Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    まろんじ

    主に作業進捗を上げるところ 今は典鬼が多い

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 🐓 🐦 🐧 🐣
    POIPOI 548

    まろんじ

    ☆quiet follow

    すごい穴ぼこだらけの書きかけ江さに♀見つけたので いつか完成するのかな?

    ##とうらぶ
    #刀さに
    swordBlade

    十八になった今でも、はっきりと思い出せる幼少の記憶がある。
    「あの向こうには、何があるの」
     岬の切り立った崖から私が指さしたものを、彼は正しく理解していたのだと思う。空と海の堺には、二つの蒼が融け合う一筋の白い線が通っていた。
    「……空の向こうにあるのは……幾筋もの道です」
     
    「みち?」
    「ええ。そして其処が、あなたの故郷」
    「……こきょう?」
     長い髪がさわさわと風に吹かれていた。海の蒼より、幾分か淡い色だった。
    「あなたもいつか……帰るのでしょうね」
     水平線に降る雪のような瞳は、ずっと遠くを見続けていた。
    「あの空の向こうへ──」




     ねえ。あの子、今日お山を降りたんだって。まだ四つなのに。昨日、あの子と遊んだんだ。何だか、変なこと言ってたな。白い布をかぶったお兄ちゃんが、こっちを見てるって──。
     ……忘れる?
     そうかなあ。忘れちゃうのかな、私。
     ──江雪兄様が言うなら、本当かもしれないね。


     お山を降りたら、働くんでしょう?
     あの子、四つなのにもう働くの?
     私はまだ働かなくていいの?
     いつ働きに行くの?
     江雪兄様にも、分からないことがあるんだね──
     


     
    「燭台切光忠の管理していた人の子が、四歳にして初期刀を目視した」
     黒髪に群青の正絹を身につけた男が、口を開いた。
    「本当だったのですね。審神者の下限年齢が、四歳まで引き下げられたというのは」
     水色の髪を短く整えた男が答えた。
    「それなら、あいつも晴れて分霊の顕現が叶うことになるな。手塩にかけた子どもを手放すのは惜しいだろうが、早く本丸に行きたいというのもあいつの願いだったからな」
     白装束の男が笑った。
    「ところで──」
     黒髪の下の瞳が、卓の一角へ動いた。
    「江雪左文字。其方の管理する人の子の様子はどうだ?」
     名を呼ばれた男は、はい、と頭を下げた。重い鎖帷子が音を立てた。
    「──相変わらず、といったところです。彼女には何も見えておらず、また何も思い出しておりません」
     ふむ、と黒髪の男は顎に手を当てた。
    「十八になるのだったか。以前の下限年齢が、その頃であったな」
    「四歳まで引き下げられた今となっては、随分と年長に感じられますな」
     淡い蒼の髪の下で、瞳が僅かに細められる。
    「……確かに、相対的に言えば、彼女の審神者としての発達は遅れているということになります」
    「俺たちはそれを問題視しているつもりはない。そうだろう?」
     緑色の髪をした男が卓を囲む者たちを眺め回す。






    兄様……何をしてるの


    なんで……その人……


    あ……私……
     ──知ってる。
     血塗れになって地面に倒れていた男の身体の縁が、じりじりと大気に融け始める。それを眺めながら、まるでテープを早回しするように、埋め込まれた知識が浮かび上がって来るのを感じていた。
     歴史修正主義者と時間遡行軍の存在。対抗し得る戦力としての刀剣男士。付喪神である彼らを励起する者──審神者。
     そうだ。私は審神者なる者なのだ。
    「本……丸に……」
     私が声を取り戻した頃には、血塗れになっていた男の姿はもうなかった。
    「本丸に、行かなきゃ」


    「だけど、なんで……兄様。なんで、刀剣を折ったりなんか……」


    「……まさか、これが初めてじゃないの?」




    水平線は……上にも左右にも果てがありません。
    しかし、その下になら果てはある。
    あなたを連れて、水平線の下の果てへと向かう方が幸せなのではないかと……
    ずっと思っていました。
    そう思いながら私は、あなたの記憶を数回に渡って改ざんし、現れた刀剣男士を破壊しました。
    通常の忘却を越えた範囲での記憶の消去を……あなたに施しました。
    あなたが山を降りる日が、少しでも遠くなるように願っていました。
    姑息な時間稼ぎです。
    私の行いは、あなたというひとの自然な在りようを踏みにじるものでした。
    どうか──罰を与えてください。


    罰って……どうすればいいの?


