Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 323

    111strokes111

    ☆quiet follow

    蒼月ルートのクロロレです。

    家出息子たちの帰還.17 ───死者はその時、身の回りで起きていること全てを理解している。亡骸が家に置いてあるうちは気を緩めることなく、常に死者を褒めねばならない。死者は実に気まぐれでたわいもない理由で癇癪を起こし、周りのものを道連れにする。供物を捧げ、子供や家畜を奪わないように死者を宥めねばならない。(中略)ダスカーでは死者の眼が物を見ることがないよう顔の上に亜麻布や皮を乗せる───

     ディミトリは何故自分が今、呼吸しているのか分からない。《イキが、出来ているなら、それは生きている、ということ、です》まだこちらの言葉が辿々しかった頃のドゥドゥーの声が脳裏にこだまする。
     伯父であるリュファスの亡骸は四肢が千切られていたのだという。本当に心外だった。真っ先に首をねじ切りたいのはエーデルガルトだというのに。
     牢として使われている塔には熱源が全くない。寒い牢内にいるとそれなりに頭が冴えてくる。塔の最上階にいるディミトリはドゥドゥーを愚行に付き合わせてしまった件について猛省していた。彼もどこかに囚われている。
     宮廷を支配するリュファスに逆らってまでディミトリに父の話をしてくれる近侍など、冷静になれば存在するはずがない。フェルディアに帰還したディミトリは基本的にドゥドゥー以外に心を開かずに過ごしていた。だが結婚した際に先王陛下に祝福していただいた、と嬉しそうに話していた彼には心を開いてしまった。《生きているものは信用するな》家族を人質に取られ、脅されていたのだろう。《全て敵だ、許すな》
     近侍はディミトリの元へドゥドゥーを連れてきてくれた───だがその背後にはコルネリアの部下たちが控えていた。ドゥドゥーはディミトリを盾に取られていたら言う通りにするしか、いや、万に一つの可能性に賭けるしかない。《お前が信用したせいで死んだ!》
     おそらくコルネリアの部下は近侍で油断させ、ドゥドゥーを人質にとってディミトリを確実に殺害するつもりだったのだろう。しかしドゥドゥーはディミトリの生存を確認すると大きめの荷物のように近侍を持ち上げ、そのまま魔道士に叩きつけた。 狭い螺旋状の階段でそんなことをすれば当然、事故は起きる。《あの近侍はお前が殺した!》受け身も取れずに近侍は頭を打って命を落とした。姿勢を崩した魔道士たちのうち一人はディミトリが窓から放り投げたような気がする。
     その後ドゥドゥーに手を引かれるまま、ディミトリは王都に張り巡らされた下水道目掛けて塔の階段を駆け下りた。
    「"陛下"、後から必ず追いつきますので」
    《生きているものは信用するな》


     円卓会議で議題に上がったのはやはりディミトリの件だった。西部諸侯たちはレスターにあやかろうとしたのかファーガス公国を名乗っている。クロードはかつて祖父が座っていた席に腰を下ろした。
    「先達である諸侯にお尋ねしたいんだが……ファーガスでは本当に処されたものの首級を晒すんだよな?」
     ゴネリル公を始め皆、黙って頷いた。パルミラにもそう言った慣習はある。世に知らしめ、抵抗しようと言う志を折るためなので特段野蛮だとは思わない。
    「だから王族の場合は"急死"するのだ。イーハ公のように」
     解説してくれたグロスタール伯エルヴィンはそんなものをローレンツに見せたくなかったのだろう。
    「先ほどエドマンド辺境伯から提供していただいた一覧にもう一度目を通して欲しい」
     エドマンド辺境伯が放った密偵は実際に晒された首級の一覧と公国が発表した死刑囚の一覧を作っていた。
    「ディミトリの従者ドゥドゥーの名がない。もし手元に彼の亡骸があったら絶対に晒しているはずだ。ディミトリを誘き出すためにも」
     珍しく諸侯たちの視線が柔らかい。クロード以外は皆、子育てを経験している。
    「後に旗印をあげる可能性は否定しません」
    「ヒルダからも話は聞いている。それなりに親しかったのだろう?」
    「倅も盟主殿より彼らに親しみを抱いていたようだ」
     親帝国派の筆頭であるグロスタール伯の言葉には異議申し立てをしたいが、そんなことをしたらクロードはローレンツに殴られてしまう。
    「分かった。訂正させて欲しい。このことから分かるようにファーガス公国は統治権の行使が上手くいっていない。つまり公国は我々の交渉相手にならない」
     彼らは上手くやる必要すらないのだ。帝国の代理店に過ぎない。帝国本土から言われるがままにただ土地を手に入れている。 
    「盟主殿が仰った通り同時に王国も我々の交渉相手にならない。ディミトリ殿下の行方が分からないからな」
     エドマンド辺境伯がそう言葉を続けた。彼は現在フラルダリウス家にレスターで収穫された小麦を売って巨万の富を得ている。だがそれとこれは別だった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤👏❤👏❤❤❤❤👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    DONE #クロロレ春のこども祭り2021重力から自由になったと思った矢先、クロードは全身に強い痛みを感じた。跳ね起きようとしてマヌエラ先生から身体を押さえられる。押さえられた拍子に視界がぐるぐると回りやがて上下が定まった。

