Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 315

    111strokes111

    ☆quiet follow

    クロロレワンドロワンライ第100回「結婚」
    無双黄ルートの話です。寝落ちして30分遅れで開始しました。

    クロロレワンドロワンライ第100回「結婚」 民に信を問うた後にクロードはローレンツと結婚することになった。人前式でも構わなかったが東方教会の大司教から祝福を受けることにしたのは彼らに箔をつけるためだ。
     二人の関係を強固にすることが情勢を安定させることに繋がる。この奇策を思いついたのが自分ではないことがクロードには少し悔しいがローレンツと手分けして親しい者たちに内密の話として告げることになった。
     控えめにいえば暮らし向きが変わるので二人とも目が回るほど忙しい。久しぶりの逢瀬も最初の二時間は政務について語り合った。喉の乾きを覚えて黙り込む。
    「お茶の時間にしようか。少し待って欲しい」
     デアドラの本宅も別宅という名の拠点もローレンツは全て把握している。薬草を煮出すためのかまどが設られた薬局の中で彼は湯を沸かし始めた。やかんの蓋がかたかたと揺れ始めるのを待つ間もローレンツはあれこれと支度している。その姿を見ているとマリアンヌの言葉───馬も飛竜も数年前からお二人の匂いが混ざっていると言っていた───がクロードの脳裏に蘇った。マリアンヌはその手の冗談は言えない。ローレンツにどう告げたものかずっと迷っている。

     ローレンツは政務について話し合いながらもずっとリシテアの言葉をどう伝えればよいものか迷っていた。グロスタール家の家督を継いだ自分がパルミラの王族を夫として迎えることはかなりの波紋を呼ぶ。それは分かっていてもクロードが散々ちょっかいを出した王国や帝国からの介入や侵攻を避けるにはこれしかない、そう言って説得するつもりだった。
     やかんの蓋はすぐにかたかたと音を立て始め、注ぎ口からは蒸気が噴き出している。火から下ろし、茶器を少しお湯で温めてからいつも通りの手順で紅茶を淹れてしまえばもう、先延ばしにはできない。
     砂時計を使って茶葉をきちんと蒸らしているのは王が飲むに相応しい味にするためだ。茶器は平民が使うような安物だが構わない。ローレンツが慣れた手つきで紅茶を注ぐとクロードは目を細めてその様子を眺めた。緑色の瞳は短かった学生時代と変わらず気力に満ちている。ローレンツはそんな彼を動揺させたくなかった。

    「ローレンツ」
    「クロード」
     遠慮したせいか二人は同時に互いの名を呼んだ。妙な譲り合いが続き、耐えかねたのはクロードの方だった。珍しく顔を赤くしている。
    「あのな、エドマンド辺境伯に用事があったんでついでにマリアンヌへ俺たちの結婚のことを伝えたんだが……」
     クロードはまだ言い淀んでいる。彼も同じようなことを言われたのかもしれない。
    「僕もコーデリア領に用事があったのでリシテアさんとレオニーさんに結婚の話をした」
    「なんて言われた?」
     ───あんたたち両人は否定し続けてましたが五年前からつきあってましたよね?───リシテアの淡々とした口調とコーデリア領で巡警たちの武術師範を勤めているため彼女と共にいたレオニーの生温かい目がローレンツは忘れられない。アリルにいた時のように汗が背をつたっていった。
    「なんの驚きもない、と……」
    「俺も似たようなこと言われたよ……」
     クロードは両手で顔を覆っている。物覚えの良い彼が一言一句正確に再現してくれないということは同じくらいどぎついことを言われたのだ。でもローレンツは聞かねばならないし何を言われたのか正確に伝えねばならない。クロードとはこれから健やかなる時も病める時も共に歩むのだから。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖☺☺💞💒☺😭☺😭👏👏👏👏👏💒
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    紅花ルートで戦死した記憶があるクロードと青獅子ルートで戦死した記憶があるローレンツの話です。12月にクロロレオンリーイベントがあればそこで、実施されなければ11月のこくほこで本にするつもりで今からだらだら書いていきます。
    1.振り出し・上
     クロードが最後に見たのは天帝の剣を構える元傭兵の女教師だった。五年間行方不明だった彼女が見つかって膠着していた戦況が動き始めそれがクロードにとって望ましいものではなかったのは言うまでもない。