    私を時の政府へ訴え出るのです。
    自分の記憶を改ざんし、顕現させた刀剣男士を破壊し、審神者の力の発現を妨害していた、と。
    それだけで、わたしは重罪となりましょう。
    刀剣男士として得たこの身体は、破壊され……刀解処分となるでしょう。
    いく振りもの刀を、この手で折って来ました。因果応報というものです。


    ……そんなの……嫌だよ……






    ……私が黙ってさえいれば、兄様は罪に問われないの?
    それなら……
    私……行くよ。
    山を降りる。
    審神者になるよ。


    私が審神者になったら、兄様が……江雪左文字が、たくさんの本丸で顕現するようになるんだよね。


    兄様は自分の罪を償いたい?
    それなら……
    さっき……言ってたよね。
    自分の行いはひとの自然な在りようを踏みにじるものだった、って。
    それならこれからは、ひとがひととして在れるように、審神者たちを導いて。


    私が……導く?


    戦いだけが唯一の選択肢ではない。戦いだけが、生きることではない。


    審神者たちが……ひとがひとらしく生きる術を見失わないように。
    兄様がみんなを導いて。
    これが、私の考えた償い。


    政府には訴えない。
    兄様が破壊した刀剣たちも、本霊のもとに戻れば記憶は失われる。
    このことを知ってるのは、私と兄様だけ。
    だから……。いなくなったりなんか、しないで。
    ずっと私たちを……審神者たちを、導いて。見守って。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    まろんじ

    PROGRESS星の声17その次の日のことだ。
     ホテルの部屋に付いていた固定電話が鳴った。受話器を取るとフロントからで、俺に電話が来ているから繋いでもよいか、とのことだった。
     依頼者との連絡にホテルの電話を使う契約はしていない。日本には俺の知る人間もいない。「人違いでは?」と尋ねると、相手はワカモト・カオリという俺の知り合いだと名乗っているという。俺は尚も躊躇っていたが、長い金髪の女性だと聞かされるとすぐに承諾の返事をした。
    「まあ、なんて不機嫌なお声。もしかして、寝起きでいらっしゃった?」
     何の用だ、という俺の言葉に対する返答である。相変わらず甘ったるい声をしていた。
    「ちょっと、困ったことになっていますの。あなた、とってもお強いから、力になってもらえないかと思いまして」
     話を聞くと、またしつこくあの中年の男に追われているらしかった。それを追い返して欲しいというのだ。
     殺しではない仕事は受けないことにしていた。相手が生き残れば、俺の名前や身元が割れる可能性が強まる。殺すのではなく、追い返すだけだというのなら、俺よりも警察などの方が適任だろう。
     そう答えようとしたときだった。
    「それとも……あなたに 813

    まろんじ

    DOODLE【エルモリ】ヴィクター・モリアーティ観察日記 ハロウィンの日 教授視点10月31日

     まだこんなものを書いているのですか。
     これで何冊目になるのです? この行為に何の意義があるのですか?
     私の様子を書き留めることがそんなに刺激的なのですか? では、私が私の様子を書き留めれば同様の刺激を得られますか? そのような刺激は決して得たくなどありませんが。
     ともかく、ハロウィンに研究所へ菓子をねだりに来るのはやめろと言ったはずです。名探偵を自称する貴方の記憶力でも忘れる可能性もあるかと思い、こうして貴方の日記とやらに苦情を書き残しておくことにしました。必ず目を通しておくように。さもなくば、私のマキナがこの日記帳を哀れな姿にします。貴方本人を哀れな姿にしないのは最後の慈悲です。
     毎年貴方へのハロウィン対策をしては、それをすり抜けられる身にもなってください。今年は、菓子を与えつつ体の動きを奪おうと、天井を開いて頭上から菓子を大量に降らせるように研究所を改造工事しました。これでしばらくは動けまいと菓子の山から背を向けようとしたら、何かが動くのが見えたのです。
     焦げ茶色の傘が、大きなきのこのようにニョキ、と山から頭を出していました。傘の下から覗いた顔の、満足そ 1144