    「落ち着きなさいクロード!貴方は飛竜から落ちたの。下敷きになったローレンツも骨折したわ。二人とも信仰魔法で治したけれど大怪我だったから落ち着くまで時間がかかるわ」

     落ち着く、とはなんだろうか。信仰魔法の主な副作用は吐き気と眩暈だ。先程マヌエラが起きあがろうとしたクロードを止めたのはせっかく治したのに目眩を自覚せず歩こうとして転倒されては無意味になってしまうからだろう。

    「ああ、それで視界がぐるぐると……それとローレンツが下敷きって??」
    「ローレンツも無事だから落ち着きなさい。目眩を起こしたまま歩くのは本当に危ないの。人によって体質の違いがあるけれど一日か二日は絶対安静よ」

    「せんせい、もうしわけないのだがおけをぼくのてもとにいただけないだろうか?」

     反対側の寝台から声変わり前の高くてかわいらしい子供の声がした。医務室の寝台には全て幕が掛かっていて互いが見えないようになっている。

    「ああ、 1753

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    5.初戦・上
     三学級対抗の模擬戦はクロード達の勝利に終わった。これもクロードの記憶とは異なっている。容赦のなかったベレスの記憶があるクロードは事前に何か工作するかベレトに探りを入れてみたが拒否された。こんな下らないことに全力を尽くすなという意味なのか気高い倫理観の持ち主なのかはまだクロードには分からない。腹下しの薬は冗談だったが賛同してもらえたら武器庫に忍び込んで他学級の使う武器の持ち手にひびを入れてしまうつもりだった。

     母国やデアドラと比べるとガルグ=マクは肌寒い。気に食わない異母兄が王宮で働く女官を寝室に引っ張り込むような寒さだ。それでも来たばかりの頃と比べればかなり暖かくなっている。過酷な太陽の光に慣れたクロードの目にも山の緑は目に眩しく映った。長時間、薄暗い書庫で本を物色していたからだろうか。廊下に差す光に緑の目を細めながら歩いていると大司教レアの補佐を務めるセテスに声をかけられた。クロードは規則違反に目を光らせている彼のことがあまり得意ではない。

    「ちょうど良かった。クロード、後でベレトと共にこちらに顔を出しなさい」
    「分かりました。セテスさんは先生が今どの辺りにいる 2100

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    11.末路・上
     クロードは先日、あんなことをしでかしておきながら怯えさせてすまない、とローレンツから逆に謝られてしまった。あれから何度か時間をとって話し合いをしてみたが互いの知る未来にかなり大きな食い違いがあることが分かりその後はおかしな雰囲気にはなっていない。

     細かな違いはあれどクロードの祖父が体調を崩し盟主代理として円卓会議に出席すること、それとマイクランが破裂の槍を盗み出すことは共通していた。

    「俺はマイクランが討ち取られたという話しか知らない」

     クロードの知る過去でもローレンツの知る過去でも級長が不在の可能性があるなら、と言うことで金鹿の学級はコナン塔へ行かなかった。

    「そちらでも箝口令が敷かれていたのか」

     教会は何かを隠している、というのが元からのクロードの主張なので教会の態度に矛盾はない。ベレトから馬の面倒を見るように命じられた二人はそれぞれ別の馬に新しい水や飼い葉を与え体を拭き尻尾の毛に櫛をかけ絡まっている塵を取り除いてやっている。いななきや馬が立てる物音が話し声を隠してくれた。今後の展開が色々と気になるところだが今回も祖父ゴドフロアの具合が悪くなるなら 2156

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    13.誘拐・上

     フレンが行方不明になった。クロードとローレンツは誘拐犯がイエリッツァであること、彼が死神騎士でありエーデルガルトの手の者であることを既に知っている。ローレンツが知る過去ではディミトリたちがフレンを見つけクロードが知る過去ではベレスとカスパルがフレンを見つけている。

    「ではこの時点でベレト…失礼、言い慣れないもので。ベレス先生は現時点で既に教会に不信感を持ち敵対すると決めていた可能性もあるのか」

     ローレンツの知るベレトは教会と敵対せずディミトリに寄り添っていたらしい。記憶についての話を他の者に聞かれるわけにいかないので近頃のクロードはヒルダにからかわれる位ローレンツの部屋に入り浸っている。彼の部屋に行けばお茶と茶菓子が出るので夜ふかし前に行くと夜食がわりになってちょうど良かった。

    「そうでもなければあの状況で親の仇を守ろうとしないと思うんだよな」
    「だが今、僕たちの学校にいるのはベレト先生だ」

     ベレスは戴冠式に参加していたらしいのでそこで何かあった可能性もある。クロードはどうしてもかつての記憶に囚われてしまう。

    「大手を振って何かを調べる良い機会なのは確 2090