phg55shino☆quiet followDOODLEP飯 昨日の続き…?書きたいとこだけ書いた。えっち書くの楽しいね!!!※🍚ちゃんおもらしした後に、Pさんが🍚ちゃんの舐めちゃう描写あります。苦手な方は回れ右!!!🗝:18歳以上ですか? Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow phg55shinoDOODLE色塗り練習🍚チャン! phg55shinoDONE 2689 phg55shinoDOODLE💚💜がいちゃこらした結果に産まれたい() phg55shinoTRAINING2024🅿🍚の初めましてのヒメゴト。※一部ちょっとだけ背後注意(R15くらい) 7 phg55shinoDOODLE💜 ※ボ〇腹注意 phg55shinoDOODLE※※注意※※P飯前提、触〇姦。救われない。バッドエンド。苗〇表現あり。可哀そうは可愛い。 5317 recommended works k1iroDONEP飯🔞触手エロっぽくなるのを想像してたと思われ最後はちゃんと楽しみました💮 3 k1iroDONEP飯🔞じゃないけどまとめたかったので 3 Umi1115TksoMOURNING供養シリーズ⑤ラスト供養は余韻にずっと震えてる🍚ちゃんちゃんと前夜の様子と、この後を書いて完成にしたかったけど、書きたいとこ書いたら満足してしまったやつすごく短い 1549 Umi1115TksoDOODLE朝から倫理観0どころかマイナスの空飯。高校🍚、魔人編直後くらいの時間軸です。P飯前提の空飯なので、本当に地雷注意です。頭真っ白にしてえっちな🍚を楽しめる方だけどうぞ。 4725 ニカイドウDOODLE🍚🍑 tanu_piomatsuDOODLEP飯のらくがき 2 キユ(空気な草)DONE第四回飯受けワンドロ お題【喧嘩】P飯喧嘩、というより🍚くんが一方的に怒ってます。🍚くんが先天性♀です。相応しいのは自分だけ「よし、可愛く出来た……かな?」 大きな鏡の前で一人の少女がくるくる回る。普段着ることのない白いワンピース。ほんのり赤く色づいた唇。普段よりも瞳が大きく見えるようにまつげはしっかりあげている。普段することのないお洒落に苦戦しながらもなんとか満足出来る仕上がりに口角は自然と上がっていた。 「よし、頑張って……デート行くぞー!」 孫悟飯、ピチピチの十七歳。本日人生初のデートの日である。 「よし、いないな……今のうち!」 家の扉を僅かに開いて外の様子を恐る恐ると探っている。悟飯は外にとある人物がいないかを確認していたのだ。その人物とは勉強を疎かにしてはいけないと注意してくる母親でも一緒に組手しようと誘ってくる父親でも、遊んでと飛びついてくる可愛い弟でもない。 3656 phanesenyoDONEお題お借りしました。執着、傷でセ/ル編後のP飯です。前回お題の誘拐、旅にもかかってます。離れ難しセルとの戦いが終わり孫悟空という大きな犠牲を払いながらも世界に平和が訪れた 悟飯は宣言通り時々神殿を訪れた 手合わせより言葉を交わす事が大半だったが子供の元来の望みを考えればそれも致し方無しとさして気にはしていなかった 母に子供が出来た、と心底嬉しそうに語る悟飯を見ながら俺も満たされていた そうして過ぎてゆく日々の中、いつしか悟飯の様子がおかしくなっていった 『ピッコロさん僕、怖いんです…お母さんのお腹が大きくなる度に、産まれてくる子を傷付けてしまわないかって』 何かに怯える様な悟飯に理由を問えばそう悟飯は震えながら言った 世界を救った筈の悟飯のその力は悟飯自身をいつしか追い詰めていた 俺は何も言えず、ただその震える肩を抱き締めるしか出来なかった 789 キユ(空気な草)DONE第11回飯受けワンドロ お題【執着】をP飯で参加させていただきます。水性と油性の違い『最近園児達の落とし物が増えております。自分の持ち物にはしっかり名前を書きましょう』 幼稚園へパンを迎えに行った際に渡されたプリント。そこに書かれていた文字は通っている園児の親へ向けられたメッセージだった。 「ママと一緒にお道具にはちゃんと名前書いてあるから私は平気!」 しっかり者の二人は既に対策済みらしい。流石だなと頭を撫でるとにこにこと喜ぶ小さい子の姿。その姿にあいつの面影を感じ癒やされていく。 パンの持ち物に目を向けると告げられた言葉通り、あちこちに『パン』と書かれている。ビーデルが書いたらしきしっかりとした文字もあればパンが自分から書いたのであろう少し線が歪んでいるが大きく勢いのある文字もある。 1932