Line
真名井
MAIKING3/20 続き更新しました。少し雲行きあやしいのでR15くらいつけときます。
小説ではなくてネタなので、唐突に始まるし情景伝わらないかもしれません。。
読む人の想像力に頼ります。すみません。。
よく友達に『LINEにこんなネタ浮かんだんだー 』という感覚でネタメモです。
気が向けば続けて書いてくかも…
まだ先まで妄想はしてる。
指定ちゃんと書くは分からないのでまだタグはつけとかないです 4
ムラサキゲジゲジ
DONELINE時代のケモクッキートリオが大好き...!!#cookierun #クッキーラン #쿠키런
#WerewolfCookie #MoonRabbitCookie #kumihocookie
##ファンアート #fanart
Therainnight
DONEFirst time try to post on poipiku. (✿゚▽゚)ノI still don't understand the line between NSFW and SFW. 4
CaptainMiho
PROGRESSInteresting Facts.This small movement is composed of nine line drawings in total. And not a single one of these nine line drawings has been duplicated... The work is not over yet. I'm going crazy.
ばえてん
PROGRESSこれのLINEスタンプ出ました笑[みさそんの創作っ子スタンプ(試作品)]
https://line.me/S/sticker/14442369?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail 2
わんこ
TRAININGLine of Action。横に長いポーズが苦手だ……。表示された瞬間ウッとなる。
この流れで好きなキャラとか描いたらいい練習になるのにな、と思いつつ最近はアウトプットするやる気が起きず実行できていない😞
飛.鳥
DOODLE初描きNARUTOのネジ。一推し。サスケ奪還篇を読んで改めてネジのこと好きだなって思いました。
自分はLINEと、ピノとアメリのネジを観て泣く人間です…
U can do it!好きです 2
ににー
PROGRESS番長のアイコンは昔菜々子が描いてくれた似顔絵(菜々子(17)から「お兄ちゃんいい加減変えて…!!」って散々言われるけど変えない)&クマのスタンプは完二作っていう無駄な設定のLINE画面わんこ
TRAINING今回も2分のやつ。2分に慣れるとよくないな……結局時間切れ起こす。
時間内に書ききることを優先しよう……。
というか服ありのやつでも90秒出来ることがわかったし90秒にしよかな。
ちなみにここを使っています↓
https://line-of-action.com/
ふぁじ
INFO目が細い女の子のスタンプ作りました😑https://store.line.me/stickershop/product/14299535/ja
2枚目はお気に入りのズンズンダンス。
なんて返したらいいか分からない時におすすめ。とりあえず踊っとこ💃 2
tekitouna
Happy New Yearあけましておめでとうございます!(遅い今年も更新頻度は遅いですがゆう子とりある をよろしくお願いします。
pixiv→https://pixiv.net/user/1470/series/55003
LINEマンガインディーズ→https://manga.line.me/indies/product
白ゲコ(aktkg)
PASTグチャパンマンと6頭身と天使と 1話という名のプロローグ中学時代の顧問の1割本当9割妄想の創作
LINEのステータスメッセージで当時書いていたものグチャパンマンと6頭身と天使と
グチャパンマンは言った。
グチャパンマンと呼ばれることに納得がいかない、と。
6頭身は言った。
俺は6頭身じゃない7頭身だ!と。
天使は言った。
個性的なメンツだね〜、と。
そんな3人が織り成すほのぼの(?)ギャグエッセイ!次回!
グチャパンマンのNEET LIFE
6頭身の妹現る
天使とマーチング部
の3本です!個性に呑まれて影は薄くなるばかり!
OP~教師のブレイクショット~
荒れ狂う庭にヤクザ発生
用意周到電気椅子
今日も戦え真面目教師
諸行無常椀打弧亜
たまには休みも欲しいのさ
祝日まで待ちきれないから
Let's Let's 波に乗るんだ
Let's Let's 風に吹かれろ
Let's Let's
今日は朝までオールしよう 359
白ゲコ(aktkg)
PAST酉年の時に浮かんできた何か。LINEでキャプション芸のような何かをしていた時期の自称秀作。一体何を考えていたんだろうね。去年の年賀状用に生まれた鶏のお話をしましょう。
彼の名はミスターコケティッシュ
見た目はオス
中身はオトメ
性別判定ミスでメス鶏舎に行ったことからオカマに大変身
見た目でオスと分かるはずなのに
今もハーレムである
↑スケッチブックよりコピペ
──わたしくがここに来たのも何かの御縁。何事も波風立てずに過ごしましょう。
ウズラをご存知でしょうか。購入した卵は一定確率で有精卵なのです。性別判定を誤ったのが原因とよく聞きます。
どうしたことか、養鶏主はオスを一匹紛れさせてしまったようです。大規模な養鶏場が災いし、かれこれ半年間気付かれていないままでした。
──まあ!もうすぐお坊ちゃんも産毛が抜け始める時期ですわね。ミスターコケティッシュ。
──お陰様ね。妻に似て端整よ。
──この子が女の子でしたら、あなたも辛い思いはされなかったでしょう…。
──いいえ。これは定め。わたくしにできることは、ジュニアを全うな鶏に育て上げること。境遇に屈している暇はないわ。
鶏舎主から子を守り隠れる日々。
彼にとって苦ではないのです。
愛しき息子の成長を見守り毎日を生きています。 495