Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    sangatu_tt5

    @sangatu_tt5

    ☆quiet follow
    POIPOI 65

    sangatu_tt5

    ☆quiet follow

    傭占/鷹梟

    #傭占
    commissioner

    発情期がきて動けなくなっていた白🦅を介抱していたらなし崩しで抱かれてしまったヤコ🔮
    元々長命種だった🔮は子供ができる訳でもないためあまり気にせず、犬にでも噛まれたつもりで、体調が戻った🤕に「犬に噛まれたと思って、群れへとおかえり」と伝える。
    それに対して🤕は「責任を取る」の一点張り。
    🔮は断固として断っていたが流されるように🤕が通い女房と化すのを許してしまった。
    3日に1度ほど🔮の住む森に通う🤕。
    狩りをしてから来る🤕は夜行性の🔮が目覚める頃には食事を用意し、寝起きでぽやぽやしている🔮に口移しで食事を与える。
    「雛鳥ではない」と🔮が言えば、「求愛給餌だから受け入れろ」と🤕が返す。
    元々種族としてメスの面倒をオスが見る鷹は世話焼きで、甲斐甲斐しく🔮の面倒を見た。
    長く生きている🔮は既に生きれればいい程度の生活しかしていなかったため、少しずつ🤕が面倒を見てくれる生活に慣れていく。
    1年ほどそんな生活が続くと、🤕が獣人の旅団の護衛をするからしばらく来れないと2ヶ月ほど姿を消した。
    別に今まで1羽で暮らしてきたのだから問題ないと🔮は気にしていなかったが、どこに何があるとか、備蓄がいつ切れるなどを全て🤕が管理していたため🔮は全く生活が成り立たなかった。
    長く1羽で生きてきた中で、🤕の存在が大きくなっていることに動揺した🔮だったが、ついに久しく訪れていなかった発情期が来てしまう。
    久々の発情期はあまりにも辛く、ベッドで布団を被って必死に耐えていた🔮は帰ってきた🤕に飛びつき、飢えを癒してもらおうとする。
    そのまま、自分1羽では生きていけない事が分かった🔮は🤕と番になることを了承する。
    ただ、白🦅の一族の中でも優秀な🤕は次期族長と決まっていた。有能な雄を奪ってしまうことを申し訳なくなった🔮は🤕と一緒に白🦅の群れへと挨拶しに行く。
    昼行性の🦅と夜行性の🦉が相入れることは難しく、🤕の協力の元必死に時間を合わせ昼から夕方の間に挨拶に行けば、宴を開かれて歓迎された。緊張していた🔮が動揺して、立ち尽くすと🤕が「だから大丈夫だって言っただろ?」と手を引く。獣人たちが虐げられる世界の中で、長く生き延びたヤコの一族の生き残りである🔮は伝説に近い。白🦅の一族たちは列をなして、🔮にサインを求めたり、握手を求めたりとする。
    宴が始まり、周りを雌で囲まれた🔮は雌達から「どういう風に🤕と結ばれたのか」「どういうプロポーズをされたのか」と質問攻めにあう。
    なし崩しで体の関係から……とは言えずに口ごもっていれば、若い雄達が話を聞かせてくれと近寄ってきて🔮をたくさんの者たちが囲んだ。
    しばらく🔮が彼らと話していれば🤕が「族長が呼んでいる」と🔮を連れ出した。
    族長がいるテントとは逆側に連れていく🤕に動揺して、「どうしたんだい?」と🔮が聞けば、🤕が正面から🔮を抱きしめる。
    匂いを付けるように体を擦りつけてくる🤕に驚く🔮。
