髪型
n_sirase
DOODLE来年に向けて、愛テロキャラリハビリがてらにらくがき。愛テロキャラは資料見なくてかけると自信あるんだけど、さっそくショウの服間違えそうになるし、キョウの髪型も間違えそうになった。くっっ資料チラ見したよw 21000tulip
SPUR ME原稿、尻叩き。メイリンもちょっと出ます。自由の髪型むっちゃ難しかった😂💦
これ描いた時は関係性を完全捏造妄想してたのですが、エピカ見る限り代表といろいろおしゃべりしてそう。
あと、彼女はオーブ軍所属でいいんよね?前に池袋の展示でオーブ軍三尉でターミナル出向と書いてあったの信じているのだけども。(それだとムウマリュが一佐になってて怪しさもある)
設定資料集ほしぃ…。 3
mendakoh
DONE # いいねした人を自分の世界観でキャラ化する にて、空菓子(そらかこ)さん【@srkkzouni】の花耀堂魔女学校の世界観でキャラ化タグにていただいたテキストからキャラデザした子です。「遊び好き」「飛び回って怒られている」から少し不良っぽくしました。髪型がレトロな不良女子感+魔女っ娘っぽい感じに。メッシュは模様のあるインパチェンスがモチーフ。
お行儀が悪くてすみません……
虫襖(むしあおお)
TRAININGエッ絵の練習台にされるタイココです。あまりにも🈁すゎんが恥ずかしがるので暗闇です。
タイランさんの髪型は永遠に謎ですが、私なりに答えをだした結果、デオールのじょにーでっぷさんみたいな髪型だということになりました。
あと「髪の毛かきあげたあとにコック帽かぶるんだ」と照れながら脳内の🈁すわぁんがこっそり教えてくれました。ありがとう。
第7さぎょうば
DOODLE第二、土曜の楽しみが一つ減ってしまった…第七、制服シルファさんかわい。メイド服と違っておっぱい固定してないから太って見えるのリアルで良い…
今更だけど先週のイクシオン抱えてた兵士って視界共有してるロイドなのかな。そこからバビギザに連絡取って向かわせる流れ?
人生初フィギュア楽しかった!!兄弟も作りたいけど髪型が難しそう
ハテソノ葡萄茶
DONE「イタズラするならハロウィン? いいえ年中無休です!」宇和島ちゃんに道化師衣装着て欲しかった絵です🃏 髪型は正月宇和島ちゃんの御嬢服からですがほんとこの髪型最高に可愛い。しかもサーカス団に所属してそうな(?)髪型でぴったり。
tsukiha0240
DOODLEディアミリ 髪型チェンジ!(30代くらいかも…)某俳優さんの髪型が素敵だったので、真似してゆる七三ディとゆるオールバックミリ?
(ついでに前描いた髭ディと片方だけ前髪流しミリも) 3
SU1SU1__
DONE▼🐬🥃でえと(※香水先行販売日)🍸𝑑𝑖𝑛𝑛𝑒𝑟 🍷編 4枚目は元写真
- ̗̀⚠︎ ̖́-実際の写真に🐬(服・髪型 捏造アリ)
PASS:いつものになります❣️
───────
🥂やコーヒーを嗜む事が出来るお洒落なBARに行ってきました! 最初に飲んだ🍾がとても美味しかったので何杯か頼んでたら、愛おしげな目をした🐬に"のみすぎ"って言われちゃいました…🥰 4
aoritoiki
PROGRESS柴チヒと統チヒになる予定だけどまだ統のとの字も出てこない途中経過。花吐き病と陰間茶屋の話を書きたくなって、合体させました。そしたら陰間茶屋の知識なさすぎて調べてもよく分かんなくて、ちょっと自棄になって途中経過上げます。そしてやっぱり関西弁もわからないよ柴さん…。あ、名前の呼び方とか髪型とかちょっと原作から話に合わせて変えてます。
あだ花ひとつ、またひとつと花が咲く。
ぽとり、ぽとりと花が落ちる。
花弁のような紫色の花心を持つ白い花。
緩やかな曲線を描いて広がる紫の花。
光を奪ったように黒く、だが仄かに混じる紅色が艶やかな花。
風がそよぎ、花弁が散ってゆく。
ああ、なんて――
芝居小屋で賑わう大通りから少し離れた奥まった場所に、その茶屋はあった。
立派な門構えのその建物は、料亭のような風格ある佇まいをしていた。事実、腕のある料理人を抱え、料理の提供も行っていたが、その店を訪れる客の大半の目当ては美食に舌鼓を打つことではない。格子門戸を潜り、土間を上がった先にある一階には、大小様々な座敷が設けられていた。客を通す部屋は、それぞれの会話や音が漏れないよう、厚い壁やいくつもの襖で隔てられている。客同士が顔を合わせることのないよう行き来にも配慮がなされ、そこでのひとときを内密に過ごせるようにと徹底されていた。二階の窓は千本格子となっており、窓際から誰かが外を覗き見ても、外から中の様子を窺うことは出来ない作りになっている。
7102ぽとり、ぽとりと花が落ちる。
花弁のような紫色の花心を持つ白い花。
緩やかな曲線を描いて広がる紫の花。
光を奪ったように黒く、だが仄かに混じる紅色が艶やかな花。
風がそよぎ、花弁が散ってゆく。
ああ、なんて――
芝居小屋で賑わう大通りから少し離れた奥まった場所に、その茶屋はあった。
立派な門構えのその建物は、料亭のような風格ある佇まいをしていた。事実、腕のある料理人を抱え、料理の提供も行っていたが、その店を訪れる客の大半の目当ては美食に舌鼓を打つことではない。格子門戸を潜り、土間を上がった先にある一階には、大小様々な座敷が設けられていた。客を通す部屋は、それぞれの会話や音が漏れないよう、厚い壁やいくつもの襖で隔てられている。客同士が顔を合わせることのないよう行き来にも配慮がなされ、そこでのひとときを内密に過ごせるようにと徹底されていた。二階の窓は千本格子となっており、窓際から誰かが外を覗き見ても、外から中の様子を窺うことは出来ない作りになっている。
sleepymin2
CAN’T MAKE芸術の覇者何か描こうかと思ったんですけど、まず練習しないと覇者のキャラ描けなすぎたので無理だった。ていうか資料なさすぎて何もわからないよファビオ、装飾品や服以前に髪型どうなってるウミヤノワ
DONE【創作客ちゃんと早希ちゃん模造設定】絵柄調整と髪型とか改めて考えたり直したり。早希ちゃんは自家産の容姿。髪型が複雑すぎるので登場頻度低め…美人よりの愛らしさがあるイメージ。
客ちゃんはとにかく目が大きい。あとうさぎ。
いつかふたり並んだところをカラーで描きたい
Alcedo
PROGRESS煩悩シムズ日記6やっぱり納得がいかずシムの顔をいじり倒すが、
悲しいことにセンスがないため永遠に終わらないキャラクリ
三サンは適当なイケメンの顎に傷をつければ簡単かと思ったんだけど、
意外とあの髪型が見つからない。
リョに至ってはマジで似ない・・・まずあの目が見つからないし、
わかりやすいイケメンじゃないけどセクシーとか、マジで無理・・・
リョはちょっとアップに耐えられないかな