JasKakip
DOODLE五夏ちょっと金カムネタ「この男絶対モノにしたる」と息巻くお嬢様に
侍女?ばあや?が放った一言の語感が良すぎて
何度も声に出して言いたい言葉すぎるな…と
つい五夏で描いてしまったらくがき漫画です 3
yoi_juju
TRAINING【五夏】攻めフェ◯🍌練習
初めてtn🍌を描きました🙈💕💦💦
ほっぺの内側につけるように咥えると🐹みたいになるのが好きです🥰🥰💕💕
受けのtn🍌はでかい方が萌える派です💪🏻🥰💪🏻💘💘💘
3枚目 tn🍌のup
描き込み頑張ったので見てやってください💕
高校生以下、閲覧禁止です🔞
PASS→あなたは適正年齢ですか? 3
53_647_572
DOODLE生存if五夏それでも彼は愛を持っている「傑、スクランブルエッグと目玉焼きどっちがいい?」
「オムレツをお願いするよシェフ」
もう何度目かわからない朝の風景だが、こんなやり取りをするたびに人間変わるものだなと実感する。
学生のころの悟はそれは寝穢なかった。朝食をとる時間があるならとにかく寝たいというタイプで、こんな風にゆっくり朝食を、しかも悟本人が作ってなんて想像も出来ないものだった。
それが今や選択肢にない料理も作ってくれる名シェフとなっている。
10年の月日の長さをここまで実感することはそうそうない。
「はい、おっ待たせー」
語尾にハートマークでもついていそうなテンションの高い声。これも学生時代は決してありえなかった光景だ。あの頃の朝の悟なんて人語を介することが出来れば上出来というありさまだった。何度首の上下だけでその意思を確認したことか。
5165「オムレツをお願いするよシェフ」
もう何度目かわからない朝の風景だが、こんなやり取りをするたびに人間変わるものだなと実感する。
学生のころの悟はそれは寝穢なかった。朝食をとる時間があるならとにかく寝たいというタイプで、こんな風にゆっくり朝食を、しかも悟本人が作ってなんて想像も出来ないものだった。
それが今や選択肢にない料理も作ってくれる名シェフとなっている。
10年の月日の長さをここまで実感することはそうそうない。
「はい、おっ待たせー」
語尾にハートマークでもついていそうなテンションの高い声。これも学生時代は決してありえなかった光景だ。あの頃の朝の悟なんて人語を介することが出来れば上出来というありさまだった。何度首の上下だけでその意思を確認したことか。
夢乃 あい
DOODLE五を右側にしたいんだけど夏の前髪を描かないと気が済まなくて雰囲気夏五と五夏描きました。一枚目 五夏
二枚目 夏五
※単なる左右反転
大分キャラを安定で描けるようになった~~😊
過去の絵を見ると下手で泣くんだけど成長したという事で良しとしましょう(当社比) 2
kagajyoh86
DONE五夏本出します。(R18)内容は海の更衣室?的なものでえっちするエロ本です。
えむかみ丸目さんと合同です。
書店予約始まってます。虎さん(https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040030920069/)フロマージュさん 5
ktgr2569
MAIKING五夏ワンドロライのお題より蛸でしたが、残念ながらワンライに失敗しまして。今はこれをこねこねして、8月インテの友人のスペースに新刊として置いてもらえるように作業してます。蛸には負けないその日の祓ったれ本舗のスケジュールの大半を抑えていたのは、番組改編期の番宣目的で放送されることになる特番だった。番組別にチーム対抗戦をして、出演者の顔を売り、ドラマに出演する俳優・女優の意外な一面を見せつつ、芸人たちが笑いを取っていく。
若手に当たる祓ったれ本舗が見せ場として用意されたのは、箱の中に手を入れて中に何が入っているのかを答えるコーナーだった。一面だけ透明なアクリル板で作られた箱なので、何が入っているのかを見ている出演者・スタッフ、そして視聴者はわかった上で二人のことを見ている。そこをリアクションで笑いを起こすのが、芸人の腕の見せ所だ。
一番手は五条。横から両手を入れるように促され、慎重に指先を進めていく様が「五条らしく」なくて、司会からツッコミが飛ぶ。再度恐る恐る中に入っていった指先にぬめったモノが掠めた瞬間、両手を箱から出し「無理無理無理無理!」と叫んだ。
961若手に当たる祓ったれ本舗が見せ場として用意されたのは、箱の中に手を入れて中に何が入っているのかを答えるコーナーだった。一面だけ透明なアクリル板で作られた箱なので、何が入っているのかを見ている出演者・スタッフ、そして視聴者はわかった上で二人のことを見ている。そこをリアクションで笑いを起こすのが、芸人の腕の見せ所だ。
一番手は五条。横から両手を入れるように促され、慎重に指先を進めていく様が「五条らしく」なくて、司会からツッコミが飛ぶ。再度恐る恐る中に入っていった指先にぬめったモノが掠めた瞬間、両手を箱から出し「無理無理無理無理!」と叫んだ。
ぼんじり
DONE0721の日にかこつけた付き合ってる五夏。受の自慰が攻にバレる展開が性癖なのでそういうやつです。ネタがネタなので18歳未満(高校生含む)の方は見ないでください。濁点喘ぎ、♡とかあるのでそういうのがお好きな方向け。頭からっぽにして読めるスケベですが最後まで致してないのはご容赦くださいませ。
高校在学中ではない18歳以上ですか?(y/n) 3963
夢の中の貘
