麿
ちゃっこ@chaco3to
DOODLE審神者ちゃんに片思いしてる清麿君と、麿と胤のわちゃわちゃが見たい漫画。描きたいところだけ。
きよまろくんはこんな女々しくない!!!!という解釈違いの私と、こういうのが見たい私とで描きました。 5
ringofeb9
DOODLE吹奏楽部顧問の孫六先生とクラ吹きやすすの孫安落書き。てんえどと加州くんと肥前くんもいる。担当楽器はこんな感じ
加州…フルート
安定…バスクラ(一般的なクラリネットも吹く)
水心子…オーボエ
清麿…ファゴット
肥前…ホルン
ご査収ください
選曲会議顧問の特権として使っている部屋で自由曲の選曲をしていると音楽室に誰か入ってくる気配がした。自主練で来た部員だろう。年が明けて間もないのに熱心なものだ。
「年始くらい休んでもいいのに……」
恐らく年末のアンサンブルコンテストに出た木管五重奏のメンバーだろう。都大会に駒を進めることができたから個人練をした後に5人でアンサンブルの練習をするに違いない。そして練習は長引く可能性があるから彼らを時間になったらどう追い出すかも考えないといけない。
「……まあ、こっちの方が先か」
オーディオコンポにCDを入れてから孫六は総譜を開いた。すると――。
「失礼しまーす」
ドアが開いた。
「あ。やっぱりいた。今年もよろしくお願いしまーす」
2484「年始くらい休んでもいいのに……」
恐らく年末のアンサンブルコンテストに出た木管五重奏のメンバーだろう。都大会に駒を進めることができたから個人練をした後に5人でアンサンブルの練習をするに違いない。そして練習は長引く可能性があるから彼らを時間になったらどう追い出すかも考えないといけない。
「……まあ、こっちの方が先か」
オーディオコンポにCDを入れてから孫六は総譜を開いた。すると――。
「失礼しまーす」
ドアが開いた。
「あ。やっぱりいた。今年もよろしくお願いしまーす」
den9218_trpg
DOODLEクトゥルフ神話TRPG「きみは100億万ドル」KPC/KP:蜂谷 蜜月/いつき
HO1:リアム・ハワード(みゆきち)
HO2:沓掛 魔朱麿(しば)
HO3:ロイ(でん)
HO4:ルシアン・ブロ・シャット(ふじ)
HO5:オレーノ=モノニ・ナレ(うぉりさん)
HO6:蒼玉 緑彩(ななせ)
HO7:アーテル・セルペンス(しおりさん)
全生還!卓納めです!ゲラゲラ笑った!ありがとうございました! 3
ちゃっこ@chaco3to
INFO麿さに本をBoothで読んでくださった方用のお礼絵です☆彡ブーストしてくださった方へは印刷してお送りしておりましたが
購入下さった方皆さんにお礼を伝えたく…データにてお送りします。
個人で楽しむ範囲でしたら、ダウンロードや印刷ご自由に!
Yamabuki_Iro1
PAST過去絵/雑多23-24
p1ナニワ金融道 林田功作(被塞到车后座那段超级色……)一点性暗示
p2天牌 沖本瞬&黒沢(苍白病恹恹的瞬萌死
p3-4異世界居酒屋のぶ シノブ&ゲーアノート
p5警視庁ナシゴレン課 高見拳次郎
p6レディinホワイト 松山翔平
p7ほんとにあった怖い话 诚
p8柳生一族の陰謀 烏丸少将文麿
p9-10氷艶2019 長道
p11のだめカンタービレ 片山智治 11
tsukahara_twst
DOODLE #11月19日は水心子正秀実装記念日#11月19日は源清麿実装記念日
5周年、おめでとう!
ついでに4周年と3周年のらくがきも置いておきます!
自分は緑目大好きっ子なので先に水心子くんを
選んで麿ちゃんに喜ばれたよ!笑
とは言え、顕現日は同じ11月21日なのでした。 3
tsukahara_twst
DOODLE玖寿の思い出。ステージから遠い席だったけど通路側だったので
客おりの際は色々見せていただきました。
麿ちゃんは青江さんのあの振付けみんなでやった後にお褒めくださったとこ(尊) 2
penga_kakuri
DOODLE存在しない物語の導入風。大慶の一人称視点をどう書こうか…というテストです。
慶麿風味。
ルーキーの活躍にご期待ください。「大慶、なにをしているんだい?」
「えっ、ええー……他人事ぉ……」
およ、およよ……。この間、初めて戦場に連れ立った時の清麿くんって、多少なりとも俺に何か言いたげな、張り合いのある態度を取ってたじゃん! なぁにこの腑抜け具合。いったいあの凄味はどこへ行ってしまったの?
気付けば稀代の天才を床に組み敷いていた。まだお天道様も高い白昼に堂々と。俺ってこんなにふしだらだっけ? いやいや、新入りらしくピカピカの人間モドキ一年生だ。……しかし下敷きの彼はびっくりするほど無抵抗。俎板の鯉だってもう少しは逃げようと頑張るはずで。ここは大きな反応があって然るべきでしょうに! この際、全力の拒絶でもいいからさあ。平手打ちくらいは甘んじて受け入れても……いや、殴られたくはないけど。まだまだひよっこの俺は、歴戦の猛者たる彼の一撃を喰らえばひとたまりもない。蚊のように潰れてしまう。
944「えっ、ええー……他人事ぉ……」
およ、およよ……。この間、初めて戦場に連れ立った時の清麿くんって、多少なりとも俺に何か言いたげな、張り合いのある態度を取ってたじゃん! なぁにこの腑抜け具合。いったいあの凄味はどこへ行ってしまったの?
気付けば稀代の天才を床に組み敷いていた。まだお天道様も高い白昼に堂々と。俺ってこんなにふしだらだっけ? いやいや、新入りらしくピカピカの人間モドキ一年生だ。……しかし下敷きの彼はびっくりするほど無抵抗。俎板の鯉だってもう少しは逃げようと頑張るはずで。ここは大きな反応があって然るべきでしょうに! この際、全力の拒絶でもいいからさあ。平手打ちくらいは甘んじて受け入れても……いや、殴られたくはないけど。まだまだひよっこの俺は、歴戦の猛者たる彼の一撃を喰らえばひとたまりもない。蚊のように潰れてしまう。
hiiFuumiiYooo
MEMO正装発表がテレフォ〇ショッキ〇グシステム前提の妄想。腐要素は無いですが、書き手は水麿の人です。水の正装お披露目で色々考えて自分で萌えちゃったので備忘のために残します。 626