湊(@kumo_mnt)
MOURNINGハリポタlog❶どハマりしたハリポタ舞台で、まさかの原作から再登場を果たしたセオドール・ノットくんに思いを馳せて描き溜めたつよめの幻覚です。(なんでも許せる方推奨)
セオドールくん、マルフォイ家と同格の家柄であり、それでいてマルフォイが唯一対等に認める幼馴染、スリザリンの孤高の天才というあまりにもかっこよすぎる設定と存在感で好きです。 21
yuu
MEMO最近見た、漫画の設定から思いついたものです。もし、孤児院リドルに局長時代のハリーが成り代わって色々しているところを幼いリドルが心の中で見ていたら...
なんか、言葉で説明するのが難しい...
良かったら見てみてください。 2853
aya_book
MOURNING移行テスト----
2019年1月11日 21:54
セブがいつも手を伏せてるのはクセだよね
そのてのひらを好きなように触るのって、なんかえっちだよねっていう深夜のつぶやきによるもの
付き合ってません 3
ふみお/のくろ
TRAINING魔法族大図鑑を参考にしてたんですけど、アランリックマン氏が「スネイプは服は1組しかもってない」と答えていて、大戦後も生きていたとしてハリーとの関係が変わっていたら(友人としても恋人としても)彼の衣装だんすにはデザインの違う服が増えるのかなーとか考えてた。それまでのスネイプの孤独感とか吹っ飛ばしてハリーが新しいローブをプレゼントして欲しいなー
ふみお/のくろ
DOODLE画像サイズ見にくくなっちゃったこういう真逆カップルに弱いんだよ昔から…
受けがハツラツとしてて元気いっぱい(でも弱い所は見せようとしない)なのに精神面で救われる攻めっていうのが好きでねえ…
攻め→→→→→→→→→←受け 位のイメージどのCPも