Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    YNKgame

    本名:𝕭𝖗𝖞𝖆𝖓米子。20↑。
    書きかけとか試作とかを投げる予定。反応くれたらうれションして走り回ります。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 23

    YNKgame

    ☆quiet follow

    AC6曇らせ③V.Ⅲ

    グッドナイト、スイートハーツ ヒトはなぜ、戦うのか。
     なんて疑問は、とうの昔にどうでもよくなった。
     だが、戦場に渦巻く欺瞞・怨讐・欲望――あらゆる感情に、自らが雇われの諜報役としてその一端を担いながらも、オキーフは嫌気がさしていた。
     何もかも――自分の生死さえどうでもよくなるほどに嫌気がさし、気分はひどく落ち込んで、だからある雨の日、彼は寂れたスラムの片隅、ゴミと死体の匂いにまみれた路地、汚れた水溜りの上に腰を下ろし、そのまま目を閉じた。

    ◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇

    「あ、起きた」

     頭がぼんやりとしている。
     オキーフは未だぼやけた視界を明瞭にしようと何度もまばたきをしながら、自分を覗き込んでいるらしい誰かを見上げた。
     独り言のような声を漏らしたのも、今自分を覗き込んでいる彼女だろう。
     クリーム色の天井が見える。
     病院のようだ、とオキーフは推測し、病人だと勘違いされて運び込まれたのだろうと憶測を付けた。
     だがその瞬間、違和感を覚える。
     病院にしては、女の服装は白衣や看護師の類のものではないし、消毒液やリネンの独特な匂いもしない。

    「ここは、」

     発した声は枯れていた。抑揚がないのはいつものことだ。
     第二世代の強化人間手術を受けて以降、オキーフはいくつかの感覚と共に感情とそれを表現する術を失っている。

    「わたしんち」
    「……病院では、ないのか?」
    「そう。貴方、第二世代の強化人間でしょう?」
    「何故わかった」

     病院でなければ、モグリの技師の住処だろうか。
     オキーフは身体と、抑揚のない声を硬くした。
     空気がわずかにピリつくが、女は気にしない風で言葉を続ける。
     まだ若い。
     自分より、十歳以上は年下だろう。明瞭になってきた視界で観察する。
     頭痛、耳鳴りは――雨に打たれたせいではなく、いつものことだ。いつもの、煩わしい副作用。
     だが今日は幾分かマシに感じられる。
     女の声が、聞き取りにくいと思うこともなければ、唇を読んで話を追わなければならないこともない。

    「コネクタを見ればすぐだよ。でも運が良かったね。第二世代なんて絶滅ってほどじゃないけど、今じゃ珍しい部類だし……。あ、私の師匠、この家の前の持ち主が、第二世代の強化人間だったんだ。だからここには処置できるものが色々残ってて、手伝いをしてた私もちょっとだけ覚えがある。耳鳴りはどう? もう少し抑えたほうがいい?」

     加減がわからないから、薬は少なめに入れておいたんだけど。
     そう続けた女に、良くしゃべる女だ、とオキーフは思った。
     だが技師としての腕は悪くなさそうだ。
     「このくらいでいい。欲しければ言う」オキーフは言ってからハッとした。
     第二世代の強化人間の肉体情報など、今ではもう欲しがる人間もいない。
     だがそれはそれとして、意識喪失の間に自身の体をいじられ、薬剤を流し込まれて調整されるなど、ゾッとする出来事だ。
     だが今、オキーフの気持ちは安定していた。
     目の前の女技師の言葉を素直に信じ、その腕の良さに感心し、なんなら久しく味わっていなかった快適な肉体環境にわずかな感謝さえ抱いている。
     精神安定系の薬も入れられたのだろう。
     だが、不思議なほどに不快感はなかった。薬剤で得た安定のわりに思考は良く回るし、よほど彼女の腕がいいか、戦場で摩耗している間にいい薬が開発されたのかもしれない。

    「落ちている強化人間を拾うのは、もうやめておいた方がいい。技師として、興味関心があるのだろうが、いつも俺のように安定しているわけではない。目が覚めた途端、殴りかかられたり、殺されることもあるぞ」

     相手に感謝し、自然と気遣うことさえできる。
     ああ、久しぶりに人間をやっているな、とオキーフは思った。忠告は、心からのものだった。
     だが女は口元を抑えてふっと笑う。