    「あんたが俺の仲間たちに馴染んでくれたのは嬉しいが、他の奴らに触られるのは気分が良くない。少しだけ、マーキングさせてくれ」と🤕が眉を下げながら言ってくる。5分にも満たない時間抱きしめあった後、🤕は🔮の手を繋ぎながら、族長のテントへと案内する。
    テントに辿り着くと妙齢の雄の🦅が「🤕は控えろ」と命令する。
    反発しようとする🤕を宥め、🔮が長の前に座る。
    無言のまま差し出された果実酒を受け取り、無言のまま口をつける。
    カップの中身が半分ぐらいになった頃に🔮が先に音を上げた。
    🔮「有望な雄を私が奪ってしまい申し訳ございません」
    🔮が深深と頭を下げながら伝えれば、深く深呼吸をした族長が同じように頭を下げた。
    長「あんな馬鹿を貰ってくれてありがとうございます。アイツは有望だが抱えすぎる。昔は悪童でイタズラばかりだったが、父を親を亡くし、母と弟妹達と暮らすことになってからは自分を殺して、わがままも言わずに生きてきた。
    貴方は久しく我儘を言っていなかった🤕が言った我儘なんだ。貴方と番になりたいとアイツは何度も俺や母親に頭を下げていた。そんな風にはアイツが大切だと言えるものになってくれてありがとう」
    族長は涙を流しながら何度も何度も頭を下げた。
    宴も終わりごろ🦅の一族たちの目がとろんと眠気を催している。1人また1人と眠っていく中で、🤕と🔮は🤕の両親の墓石に手を合わせ、挨拶をした。
    共に🤕の家に行けば、待ってましたと弟妹たちが迎え入れてくれた。
    眠たそうにしながらも、🔮と話すことを楽しみにしていた様子の弟妹たちが矢継ぎ早に言葉を発していく。🔮が丁寧にそれに受け答えしていけば弟妹たちは安心したように笑って、「🤕をよろしくね」と部屋に戻っていた。
    🤕と同じ部屋で寝ることになった🔮は冴え渡る目の中、眠たそうに船を漕ぐ🤕に寄りかかる。
    🤕「……どうかしたのか?」
    🔮「いや?君は愛されているな……と思ってね」
    🤕「そうか?小言を貰ってばかりだよ」
    🔮「………本当に君は僕と一緒になるのかい?」
    🤕「まだ言うのか?俺は俺の意思で、お前と一緒になりたいし、一緒に暮らしたい。お前が長くあの森を離れられないなら俺が行く方が妥当だろ」
    🔮「そうかもしれないけど……、君なら素敵なメスを貰って、たくさんの有能な子供たちも出来る」
    🤕「別にいらない。たまにここに帰ってきて、お袋や親父に挨拶して、チビ共が元気な姿を見れれば十分だ」
    🔮「そう……そうか……うん。僕は君を幸せにできる自信はないよ?」
    🤕「お前がいるだけで幸せだから大丈夫だよ」
    同じ布団に横になり、手を握りあって、額をくっつける。目を閉じて、手に感じる熱に意識を持っていく。
    🔮「それじゃあ仕方がないね……、仕方がないから我儘な君を貰ってあげるよ」
    小ネタ
    🤕は🔮の事を名前+さんで呼んでるけど、🔮は🤕のことを白🦅って呼んでるから宴中に🤕のことを「白🦅!」って呼んだら一斉にみんながこっちを見たから俯きながら、耳を真っ赤にして「なわーぶ……」って呼ぶ。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺💞💞㊗㊗💒💒💖😂
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    kawauso_gtgt

