Apple
198yentsuri2yen
PROGRESSやっぱり熊かな?【作業のはなし(2)】
MacBookが古くなってきたこともあって最近、板タブからiPadに鞍替えしました。Apple pencil怖いくらいなめらか。
板タブのときは綺麗な線を意識してたからGペン派だったのですが、iPadにしてからは描き味が欲しくほぼほぼ丸ペン。筆圧や払いのこしなど調整していきたいがまだ高度な世界。嗚呼、グレースケールと2値が使い分けられない。
ちるやまくるこ(皿)
MAIKINGいつもと違う描き方をしてみているiPadの12.9インチを久々に引っ張り出してみたけど(普段は11インチ)、画面大きくてのびのび描ける、やっぱ違うもんだな〜
同じく久々のApple Pencil第一世代も特に違和感なかった
持ち運びの便は圧倒的に11なんだけど(自室でお絵かきする時間が実はあまりない)、うまく使い分けて行きたいなあ
hpminde
PROGRESS冬コミまでについったに漫画アップしたかったけどほぼ何も描かないまま冬コミになってしまった…。うさ耳さまさまと飼育員いちくん描くのめっちゃ楽しいっす。シャーペンでの線画作成に最近限界を感じてアイパッドとApple Pencilを使いこなせるようになりたいと思ってるんですが、やっぱりアナログが描いてて一番楽しいんだよなあ…。楽しさを優先したい。rumuu_miiro
TRAINING基本iPadで、Apple Pencil使うか、PCで昔ながらのタブレット使って描いてますが、初めて指で描いてみました。難しい!指の置き所がわからない!指描きの皆様凄すぎる!
普通のガラスフィルムなのでiPadも描きにくいのかもしれないですが💦
強弱の付け方もよくわからない…
今日はここまで…寝ないと…
190606
hpminde
PROGRESS悩んだんですが、今回は全部シャーペンで線画作ることにしました。楽だし楽しいので。なので0.3の太さのシャーペンにしたんですが、スキャンして画質調整するのが難しいんですよね…細いので消えてしまう…。iPadとApple Pencilは持ってるんですけどやっぱりアナログが楽しいんだよな…。個人的にデジタルだと背景作画が一番難しくて、みなさんどうしてるのかな〜とぴくしぶの配信をたまに見てます。あやき
DONE出来ました。 iPad(第6世代)+Apple Pencilでメディバン、主線はペンで塗りは丸筆(ウェット)と水彩です350dpi 600×580ぐらいのキャンパスでペンのサイズは4~3ぐらい
バナナみかん寺
DOODLEデジタルかいてるとアナログ描きやすい度が若干アップするような……わたし描いてるときの筆圧がすごいみたい…
Apple Pencilは紙?画面?に力をかけられない…
紙に戻ると移動とレイヤー機能があれば!
𝕄𝔾
PROGRESSメイキングと言うのも変ですが、せっかくスクショとったんで誰かの参考になればなと…まだ途中です。絵が完成したらまた続き掲載します
軽い解説。これはグリザイユ画法で完成させようと思っています。使用ペイントツールはiPad ProとApple Pencilとprocreate。
「グリザイユ」で検索してもらうとどなたかが作ってくれた講座が見られます。 5