    「ちがうちがう。私、技師じゃないの。師匠の世話をしてたから、第二世代強化人間のことがちょっとわかるだけ。師匠も私も、本業はこれだよ」

     女が腰に巻いていた作業ポーチを見せる。中にはいくつものハサミや櫛が収まっていた。

    「お兄さん、あんなところに倒れてたのもびっくりしたけど、身なり良さそうなわりに髪も髭もめちゃくちゃなんだもん。色んな意味でほっとけなかったよ。第二世代だって気づいたのは、うちに連れてきてからだけど。でもまずはご飯だね。それからお風呂に入ってほしいな」

     あ、髪は洗うよ~。大丈夫、入院して一か月お風呂に入れなかった人とかも相手してるし。
     女は朗らかに続けて、穏やかに笑った。
     オキーフは伸びっぱなしの顎髭に触れ、口の周りの伸び具合に顔をしかめる。
     今は横たわっているから視界に入ってこないが、AC操縦中、垂れてくる前髪もうっとおしいと思っていた。
     だがそれらをどうにかしようと思うこともできないほど、消耗していた。

    「あ、悪いけどコーラルは最低限だけ入れてるよ。コーラルだけはどうやっても手に入らなくて、師匠が残して行った分しかないから。大丈夫? 立てる? ごはんは食べられそう? ダメなら点滴でもいいけど、口から入れたほうがいいと思うなあ。スープだったらいける?」

     戦場で聞こえてくるのは怨嗟、悲鳴、脅しめいた命令。そんなものばかりだった。
     ぽんぽんとテンポよく紡がれる女の声も、言葉も心地いい。
     もう少し聞いていたいが、相手は返事を待っている。
     オキーフは一度深呼吸をして口を開いた。

    「もう少しだけ、眠らせてくれ」
    「ああ、眠いんだ。ごめんね。じゃあ、夕飯の時間になったら起こすよ」
    「その時は、軽いものにしてくれ。しばらくレーション以外口にしていない」

     オキーフの言葉に女は「げぇっ」と声を漏らした。オキーフは思わず笑う。
     女は「あんなもので良く生き延びられたね」と続けた。
     レーションは最低限の摂取で生きられるよう計算されている。
     味を知っているならその性能も知っているだろうに、何故そんなことを言うのだろう。
     そう思いながらも、目を閉じる。
     この部屋は心地よく、柔らかな寝具は温かい。
     こんな風に惰眠を貪りたいと思うのは、何年ぶりだろうか。

    「おやすみ」

     すぅっと意識が引いていく。言葉に誘われるように、太陽に雲がかかるように、自然に眠気がオキーフの意識を覆って、ゆっくりと眠りに落ちていく。
     電源を消すような、強制的な、機械的な眠りではない。
     あまりの心地よさに、オキーフは思った。
     ああ、俺はこのまま、死ぬのかもしれない。

    ◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇

     再び目を覚ましたオキーフは女に言われるがまま食事をし、風呂に入って素体チェックを受けた。
     わかっていたが、体に異常は無し。
     手早く作業を進める女に感心していると、どこからか彼女を呼ぶ声が聞こえて、女はそれに応えながら駆けていく。
     深夜までいかなくとも、もう遅い時間だ。
     何事かとオキーフも後に続くと、そこには「いいのが入ったぜ」と笑って酒瓶を掲げる何人かの男たちがいる。彼らはみな年寄り――というほどでもないが、それに近い年齢だ。
     聞けば男たちは女が師匠から受け継いだこの理美容店の常連らしい。
     水溜まりからオキーフを引き上げてここまで連れてきたのも、服を着替えさせる手伝いをしたのも彼らなのだと女は説明する。
     「兄ちゃん、いいモン持ってんねえ」とやっかむ彼らに軽く眉尻を上げ、その晩は進    勧められるまま、久しぶりのアルコールを楽しんだ。

     そうして翌日、オキーフは誰にも知られずそこを後にするつもり、だったのだが。

    「今日も手伝ってもらっちゃって悪いね」

     床に散った髪の毛を、チリトリに集めていく。
     オキーフは掛けられた声に返事をせず、ただ目線だけをあげた。

    「気にするな。一宿一飯の恩、という言葉がある」
    「助かるよ」
    「そろそろ次の予約客が来るぞ」
    「あっ、準備しないと」

     女が師匠から引き継いだ理美容店は、昔ながらの趣がありつつも設備はそれなりに新しいもので、戦争の傷跡が放置されたままさびれゆくスラムの片隅にありながらも、驚くほどの清潔さを保っている。
     オキーフから見ても女の腕はよく、またセンスも良かった。
     接客も朗らかで、髪を整えるのと同じぐらい女と話をすることを目的にしている客も多い。だがそれも頷けた。
     だからこそ、オキーフは明日こそ旅立とうと決意する。
     ここには平和がある。
     人々の笑顔があり、連綿と続いていく日常が営みがあり、その中心に人間がいる。
     そこに、それを壊す側の人間である自分――あるいはずいぶん昔にそれを失った自分がいるべきではない。