     生かしておく限り揉めごとの種になる、と判断されたのは故郷でもフォドラでも同じだった。人生はなんと馬鹿馬鹿しいのだろうか。だが自分の人生の幕が降りる時、目の前にいるのが気に食わない異母兄弟ではなくベレス、エーデルガルト、ヒューベルトであることに気づいたクロードは笑った。
    >>
     もう重たくて二度と上がらない筈の瞼が上がり緑の瞳が現れる。その瞬間は何も捉えていなかったが部屋の窓から差す光に照準が合った瞬間クロードの動悸は激しく乱れた。戦場で意識を取り戻した時には呼吸が出来るかどうか、視野は失われていないか、音は聞こえるのかそれと体が動くかどうか、を周りの者に悟られぬように確かめねばならない。クロードは目に映ったものを今すぐにでも確認したかったが行動を観察されている可能性があるので再び目を瞑った。

     山鳥の囀りが聞こえ火薬や血の匂いを感じない。手足双方の指も動く。どうやら靴は履 2041

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    4.遭遇・下
     犠牲者を一人も出すことなく野営訓練を終えて修道院に戻ることが出来た。ローレンツのほぼ記憶通りではあるが異なる点がある。ベレトが金鹿の学級の担任になったのだ。正式に採用された彼は既に士官学校から学生の資料を貰っている。だがグロンダーズで行われる模擬戦を控えたベレトはここ数日、放課後になると学級の皆に話を聞くため修道院の敷地内を走り回っていた。

     ローレンツはあの時、模造剣を配ろうとしたのは何故なのかとベレトに問われたが予め野盗達に襲われているのを知っていたから、とは言えない。言えば狂人扱いされるだろう。

    「歩兵の足が早すぎたからだ。補給部隊が本体と分断されたら敵に襲われやすくなる」

     食糧がなければ兵たちは戦えない。敵軍を撤退させるため戦端を開く前に物資の集積所を襲って物資を奪ったり焼き払ってしまうのは定石のひとつだ。ローレンツの言葉聞いたベレトは首を縦に振った。

    「それで足止めして予備の武器を渡したのか。装備をどうするかは本当に難しいんだ。あの場合は結果として合っていたな。良い判断をした」
    「ありがとう先生。そう言ってもらえると霧が晴れたような気分になるよ」

    2068

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    青ロレ赤クロの話です。
    6.初戦・下

     クロードから自分たちを襲った盗賊の討伐が今節の課題だと告げられた皆は初陣だと言って沸き立っていた。金鹿の学級は騎士を目指す平民が目立つ学級で入学以前に領主の嫡子として盗賊討伐を体験している者はクロードとローレンツしかいないらしい。クロードはローレンツの印象よりはるかに慎重で毎日先行したセイロス騎士団がどの方面へ展開していったのか細かく記録をつけ皆に知らせていた。セイロス騎士団に追い込んでもらえるとはいえどこで戦うのかが気になっていたらしい。

     出撃当日、支度を整え大広間で待つ皆のところへベレトがやってきた時にはローレンツたちはどこで戦うのか既に分かっていた。

    「騎士団が敵を追い詰めたそうだね。場所はザナド……赤き谷と呼ばれている」

     そう言えばクロードはザナドが候補に上がって以来やたら彼の地についた異名の由来を気にしていた。赤土の土地なのか赤い花でも咲き乱れているのか。土地の異名や古名にはかつてそこで何があったのかが表されていることが多い。土地の環境によっては毒消しが必要になる場合もある。だが先行した騎士団によると特殊な条件は何もない、とのことだった。初陣の者た 2081

