h‘|ッЛ
DONE #しん風版深夜の60分一本勝負お題『アヒル』
遅刻+25分
まだ付き合ってないsnkz。
押せ押せなsnと自覚なかったkzm
この後セッ…以下略して、進学できたし、なんなら付き合って結婚した←
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十四回 お題:「スズラン」「休日」
司視点⇒類視点 両想い
開始が遅れてしまいましたが時間内にできました。GWを控えた、ある日のこと。
オレは一人、自室の机で様々な本を開きながら唸っていた。
そう。ちょうど、今くらいだった。
ワンダーランズ・ショウタイムが結成されて。初めてやったショーが失敗して。
お互いのことを知らずにぶつかり合って。それでもまた再結成して。
そして、ワンダーステージのために、一所懸命ショーをやって。
あの頃から1年が経ち、色んなことが変わった。技術面でも、精神面でも。
そう。類と付き合って、もうすぐ半年が経つのだ。
ハロウィンの出来事もあって意識するようになり。
そのままこの思いを隠しておこうとしていたときに、類の方から告白されて。
思わず泣きながら、OKを出したことは、今でもちょっと恥ずかしい出来事だ。
付き合いだしてからも、演出面では一切手を抜かず遠慮もしない類だけれども
それが終わると、とことん俺を甘やかすようになった。
ちゃんと時と場所は考えて。褒める。撫でる。抱きしめるは基本。
最初は本当に慣れないし居た堪れなくて、どうしても逃げ出したりする時もあったけれど、今では愛情表現だと受け止めることができ、自然と甘えることができるようになった。 3349
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十三回 お題:「お隣さん」「嘘」
類視点
※漫画「メイ/ドさ/んは食/べるだ/け」の設定をお借りしたパロディとなっております
※知り合うまでの部分のみのためCP要素は薄いです
※司の口調が違います
上記が大丈夫な方のみどうぞ 2151
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十三回 お題:「お隣さん」「嘘」
司視点 片想い
途中で視点が変わりますカチャカチャと音を立てながら、手早く混ぜていく。
カップに入れる生地の量は、綺麗に均等に。
オーブンの余熱も忘れずに。
オーブンから取り出した出来立てのそれに、思わず笑みが溢れた。
「…今日の練習は終わり!お疲れ様でした!」
「「「お疲れ様でしたー」」
終わりの挨拶を済まし、帰るかと思った時、渡していないそれのことを思い出した。
「…ああ、そうだ!今日もお隣さんからお裾分けを頂いたんだ!持ってくるな」
「わーい!今日は何のお菓子だろー?」
「段々と上達してきてるもんね。私も楽しみ」
「そうだね」
3人の声を尻目に鞄に急ぎ、綺麗にラッピングされたそれを取り出す。
「今日は抹茶とホワイトチョコのマフィンだそうだ!この前の改善点をしっかり見直したと言っていたぞ」
「ありがとー!お隣さんにもよろしくね!」
「私からも、よろしく」
「僕からもお願いするよ。…それにしても、今回のも美味しそうだねえ」
ドキ、と高鳴る胸を3人に見えないように抑える。
幸い、それに同調したえむによって見られはしなかったようだ。よかった。
……お隣さんからの貰い物と称して、 1883
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【1周年/抱きしめて/思い出と共に】
恋人関係成立して1年…みたいな未来捏造。
2ページなので1時間半。 2
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十二回 お題:「発明」「ごく稀に俺」
司視点 両想い
※イベント「スマイルオブドリーマー」のセリフネタバレが含まれますバサリ
「っと、落としてしまったか。んーと…これは何のノートだ?」
ある日の休日。
学校もショーもお休みとなったため、脚本を書くために貯めていた資料の整理をしていた。
その時に落ちてしまった、1冊のノート。
忘れやすい俺は使用用途を表紙に書く事が多いのだが、このノートだけは何も書かれていなかった。
書き忘れか、あとで書こうとして忘れたか。どちらも同じか。
そう思いながらパラパラと流し見し、漸く気付いた。
「ああ、これ…あの時のノートか」
あの時、というのは。
初めて、セカイの皆も交えて、次にやるショーの内容を決めた時。
意見を纏めるために、わざわざ卸たてのノートを持参していったのだ。
なんだかんだ決まる前に例のえむの事件もあったりしたため、すっかり忘れていた。
改めて書き殴ったようなノートの内容を見ながら、あの時のことを思い出す。
なかなか内容が決まらなくて。というか全員これがやりたい!と譲らなくって。
そんな中でえむの元気がないって教えてもらって。
確か、そうだ。その日の帰りに、出会ったんだ。
えむの、兄さん達に。
それで、彼らの言ってることに対 3301
うつぼんぬレオ子
DONE #FL_1d1wファレレオ ワンドロ
お題『食事』
珍しくオーバーなしの1hでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
私の中では普通の健全絵だと思っているのですがねぇ
ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃふぅ・・
という訳でパスなしに変更しましたー🙇♀️💦
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十一回 お題:「君じゃなきゃ/お前じゃなきゃ」「スポットライト」
類視点 両想い「…他のステージに出てほしい…ですか?」
「はい」
それは、ある日の練習終わり。
えむくんを迎えにきたきぐるみさんから言われたその話に、僕も3人も皆驚いた。
「ステージを移動して欲しい、という訳ではないのです。
○○ステージで一日限定のショーが開かれるのですが、キャストが練習外で怪我をされて降板されてしまいまして。その代役を探していたんだそうです」
「それで、白羽の矢が刺さったのが僕…だと?」
「ええ、そういうことです」
「よ、よかったー…!移動じゃないんだー…!」
「ああ!俺も正直ドキドキしてしまった…」
話を聞いて、安堵する3人を見ながら、僕も内心ホッとした。
僕は、今のステージから移動する気なんて更々ないのだから。
でも、きぐるみさんの説明には、少し疑問が生じた。
「…でも、それは何故僕なんです?