    「そろそろ行く」
    「そっか。だいぶ調子よさそうになったもんね」
    「味がわからないのが残念だ」
    「残念がるほどたいしたもんじゃないよ」

     女は笑うが、それは紛れもない本心だった。
     この理美容店は、少ない食料や材料、配給された物資などを持ち寄っては交換する場所も兼ねていた。
     女は場所代を取らないが、その代わりいくつかの物資が提供される。
     女はそれで、店の人々をもてなすお菓子やちょっとした手土産などをこしらえた。
     住み込みのオキーフには、きちんとした三食の食事を。
     見た目だけでなく、栄養バランスも考えられたそれは、きっと美味しいのだろう。
     だがオキーフはそれをとらえられるほどの味覚を持たない。
     生存に関係する毒や強烈な辛味、酸味ぐらいしか判別できないのだ。
     女は気にせず、ただ完食すると「えらい」とほめて笑ったが、オキーフは彼女の料理を心から「美味い」と言えないことが、胸のどこかに引っかかっていた。

     その胸の、ひっかかりのせいだろうか。
     いくたびかの出撃の後、彼はまた女のもとへ戻ってきていた。
     女は「おかえり」と迎えつつ「もう来ないかと思ってた」と笑った。
     「俺もだ」と返し、オキーフはさっそく店の床に散らばる客の髪をほうきで集めていく。
     数日、或いは数か月の滞在。そして出撃。再び滞在。また出撃。
     何度か繰り返したころ、オキーフは常連客から「男を見せろ」と言われた。
     もちろん散髪やひげを整えるために通っているものあるが、それならいつも滞在している街で事足りる。わざわざこんなスラムに赴く必要はない。
     常連客の居酒屋めいて雑多な、それでいて家庭的な雰囲気、店と女の居心地の良さ。それなりに理由はあったが、決定打ではなかった。
     だが言われてみれば、女が男に言い寄られているといい気分はしない。
     感情の希薄な自分がそういう気分になることさえ珍しい事態だが、でもそれは、恋愛感情などではないだろう。
     何より、女の方にそんな気があるとは思えなかった。
     彼女にとって自分は、道端で拾った汚れた黒猫のようなもので、それが懐いているだけ。思えば自分もきっと、そんなようなものなのだろう。
     強化手術以降、こんな風に誰かに懐いたことがないから、多少執着しているような気がするだけで。

     なんて思ったその日の夜。
     なんとオキーフは女とベッドを共にして肌を重ねた。
     告白をしたわけでもなんでもなく、珍しく飲みすぎた彼女を介抱していたはずだったのだが、気づけばそういう雰囲気になっていて。
     だが悪い気はしなかった。
     むしろ充足感があった。
     生きている、という実感。隣で女が寝ていることに幸福感さえ抱く。
     街を焼いた爆撃の余波で焼けた足以外、女はきれいな体をしていた。
     それが柔らかな朝日に照らされて、いっそ神々しいとオキーフは思う。
     一方の自分は。
     それなりに気持ちよくはあった。
     だが達することはできなかった。
     女が良さそうなのを見れたのが何よりだが、女はオキーフが満足できなかったことに申し訳なさそうな、それでいて悲しげな顔を見せた。
     第二世代、まだ荒々しい手術痕や無骨なパーツがついた体にも「あなただから愛おしい」と言った女が表情を変えたのだ。
     それがオキーフの心を、ほんのわずか揺らした。

    ◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇

     関係が多少深くなっても、オキーフは変わらず戦場に行っては帰るを繰り返した。
     スラムに戻ると彼女だけでなく常連客達も「おかえり」と迎え、いつしかオキーフも「ただいま」と返すようになり、理美容店は帰る場所となった。
     そうしてまたいくつかの季節が過ぎたころ、スラムを離れたオキーフは大きな仕事にあたっていた。
     この任務を成功させ、企業所属の地位を手に入れる。
     それがエージェントとしてのオキーフに与えられた、真の目的だった。
     AIめいて機械的な声のオペレーターは「貴方ならきっと成功させられるでしょう。これで我々の計画がまた一歩前進します」と嬉しそうに言う。
     本当にそうだろうか、とオキーフは思った。
     別に今、そんな考えが浮かんだわけではない。
     数多の戦場、数多の人々を、オキーフはいつでも映画のスクリーンを見るような気持ちで眺めてきた。
     個人としての考えはあれど、感情はほとんどない。ある種もっともクリーンな状態で。
     その結果、あらゆる醜さに倦み、愚かな人類の進歩を望んだ。
     だがそんなことは可能なのだろうかと、頭の片隅ではずっと考えていたのだ。

