FF
ammo_gu
MOURNINGFFさんの『彼女がなんやかんやで大怪我して数日後目を覚ました時の彼氏の反応』を借りてSSにしたもの※弊パレ(私のデビルズパレスは〜という意味)要素
※not恋仲
※執事個人のストーリー内容あり
※1部執事の登場(←※敬称略した呼び方)
※あっちの世界での文明の発展状況が詳しくは把握できていないため、想像で補っている部分があります 3601
陸離
DONEFFⅨの25周年がすごく楽しみですー!どれ程散財させる気だろうグッズの数々嬉しい☺️
くじも楽しみ。全部欲しい!
1日1絵をやってますがもう1枚の中に描くものが多くて挫けそう😂
自分が歳だからか(?)なんかおっさん達を描きたくなりサラさん多めになっちゃった💦
色々懐かしく思い出します
記念日にまでに出来るだけ沢山描けたらなと思います(が週休2日でお願いしたい… 10
わふかしま
TRAINING表情れんしゅう(照れ)らくがきなのに可愛すぎて筆が進む進む
保存用ギガファイル→ https://57.gigafile.nu/0617-01850ff314612788b89c9ce75c77da4c 4
mitotte_kazu
PAST瀬島さん(@Doggy_t_ff14 )が素敵な台詞をくださったのでそちらから派生した🦍の短いお話報酬 ルガディンは鬱蒼とした黒衣森から空を仰ぎ見る。木々の隙間からやや傾いた太陽の位置を確認してから、手元に視線を戻した。ここでしか手に入らない薬草と香草の束を数え、必要量揃っているか再確認する。良く似た毒草もあると聞いたこともあり、かつて目にした文献の内容を思い返す。葉の裏や花弁の色、葉の産毛の有無や茎を折った際に滲む液体の状態を記憶と照らし合わせ、念入りに薬草を見極め直した。依頼内容と相違ない量と素材なのを確認し、彼は森を後にする。
「待たせたな、ご依頼の薬草と香草を揃えてきた」
接客が途切れたタイミングを見計らって声をかけると、依頼主であるミューヌは嬉しそうに顔を綻ばせた。
「うん。良質な薬草と香草、ありがとう。とても助かったよ」
1325「待たせたな、ご依頼の薬草と香草を揃えてきた」
接客が途切れたタイミングを見計らって声をかけると、依頼主であるミューヌは嬉しそうに顔を綻ばせた。
「うん。良質な薬草と香草、ありがとう。とても助かったよ」
めい(おえかき)
DOODLE大遅刻、ロックの日!初めてクリスタ使って描いてみました。なんのボタンがどの機能で…とか全くわからず描いたので難しかった…。説明書読まないのが悪いんですけどw
これからどんどん描いて慣れていきたいな~
もゆり
DONE[20250607] 過去絵の再稿一度はやりたかった推しCP全語り。字が細かい!
バツファリの説明文だけは、普段からどっぷりの二人なので逆に1文にまとめるのが難しくてちょっと悩んだ思い出
クラティ/マシュティナ/バツファリ/ラムアグ 5
白川もひゃろく
DONEFF7よりクラウド。前回のセフィロスとある程度対になるイメージで描きました。塗りも色々模索中。装備はスマブラを参考に。装飾多いキャラ、そして髪型特徴的なキャラ、難しい…そしてプレイ中の本編では釘バットを振り回しはじめています。でも強い武器なのかな。不良ドくんです。
Karen_Sn0w
DOODLE【えふえピクチャ】うちの子。ヨヒマクで呼び止めちゃうピクチャ。
マークは不定期ではちゃめちゃ精神的に不安定になるので、
そういう時はいつもより素直に甘えてきます🐈⬛
ヨヒラもでろんでろんに甘やかします💠
もゆり
DOODLE[20250602]2021年頃のらくがき
個人的に、クルルは元のデザインだと絵柄のバランスを取るのが難しいので自分なりにアレンジをしてずっと描いてる。
よく見ると結構違うんだけど、それでもちゃんとクルルとして認識できているのはやっぱり原作デザインの完成度の高さ故なんだろうなぁと思ったり…
Fuyu_honda
PAST戦うHigh×Joker。後半部分が夏旬強めなので前半だけ全然まだ在庫あるので今後のイベントにも持って行きますが、バトルフェスのやつ見ててそう言えばハイジョが戦ってるやつ書いてたわと思ったので、サンプル代わりに
タイトルだけグラブル、世界観はFF14リスペクトの異世界転生(ではない)High×Jokerのお話です
Parallel Blue Chronicle【サンプル】 黒と白の靄が絡み合い、しかし混ざり合うことなくわだかまる空間に、ぼんやりと浮いている。右も左も、上も下もない。歩くか、あるいは泳いでいるのか、手足を動かすことはできるようだが、進んでいるという感覚は一切なかった。
何をすればいいのか、その疑問が頭に浮かんだ瞬間を見計らったかのように、白い靄が明滅した。ほどなく光は一つに収束し、曖昧な形を成す。人のようでもあったが、別の何かにも見えた。白い靄なのか、光なのか、輪郭は溶けてしまいそうに頼りない。
―旅人よ。
それは女性の声であったが、重苦しい厳格さに満ちていた。
―我が問いに答え、あるべき姿を選択せよ。
ひとつ、どのような力を求めるか。
ふたつ、どのような未来を望むか。
15831何をすればいいのか、その疑問が頭に浮かんだ瞬間を見計らったかのように、白い靄が明滅した。ほどなく光は一つに収束し、曖昧な形を成す。人のようでもあったが、別の何かにも見えた。白い靄なのか、光なのか、輪郭は溶けてしまいそうに頼りない。
―旅人よ。
それは女性の声であったが、重苦しい厳格さに満ちていた。
―我が問いに答え、あるべき姿を選択せよ。
ひとつ、どのような力を求めるか。
ふたつ、どのような未来を望むか。