それこそ、主役となり得る司くんや寧々が行ったほうが、経験が積めていいと思うのですが」
僕のその言葉に、きぐるみさんは言いづらそうに告げた。
「…先方が探している人材が。男性で細身。且つ…………身長が、180cm以上ある方が好ましいそうで。 3000
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第二十回 お題:「ピアノ」「禁止」
類視点 両思いある日の休日。
フェニックスワンダーランドに工事が入ることとなり、「とある事情」も重なって今日の練習はなくなっていた。
しかし、やはりというか。
司くんもショーバカだし、僕もショーバカだ。
僕は練習ができなくても演出に使う道具の作成は進めておきたかったし、司くんは司くんで脚本の作成と、必要な小道具の選定のために来ていた。
費用の節約として、できる限り必要な小道具は使い回しをする。
そのためには脚本の時点で小道具の選定をしておくのが一番いい、とは司くんの言葉だ。
さて、そんな訳でワンダーステージに来た僕たちだけれど。
「…これが、話に聞いたピアノか?」
「そうみたいだね」
その舞台の上には、どどんとグランドピアノが置かれていた。
これが、練習ができなくなった「とある事情」だ。
工事の際、どうしても土埃の届かない場所にピアノを移動したかったそうなのだが、運悪く他の場所もいっぱいになってしまい、場所がなくなってしまったそうだ。
ワンダーステージは比較的離れている場所にあることから、野外ではあるがここならば土埃は届かないだろう、とのことで置かれている、 2358
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【キラキラ/しつこい!/(俺/僕)の癒し】
ワンドロ開催50回達成おめでとうございます!これからもよろしくお願いします!
h‘|ッЛ
DONE #しん風版深夜の60分一本勝負お題「星」
未来から来た19歳の風間くん!
なかなかしんのすけに信じて貰えなくて、
最終手段、足の付け根にある★の黒子を見せるが、まさかのこの時代のしんのすけはそこの黒子の存在を知らなかった?!
なんか見たことあるなぁって?あーアレですね、アレ、うん、知らんな←
パロではないよ🙄
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第十九回 お題:「桜」
司視点 両想いキラキラと光るそれに目を瞬かせると、いつもの場所…「セカイ」についたのだと気付いた。
よし、と気合を入れて、思い当たる場所に歩き始めた。
セカイに、桜が生えた。
今まで見た中でも一番と言えるくらい大きなそれは、花びらがいくら散ってもなくならず、また桜の花びらが地面に溜まることもなかった。
カイト曰く。
桜は、オレにとって、いい意味でも悪い意味でも印象に残ったものなのだそうだ。
体調の度合いによって見ることがまちまちだったため、散らずに残って欲しい。
あんなに綺麗だと言ってたのに、地面に落ちてしまった途端踏まれるしかない花びらをなんとかしたい。
そして、桜の木にいるであろう虫が一切出てこないで欲しい。
最後の理由に、3人が思わずといった感じで笑っていたが、俺は納得しかなかった。
昔の花見の最中に、本当に落下してきたことがあるからだ。あれは本当にトラウマになるからな!?
いい意味でも悪い意味でも印象に残っていたそれが、時期によって思い起こされ、セカイに現れた。
というのが、カイトの見解だった。
「オレの想像した最強の桜」であるそれは、オレ含め 1578
h‘|ッЛ
DONE #しん風版深夜の60分一本勝負お題「不意打ち」
しんのすけがデート?にいつもパーカーしか着てこないから、風間くんがしんのすけに合わせてパーカー着てきて・・・?
風間くんの急にくるデレは心臓にわるい!!
って話です。
1.5ドロで描いたんでめちゃ汚いけど目を薄めればばっちぐー!!←おい
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第十三回 お題:バレンタイン すれ違い
ワンドロに載せられなかった裏設定
※上記ワンドロを一読してからご覧下さい本来はワンドロ記載後に別で書いてあげる予定でしたが、上手く形にならなさそうなのでせめて考えていた裏設定だけでも備忘録程度に残しておきます。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
・司くんが作ったのはオランジェット(砂糖漬けの柑橘類の皮をチョコでコーティングしたもの)
・ぬいぐるみたちに上げる分だけ、食べやすいように細かくしてあります
・仲がいい人の括りが広く、会えたり会えなかったりするので数は気持ち多めに作っている。
・主要人物で上げる予定だったのは、ワンダショとセカイの面々を覗くと冬弥・彰人・瑞希のみ。
では何故本文に風紀委員の子(杏ちゃん)がいたかというと、瑞希に上げる際、側にいた杏ちゃんにも上げていたから。
・ちなみにビビバスのことは知っており、こはねちゃんのことも顔は知らないが別学校にメンバーがいるということも知っていたため、実は杏ちゃん経由でこはねちゃんにも渡していた。理由は、杏ちゃんに上げたら4人中3人にだけあげたことになるのがいやだったため。
・四人で合流してから、謙さんも参加し美味しくいただきました。
・本文にある通り、「ケーキ作りは初めて 570