すずらんの木の学パロ。年齢操作。
中高一貫校。校舎の距離もわりと近い。
あまりいないが中等部の生徒が高等部校舎に行っても大丈夫。逆も然り。
学校行事が盛んで、大体中高合同で開催されるので大規模。
藍川 善/あいかわ ぜん(高3)
剣道部部長。口も柄も悪いので初見で大体怖がられるか不良かと間違えられるが、根は真面目なのでボタンは一番上まできっちり閉めてる。
成績は至って優秀。いつもギャップに混乱される。
剣道部の練習が厳しいと有名。一部から影でチビって呼ばれてる。
寧と交際してる。知らないうちに学年公認になっているうえに、寧と一緒にいる時だけ受けの顔をしていると一部のオタクに言われ同人誌を描かれてることを本人は知らない。
立花 切九/たちばな きるく(高3)
弓道部。図書室でよく目撃される。入り浸りすぎて新冊の入荷リクエストを聞く代わりに時々図書委員に仕事の手伝いをさせられてる。
善と同じクラス。寧と善が付き合ってることも同人誌があることも知ってる。同人誌に関してはちょっと複雑な気持ち。
妹がクラスメイトの試合の度にダークマターを作ろうとするのを阻止するのに必死。
部活終わりに妹と同じファミレスでバイトをしている。
立花 寧/たちばな ねい(高2)
帰宅部だが運動神経がいいので時々運動部の試合の助っ人に呼ばれる。
何もない日はバイトしてる。ファミレス、ファストフード店と2つ掛け持ち中。
剣道部の部長と付き合ってる。学年公認なのも自分たちをネタに同人誌を描かれていることも知ってるしなんなら同人誌は横流ししてもらってる。
特に狙ってネタになっているわけではない。
良くも悪くも彼氏にド直球なので本人よりも聞いてる周りが恥ずかしくなる。
善が試合の時は欠かさず応援に行く。なんなら差し入れを作って待って行こうとするがその度に兄にめちゃくちゃ止められる。
乃室 廉/のむろ れん(高1)
バスケ部。レギュラー入りしたり補欠だったりまちまち。
よく喋りノリもよく人に対しての偏見もないので女子にも男子にも先輩にも後輩にもオタクにも友達が多い。
文化祭や体育祭などのイベントはめちゃくちゃ張り切るタイプ。
定期テスト後の補習の常連なのでいつもバスケ部の部長から練習禁止にするぞと脅されてる。その度に雪に泣きついて勉強を見てもらってる。
寧が女バスに助っ人に来たりするので顔見知り。
バイトはしてない。委員会にも入ってない。
李 雪/り しゅえ(高1)
調理部。部活がない日は本屋でバイトしてる。
成績はそこそこ優秀。特に地理や世界史などが得意。
テストの度にクラスメイトの廉に泣きつかれるので勉強を見てやってる。
クラスの委員長。面倒見がよすぎるが故に気付いたら知らないうちに委員長になってた。責任感は強いので仕事はちゃんとするし、なんなら面倒見が良すぎるのが災いして一部から「お母さん」と呼ばれている。本人は不服。
黒部 勇魚/くろべ いさな(中3)
帰宅部。3年間保健委員。
学校終わりは特にやることがないので、雪の部活がある日は大体調理室に入り浸っている。他の調理部面々や一部の部活動をしてる生徒に認知されているから作ったお菓子をいつももらって本人はうはうは。
テストはやる気がなさすぎていつも赤点スレスレだが、3回に1回はちゃんとやるので担任にいつも嘆かれている。
学校行事などのイベントは大好きなのでそういう時ばかりは雑用も率先してやる。