Illustrator
moto_dot1
DONE(2020/03/14 14:58更新)微調整しました。
中華フェス(復刻)おつかれさまでした。
私もなんとかお迎え(と3凸)できました。
なので今更なんですが、まぼさん明快でボイスも心地よく良キャラですね~
小葱は笹なら分かるけど、たけのこ食べるんですね(笑)
ボイス聞いていたら描きたくなったので描きました。
…そのうち、こんな感じのイベント(デリバリーイベ?)待ってますw
moto_dot1
DONE(2020/03/05 11:50更新)生え際は黒いことに気が付いたため、修正しました。ともない細部調整、手前の武器(料理)なしのものも追加しました。
ぶっちょさん。
#フーファン
#Illustrator 3
moto_dot1
PAST機関城三人衆実装待機してますけれど、私エスカルゴ御侍なので
今でも気長にスキン待ってます…
早く暖かい服を着ておくれ
1周年の時に描いたイラストと
自作あったかスキン
#フーファン
#過去絵
#illustrator 3
moto_dot1
DONE更新(2020/02/02 12:48)もう少し手は加えるかもですが、
できました😊
実装待ってるよ~٩( 'ω' )و
サムネが固定されてしまうので昨晩分と入れ替え
冰粉さん作ったことで3S構図が固まったので、
マオくんざっくり作り、
完成イメージを先に作りました(笑)
(マオくんは明日以降折を見て作り込みます🙇)
#フーファン
#機関城組
#ファンアート
#illustrator 2
moto_dot1
TRAININGフーファン機関城組 3人衆モチーフの料理メモ。
変わった料理だったのもあり、
キャラ特性を掴むために描きました。
イラレ料理イラスト自主練(習作)にもよさそうなので、他料理も継続して描いてみようかなとも
思っています
#illustrator
#フーファン
#料理イラスト 5
BARON_UEDA
MEMOあけましておめでとうございます!2020年子年にちなんで、今年の年賀状アートは古事記で有名な「大国主命と鼠」をチョイス。スサノオから与えられた理不尽な試練。絶体絶命のピンチを白ネズミが救ってくれた。制作はAdobe Illustrator使用。 2
komafu
DONE数年前に描いたオリキャラを去年(2018年)着色しました。背景はペンツールの練習も兼ねてillustrator使用。
色塗ったり背景考えたり楽しかった…。
投稿日 2019/12/31
injoke
MEMOIllustratorのトレース機能で線画の解像度を上げることに成功。初めて使ったけど超便利。自力でなぞらなくても全部ソフトがやってくれる。これに着色すればクリアファイルやアクリルグッズいけるのでは……?
高いソフト持ってるけど全然使ってないねー勿体ないねー!! 手ブロで描いてるのは最早修行ですね
komafu
DONE大昔にデフォルメの練習として描いた絵を、最近手直ししてデジタルで着色しました。背景はillustrator使用。背景の模様は、他のデータ作成時にイラレのツールの練習も兼ねて作ったものの流用。
投稿: 2019/11/30
むしとりねこ
PAST結構前にドローソフトの勉強&練習用に描いたほぼベクターイラストです。ぬりえあり。
二次創作(デジタル練習用イラスト)/自分自身をしまっちゃうおじさん(ぼのぼの)
【使用画材/ソフト】Adobe Illustrator CS3(体験版)
【簡易メイキング】http://64cat64-illustration-design-art.ldblog.jp/archives/52416314.html 5
komafu
DONE2012年にはじめてペンタブを使って描いた絵の手直し版。2019年4月に手直し。初めに描いたものはまた投稿するかもしれないです。背景はillustrator使用。
投稿: 2019/11/24