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    9.典儀・上

     情報には出元と行き先がある。それを見極めずに判断を下すと間違いが起きる。前節、カトリーヌがロナート卿の所持品から見つけた大司教レアの暗殺計画に関する密書は様々な波紋を読んだ。真偽の程は定かではないが対応せねばならない。

     謁見の間に呼び出されたベレトから今節の課題を聞いたクロードは教会があの密書をどう判断したのか悟った。今回も彼の記憶と同じく何者かが教会を混乱させる為に作成した偽物であると判断したのだ。そうでなければ士官学校の学生に警備や見回りを担当させないだろう。だがクロードにとっては丁度良かった。賊の狙いが何処であるのか確かめる為という大義名分を得て修道院の敷地内を直接、自由に見て回れる。賊が聖廟の中で何かを探し、奪いに来たがそこでベレスが天帝の剣を手に取り賊を撃退したことをクロードは覚えているのだがだからといって日頃入れない聖廟を直接探る機会を逃したくはなかった。それにロナート卿の叛乱の時と同じくまたクロードたちが当事者になっている。詳しく調査しておいて損はないだろう。

     ガルグ=マクにはフォドラの外からやってきた住人がクロード以外にも存在する。自然と祖先を 2082

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    11.末路・上
     クロードは先日、あんなことをしでかしておきながら怯えさせてすまない、とローレンツから逆に謝られてしまった。あれから何度か時間をとって話し合いをしてみたが互いの知る未来にかなり大きな食い違いがあることが分かりその後はおかしな雰囲気にはなっていない。

     細かな違いはあれどクロードの祖父が体調を崩し盟主代理として円卓会議に出席すること、それとマイクランが破裂の槍を盗み出すことは共通していた。

    「俺はマイクランが討ち取られたという話しか知らない」

     クロードの知る過去でもローレンツの知る過去でも級長が不在の可能性があるなら、と言うことで金鹿の学級はコナン塔へ行かなかった。

    「そちらでも箝口令が敷かれていたのか」

     教会は何かを隠している、というのが元からのクロードの主張なので教会の態度に矛盾はない。ベレトから馬の面倒を見るように命じられた二人はそれぞれ別の馬に新しい水や飼い葉を与え体を拭き尻尾の毛に櫛をかけ絡まっている塵を取り除いてやっている。いななきや馬が立てる物音が話し声を隠してくれた。今後の展開が色々と気になるところだが今回も祖父ゴドフロアの具合が悪くなるなら 2156

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    13.誘拐・上

     フレンが行方不明になった。クロードとローレンツは誘拐犯がイエリッツァであること、彼が死神騎士でありエーデルガルトの手の者であることを既に知っている。ローレンツが知る過去ではディミトリたちがフレンを見つけクロードが知る過去ではベレスとカスパルがフレンを見つけている。

    「ではこの時点でベレト…失礼、言い慣れないもので。ベレス先生は現時点で既に教会に不信感を持ち敵対すると決めていた可能性もあるのか」

     ローレンツの知るベレトは教会と敵対せずディミトリに寄り添っていたらしい。記憶についての話を他の者に聞かれるわけにいかないので近頃のクロードはヒルダにからかわれる位ローレンツの部屋に入り浸っている。彼の部屋に行けばお茶と茶菓子が出るので夜ふかし前に行くと夜食がわりになってちょうど良かった。

    「そうでもなければあの状況で親の仇を守ろうとしないと思うんだよな」
    「だが今、僕たちの学校にいるのはベレト先生だ」

     ベレスは戴冠式に参加していたらしいのでそこで何かあった可能性もある。クロードはどうしてもかつての記憶に囚われてしまう。

    「大手を振って何かを調べる良い機会なのは確 2090