Re:
CGandK
INFO5/4スパコミ 超re:TRI donuts!! 2024 参加させていただきます。東5 ね58b 「Élan」にて頒布予定の新刊サンプルです。
原作既読者向け、既刊とほぼ同じ味のする大自己満足短編2本収録。
頒布価格は300円です。
1つはここにもUPしてるものの加筆版です。
※100%幻覚
※喋るモブいっぱい 2573
yumesugi
PASTA5サイズ112P600円2022年2月コロイカパーティで頒布したコピー本(https://yurusugi.booth.pm/items/3640983)とWebで公開したお話や描き下ろしなどオールキャラ+ゴーライのお話を9つ載せました。
ここではココロに花咲くイカもいる、RE:Start of the Countdown、Come live with me、You tooが載っています。 38
ぺんてのファイル
DONE※自卓で使う為に描いたファンアートです。🚫無断転載NG,無断使用NG,切り抜き使用NG🙅♀️
CoC『Re:bot』の公開NPCのデフォルメ顔アイコンです。
うちのRe:botのお部屋でNPCの情報確認用のマーカーとして使っているものに背景を付けたものです。 4
またね
DONEカプなし Re:valeの共同制作の話。完成した曲から手を離せるようになった分、百がひとつひとつの楽曲を愛でているのが可愛くて、その上で制作で同じ悩みにぶつかった時、先輩としてアドバイスできる千がいたらいいな。の話です。
先輩の手引き/同じ場所で百にとって楽曲製作は、粘土を捏ねる作業に近かった。伝えたい言葉の断片は沢山作れても、それを繋げて作品を作ることは、しごく困難だ。接着面がどうも滑らかに繋がらない。無理矢理に捏ねて形を作ったって、ちょっと触っただけで外れてしまって、そもそも何故くっついていたのかも分からなくなってくる。
音楽だって美術だって、授業を受ける分には、自分の楽しみのため、引いては先生の評価のため、真剣に取り組んでいるつもりではいた。でもこれはプロの作業だ。
それに評価者は千である。これが百にとって一番の問題だった。
「ちょっと語尾を変えたほうがニュアンスが柔らかくなるかも」なんて言うもんなら、評価者は柔軟に音色を変えてしまう。下した評価が、彼の音楽にとっての正解であるのか、百にはわからない。彼が作り出すものすべてが良いものに聴こえてしまうのだ。ひとつ前に戻そうと思ったところで、形を変えてしまった粘土を元の形に再現する技術もないのだから、どうしても発する言葉ひとつに慎重になってしまう。
4976音楽だって美術だって、授業を受ける分には、自分の楽しみのため、引いては先生の評価のため、真剣に取り組んでいるつもりではいた。でもこれはプロの作業だ。
それに評価者は千である。これが百にとって一番の問題だった。
「ちょっと語尾を変えたほうがニュアンスが柔らかくなるかも」なんて言うもんなら、評価者は柔軟に音色を変えてしまう。下した評価が、彼の音楽にとっての正解であるのか、百にはわからない。彼が作り出すものすべてが良いものに聴こえてしまうのだ。ひとつ前に戻そうと思ったところで、形を変えてしまった粘土を元の形に再現する技術もないのだから、どうしても発する言葉ひとつに慎重になってしまう。