     仕事は成功した。
     作戦通り、オキーフは企業に声を掛けられる。
     仕事ぶりをよほど評価したのか、最初からエース部隊の番号付きを提案され、さらにはある程度の希望を呑むと言う。
     企業は——アーキバスは、コーラルを利用しない、最先端の強化人間手術を行うことができる。
     ニューエイジへの再手術が成功すれば、コーラルによるあらゆる副作用が軽減、もしくは消失するという話は、ずいぶん前に聞いていた。
     何世代かを経て、その技術もだいぶ安定している。

    「五感の鮮明さを取り戻せば、ACはもっとうまく乗りこなせるでしょう。あなたほどの腕なら——」

     饒舌に語る営業の言葉に耳半分傾けながら、オキーフはスラムで今日も誰かの髪を整えているだろう、彼女のことを思い出していた。

    ◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇

     企業の話をいったん保留にして、オキーフはスラムに帰った。
     常連客は「帰るなら連絡ぐらいしろ」とオキーフの肩を叩き、「俺が飲む酒が減る」と言いながらもオキーフのグラスに酒を注ぐ。
     動乱が一段落して、このあたりの状況も良くなったのか、彼女が作る料理の中身が少し変わった。
     新鮮な野菜や、これまでなかった調味料などが使われていて、いろどりも鮮やかだ。
     だがそれを食べても、オキーフの舌ではぼんやりとした味以外捉えらない。
     酔い始めた彼女が先に寝室に向かい、男だけが残されると、おせっかい焼きの常連客が言う。

    「なあ、そろそろあの子の家族になってくれねえか。連れてっちまってもいいからよ」
    「まあその時は俺たちから一発ずつ殴られてもらうけどな」
    「そのぐらいは我慢せえや。まああの子ならどこにいってもうまくやっていくだろうよ。新しい店開いたら呼んでくれや」

     家族、結婚、籍を入れる。
     そんな話が自然と出るぐらい、オキーフはここにいる。
     彼女とならそんな風になってもいいと、オキーフも思っていた。
     だが、今のままではだめだ。
     人生を、やり直そう。
     オキーフはそう決意した。
     企業所属となれば、こうしてふらりと逃げだすこともできず、最新の強化手術を受けるとなればほとんど一生を企業の末端として消費されるだろうことはわかっている。
     だがそうしてでも手に入れたい日々が、オキーフにはあった。

    「再手術を、受けようと思っている。コーラルを用いない、最新の術式だ。それを受ければ、鈍った五感はおそらく元通りになる。他の障害も、解消されなくとも軽減はされるはずだ」
    「お?! ならインポも治んのか?」
    「は?! 兄ちゃんあんたインポなんか?!」
    「あ、いや、あの子が言ったんじゃあねえよ! なんとなくそうだろうなと思ってたんだが——」
    「いやぁ、いくらなんでもおったつぐらいはするだろうよ。なあ? ならどうやってあの子と——」

     オキーフは苦笑いをした。
     言い当てた男は、オキーフも知らない気持ちにいち早く気づき、背中を押してくれた男だ。常連客達の中でも察しがいい。
     「勃たないわけではないが、」と言い訳をして、オキーフは酒をあおった。

    「だが彼女を満足させられていない自覚はある。だからこそ、再手術を受けたい」

     オキーフの発言に拍手と歓声があがった。
     「だが彼女を連れて行くつもりはない。俺が帰る場所はここだ。だから俺がいない間は、彼女のことを頼んだ」
     まかせろい!とか、そこは意地見せろ!とか、歓声とも暴言とも言えない言葉が飛び交う。
     良い夜だ。その晩はオキーフもずいぶん酔って、同じように酔いつぶれた常連客達とその場で雑魚寝した。

    ◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇

     営業に連絡を取り、呼び出しの通り本社に赴くと、所属する部隊の隊長を務める予定だという男に引き合わされる。
     高圧的だが、仕事はできそうだ。
     元独立傭兵――表向きはそういうことになっている——であるオキーフの経歴を蔑みながらも、仕事内容自体は評価している。不思議な男だとも思った。
     ともあれ重要なのは再手術だ。
     オキーフは差し出された契約書をしっかりと読み、それからサインする。
     まずは手術、その経過と回復後でないと、正式に案内できないと言われ、それもそうだと頷いて、オキーフはさっそく手術を受けた。
     結果は、良好。
     コーラルの焼き付きによる様々な体調不良は無くなり、五感も普通の人間並みに回復した。最初はあらゆる刺激がきつくて煩わしかったが、リハビリを耐え忍ぶ。
     栄養剤の点滴が、経口摂取のスープになり、味付きのゼリーになり、ごく普通の食事になるまでの期間。
     オキーフは何度も彼女の食事を思い出した。
     常連客達と飲み交わした酒のことも。
     今なら美味く感じられる。
     彼女の料理を心から褒め、常連客達と一緒に「まずい安酒」を味わえる。
     経過良好・退院の許可が出ると、オキーフは真っ先に新たな所属部隊へ案内されたが把握もそこそこに、スラムに帰った。
     長いこと留守にすることを言っていたが、思いのほか早く退院できたので、きっと驚くだろう。
     入院中、栄養満点の食事を接種したおかげで顔色もよく、トレーニングも欠かさなかったので、不健康に過ごしていた以前よりも体格がよくなった自負がある。
     だが髪やひげだけは彼女に整えてもらいたくて、ほとんどそのままだ。
     入院中の食事はバランスこそ完璧だが、味は最悪だった。
     最悪な味わいで己の味覚が正常だと知りたくはなかったし、人間まずいものを食べるのがこんなに苦痛だと知りたくはなかった。
     ともかく早く彼女の料理が食べたい。
     足早に店に向かったオキーフは、しかしふと足を止めて。

    「……」

     言葉を失った。
     店がない。
     いや、それどころか、そのあたり一帯が更地になっている。
     違う。吹き飛んだのだ。
     店があった場所全体が、黒ずんでいる。焦げだ。
     ミサイルか何かが、落ちたのだろう。冷静にオキーフは思った。
     店は爆心地だった。
     あたり一帯まるごと吹き飛んで、オキーフの知る面影はどこにもない。

    「あんた、もしかして、ここの旦那か? 出稼ぎから帰ってきたんだろ」

     見覚えのある男が声をかけてくる。
     くたびれた服、人を信じないような目。禿げた頭。
     足の悪い妻を連れてたびたび訪れていた客だ。

    「見ての通りだよ。全部ふっとんじまった。俺も昨日来て知ったんだ。何もかもなくなっちまった。ねえさんだけじゃなくて、あいつらも——」

     閉店間際から、いつものように集って飲んでいたのだろう。
     そうやって集う人々は師匠からの付き合いで、客と言うよりはほとんど家族のようなものだと彼女は笑っていた。
     家族だから家に帰ってくるのは当たり前のことだと常連客達もいい、そのどこか乱暴な、それでいて穏やかな空気が好きだった。

     だがもう、ない。

    「骨ぐらい、拾ってやろうと思ってな。うちのは葬式を上げるってんで、知り合いに声かけてるところだ。あんた、手伝えるか?」
    「……ああ」
    「がれきがひどくてな。やっと片づけたところだ。いそうなところはこれから手を付けようと思ってたところだから、あんたが来てちょうどよかった」
    「……ああ」

     家の中、店のあたりだった場所に足を踏み入れる。
     強い焦げの匂いがした。
     取り戻した五感が、死の匂いだと訴えてくる。
     でも戦場ではこんなもの、飽きるほど見た。
     見たはずなのに、今はひどく、耐え難い。

    「大丈夫か? 無理すんなよ」
    「……」
    「ねえさんの、指輪ぐらいみっかるといいな」

     ああ。
     オキーフは返事もできずに膝からくずおれ、真っ黒い地面に爪を立てて強く握りしめた。
     かさついた炭状のなにかが、手の中でボロボロと崩れていく。
     でもその中に、指輪なんてない。あるはずがないのだ。
     再手術を無事終えた暁に贈ろうと思っていたそれは、オキーフのジャケットの、右ポケットに入っているのだから。

    「……」

     この店を、彼女を、彼女が愛するものを、愛していた。
     なのに自分はその言葉を伝えもせず、行動で示すこともなく、贈り物さえできなかった。

    「……俺ぁちょっとそっち見てくる」

     男が気を利かせて背を向け、距離をとる。
     その気遣いをありがたく思う余裕もなく、オキーフはただ泣いた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator