とすだけで音が鳴るピアノ、というものが面白かった。そんなもんだろ、ガキの頃なんて。
追いかけっこで走るのも友達とボールで遊ぶのもそりゃ楽しかったけど、椅子に座ってるのにちょっと体を、指を、動かすだけで次々と新しい音が出てくる。力加減やスピードを変えれば同じ音のはずなのに違って聞こえる。この面白さはまた別だったんだよ。のめり込むように音を探して、鍵盤に指を滑らせ、メロディを追いかけ、伴奏と並走した。