    DOODLE探占の下書き。
    とりあえずさせたい会話を書き並べてここから埋めていく。強かな占い師と諦めることを知っている探鉱者の会話
    ノートンとイライとの間に歪な関係が成立してから早数日が経過していた。その間も毎日とはいかずとも二人が身体を重ねた夜はそう少なくなかった。
    例えばノートンが一人生き残ってしまった日。はたまた心労がたたってイライが使い物にならなくなった日。そういう関係であるという免罪符を手にしたお陰か、気づけばどちらからともなく自然と互いの部屋に足が向かっていた。
    何も考えたくないとばかりに身体を重ねていた。

    荘園の仕組みには理解不能な点が多い。どれだけ深い傷を負ったとしても荘園に戻れば完治してしまうし、不思議なことにハンター達は試合外では攻撃してくることもない。それどころかサバイバーとの交流を持つ者すら存在しているという。それから試合でボロボロになるのはサバイバーだけではない。使い古されたマップでさえも、次に試合が行われるときには染み付いた血の痕でさえも綺麗さっぱり消え去っているのだった。

    イライはどうやら同世代の女性陣に捕まっているらしい。
    元来そういった性格なのか。小さなものではあれをとって欲しいだの何を探しているだの、大きな物なら代わりに試合に出てはくれまいかと。余程の事でなければイライは大抵 1216

    kawauso_gtgt

    PROGRESS探占土竜と独歩行者
    進捗ちゅー
    多忙のあまり、些か過敏になってやしないか。言外にそう伝えたつもりだったが伝わっただろうか。形のいい眉がぴくりと吊り上がる。ちら、とこちらを一瞥する視線は何処か苛立ちを孕んでいるように見えた。土竜はゆらりと立ち上がると靴音を鳴らしながらイライの元へと歩み寄っていく。それからソファに腰掛けたイライの細顎を掴み上げて、するりと目元を覆う布切れを解いてしまった。流れるような自然な動作にイライは反応することが出来ない。小さく見開かれた瞳に、普段のおちゃらけた様子からはかけ離れた土竜の姿が映しだされる。
    「アナタのなんでもないほど信用できないものはないんですよ。だってアナタ、──……」
    「な、にを……ッ!!」
    続く言葉は飲み込まれて音にならなずに消えていく。唇を塞がれているのだと気づくのに数秒かかった。食むように重ねるだけの口付けは、段々と深い交わりへと変化していく。酸素を求めて開いた隙間に滑り込んだ分厚い舌が、口内の粘膜をねっとりと這い回る感覚に思考が定まらない。離れようと胸元を押したところで体躯の差に加えてもともと力の入りにくい体勢だったせいで大した抵抗にもなりやしない。どうすればいいかわから 1076

    sangatu_tt5

    MEMO死神✂️と冬コミ現パロ🔮のリ占小さい頃から不思議なものが見える🔮。
    幼なじみである💍に黒い影がずっと取り憑いているのを見かける。薄い黒いモヤだったそれは段々と人の形に近くなっていく。随分と昔に死期の近かった祖母の近くで見たアレにそっくりな黒い影を🔮はすぐに死神だと理解した。
    幸せになるべきである💍が死ぬのは納得できないと🔮が💍の真後ろを歩き続ける影に話しかけた。
    🔮「……君は死神だろう?なんだってするから、彼女だけは連れていかないで欲しい」
    そう懇願すれば、黒い影は輪郭がハッキリとしていく。首を真上まで上げて見上げないとその死神の顔は見えない。表情の分からない死神を🔮が震える唇を噛み締めながら見上げていれば、死神の手が🔮の頬に触れる。
    尖った爪が🔮の頬に当たりながら、青い目を大きく見開かされた。
    ✂️「私が見えるだけでも珍しいのに……。これはこれは稀有な目をお持ちですね。本当に何でもするんですか?」
    🔮「……何でもする」
    ✂️「私は魂を食べないと生きていけないんですよ。このレディの代わりに貴方を頂いても?」
    🔮「僕の命で彼女が助かるなら……、構わないよ」
    震える身体で睨みつけてくる🔮に✂️ 969

    sangatu_tt5

    MEMO騎🧲のために観🔮になった騎観/探占🧲と付き合っていて同棲もしてる🔮🧲のループを天眼によって理解したが、解決方法が分からない。🧲のレースが始まってから思い出すため、事前に忠告も出来なかった。
    そんな時に、「あなたの天眼があれば、この奇っ怪な現象をどうにかできる」「あなたが私たちの組織に入ってくれれば、彼を救える」と翻弄⚰️に言われ、組織に入ることに決める🔮
    🔮達の陰ながらの活躍もあり、🧲が久しく帰っていなかった家に帰ると違和感があった。
    一人暮らしにしては広い家、使ってもいないのに埃のかぶっていない部屋、自分しか写っていないのに飾られている写真。食器の足りない食器棚。
    一人で暮らしていたはずの家は何か足りなかった。謎の空白が自分の横に寄り添っている。それが大切なものだったことは分かるのに、それが何かも思い出せない。
    大切なものを忘れてしまった恐怖が背筋を過ぎる。何を忘れたのか思い出そうにもモヤがかかって鮮明にならない。
    それから、🧲は失った何かを求めて街を徘徊するようになる。レースが休みになるシーズンになれば隣町、さらにその隣町まで出向き、空白を求めた。
    宛先もなく、それがどんなものかも分からないまま🧲 2007