Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    gt_810s2

    @gt_810s2

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 76

    gt_810s2

    ☆quiet follow

    「……これで全部か」
    「はい。……急な頼みを聞いてくださってありがとうございます」
     几帳面な筆跡でサインが記された書類を受け取って礼を返すと、不自然な沈黙が流れた。母親は不在らしく、客間のテーブルの上には何も置かれていなかった。我の強い父親の意思を尊重し、常に良妻賢母として立ち振る舞っていた母のことを思い出す。父親も無茶な男ではないのだ。世間一般から見た話をすれば、俺は恵まれていた。誰もがそう言うだろう。勝手に転学の準備をして、行先も告げずに家を出たのだ。保証人だってこの歳になれば保護者の名前がなくともどうにでもなる。それを父親も理解しているはずだ。
     恐らく前世もそうだった。何度も殴られ、吊るされ、飯を抜かれた。現代の価値観なら虐待となる罰を、この時代で生きているうちに与えられたことはなかった。俺自身も、その行為自体に不満を抱いたことはなかったように思う。この男の正義ではごく自然のことだった。
    「どこで働いてるんだ、今は」
    「アルバイトをしています。学費は今の成績を保っている限りは免除されます」
    「……そうか」
     噛み殺した驚愕が父親の唇から漏れる。信じられないのも当たり前だ。幼少の頃から、俺はこの父親を困らせることばかりしてきた。世間一般で言うところの規則に従わず、権威に盲従せず、一歩間違えれば一家の面汚し。ともすれば勝手に家を出て行き名門私立校からそこらの公立高校に移った俺の存在のせいで、親戚から後ろ指を指されたに違いない。生んだことを後悔し、育てた恩を仇で返されたと憎んだ日もあっただろう。
    「お前の部屋はこの家にはもうない。二度と用意されることもない」
    「わかっています。これは俺が家賃を滞納した場合に請求される費用です。不動産会社には確認しています。勿論、迷惑をかけるつもりもありませんが」
    「そういう話じゃない。全く、お前は昔から才覚はあるが人の言葉を蔑ろにし過ぎるぞ。……なんだ、その目は。……お前は俺が間違っていると思うのだろうが」
    「間違っていると思ったことは一度もありません」
     瞬きが二回行われて、父親の瞳が揺らいだ。唇が何かを口にしかけてから止まり、ただ一言「そうか」と声にした。戸惑いの色を映した瞳は、テーブルの木目をじっと見つめていた。再び沈黙が流れる。関係を改善しにきたつもりはない。それは不可能だとわかっている。こう考えると俺はとことん父親に似ているのだろう。相手の出方を伺い、己の意思を貫くため、会話をコントロールしようとする。感情の出力の仕方が多少異なるだけで、互いに正しいと信じた道を譲るつもりはないのだ。だからと言って、相手が自分の言葉で歩む道を変えるとも思っていない。だから父親は時に俺に怒鳴り、俺を殴り、どうにかして同じ道を信じさせようとしたのだ。やるせなさや進む先への惑いを原動力に変えて家を飛び出した俺も、していることは大差ない。似た者同士、頑固な者同士なのだ。おかしな話だ。前世でも今世でも、俺たちはどこまでも親子らしい親子だった。だからこそ、共に生きていくことなど出来ないのだ。
    「笑っているのか」
    「あぁ、久し振りにこの家で笑った。……正月には、年賀状を」
    「…………暑中見舞いに贈る物品だって、繋がりを保つには大切な手段だ」
    「そうか。なら、羊羹でも見繕う」
     母親が好きだった。父親も共に食べていたから、嫌いではなかったはずだ。書類を鞄の中にしまい立ち上がる。父親の瞳は変わらず俺を映さなかった。別れの言葉もない。そもそも俺は勘当された身なのだから、当然だ。
    「最近は栗羊羹だ。……よく買ってくる」
     玄関に向かった足を止め振り向くと、今度は父親の瞳に俺が映っていた。生まれて初めて、そこに俺の姿を見止めたように思えた。そして恐らく父親も同じことを考えていたのだろうか、言葉は交わさず、俺が再び足を踏み出すまで、俺たちは互いの目の中に映る己を見つめていた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works