TRAININGjjks 五夏(呪専)最終的に付き合う話。
※二人とも女性経験有。
夏が淫乱かつ縦割れ。
モロ語、言葉責め、乳首責め、トコロテン、前立腺責め、失神、連続射精、結腸責め、手コキ、潮吹き、誘い受け、スローセックス、失禁、攻め喘ぎ、攻めフェラ
とりあえずアホエロ好きな人は好きかなと思います。
パスワードヒント
①肛門性行為、または獣姦を意味する英語
②都市の名前が語源。
③英半角小文字で六文字 12309
リツ@字書き
PROGRESS五夏・七夕真ん中バースデー小説!日が経ちましたが、まだ完成しません。
途中経過を晒します。
【あらすじ】
目覚めた夏油は、四百年前の江戸時代初期の世界にいた。そこで、『五条悟』を名乗る(どうみても本人にしか見えない)悟の先祖に出会う。白居易の漢詩「長恨歌」になぞらえた、七夕の悲恋。
※注意※
悟の先祖であると同時に前世的な扱いで書いておりますが、厳密にいうと「別人」です。 8
eNnxgs
MOURNING五夏の神様×神職者パロの新刊に入れようと思ってた小ネタを7/10のイベントの無配として描きました。(ワンドロクオリティ)新刊読んでないと伝わらないけど、本当は宵宮の日に2人でお酒飲んでふにゃふにゃになったところでセッさせたろって思ってたんですが、五はふにゃふにゃどころか具合悪くなるんじゃないか…?と思ってボツとなりました 4
リツ@字書き
DONE #五夏深夜のワンドロライ一本勝負お題「試練」「涙」(全6枚)。
五夏というより、さしすです。
試練と聞いて「灰原の死」が真っ先に浮かんでしまいました。
暗い上に、自己解釈・設定の捏造を含んでいます。 6
shiobana_
DONE五夏SS一年時の付き合う前の五→夏
髪飾りをプレゼントする五と、ミミナナと暮らしてからも貰った髪飾りを着けてる夏の話。
離反してても両想いを目指しました。
君がくれたもの陽が昇る時間は日に日に短くなり、秋の終わりから冬への移ろいを感じさせる。連日の冷え込みを好機と見て、俺は絶賛片想い中の友人である夏油傑を食事に誘った。
「ラーメン食いに行かね?」と言えば二つ返事で乗ってくれて、今現在、カウンター席に二人並んでラーメンの完成を待つに至っている。
傑を誘ったのは飯を食うためだけじゃない。渡したいものがあるからだ。そのブツが手元にあることを確かめるため、ズボンのポケットに手を突っ込んで中をまさぐる。
ポケットを探った指先に当たる、冷たい金属の感触。落としていないと安堵したのも束の間、いよいよコレを隣に座る相手へ渡さなければならない緊張感が高まっていく。
どのタイミングで、どう声をかけて渡すのがベストなのか。脳内でシミュレーションを繰り返してみたが、逆に心音がバクバクと鳴り響いて正解へと辿り着けなくなっていた。
2632「ラーメン食いに行かね?」と言えば二つ返事で乗ってくれて、今現在、カウンター席に二人並んでラーメンの完成を待つに至っている。
傑を誘ったのは飯を食うためだけじゃない。渡したいものがあるからだ。そのブツが手元にあることを確かめるため、ズボンのポケットに手を突っ込んで中をまさぐる。
ポケットを探った指先に当たる、冷たい金属の感触。落としていないと安堵したのも束の間、いよいよコレを隣に座る相手へ渡さなければならない緊張感が高まっていく。
どのタイミングで、どう声をかけて渡すのがベストなのか。脳内でシミュレーションを繰り返してみたが、逆に心音がバクバクと鳴り響いて正解へと辿り着けなくなっていた。
ダァリヤ
TRAINING弁当にまつわるお話。お弁当を作る悟。恋心を自覚する悟と自覚したくない傑。
悟くんはオタクじゃないのでネーミングに意味を見出している訳ではないです。DKやりがちニコイチアピール
【五夏】とじる 家で食べる弁当はいつだってどうしようもなく孤独の味がする。
寮の部屋で食べるのも同じなのだな、と傑は小さく口を開けて米を運び入れた。
久しぶりに風邪をひいた。朝起きて、倦怠感によもやと思い体温計で熱を測ったら、平熱とは言い難い数値が示された。
子どもの時分は熱を出しやすかったが、まさか高校生にもなってまだ熱を出すとは思ってもおらず、完全に油断をしていた。
傑は季節の変わり目によく風邪をひく子どもだった。別に、特段傑の身体が弱い訳ではない。誰しもが心身の不調を訴える時期は否応なく呪霊の発生も増えるせいだ。
小さな頃は怯えていた。怯えるのに疲れて、体調を崩した。力の使い方が分かって、自分は弱い人たちを守るためにこの力を使わなければならないのだと思い始めてからは、目の前に呪霊がうろついていれば、例えそれが蠅頭だろうと野放しにできずに相手をした。
6879寮の部屋で食べるのも同じなのだな、と傑は小さく口を開けて米を運び入れた。
久しぶりに風邪をひいた。朝起きて、倦怠感によもやと思い体温計で熱を測ったら、平熱とは言い難い数値が示された。
子どもの時分は熱を出しやすかったが、まさか高校生にもなってまだ熱を出すとは思ってもおらず、完全に油断をしていた。
傑は季節の変わり目によく風邪をひく子どもだった。別に、特段傑の身体が弱い訳ではない。誰しもが心身の不調を訴える時期は否応なく呪霊の発生も増えるせいだ。
小さな頃は怯えていた。怯えるのに疲れて、体調を崩した。力の使い方が分かって、自分は弱い人たちを守るためにこの力を使わなければならないのだと思い始めてからは、目の前に呪霊がうろついていれば、例えそれが蠅頭だろうと野放しにできずに相手をした。