Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    羽兎@hato_ht

    @hato_ht

    @hato_ht

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 8

    羽兎@hato_ht

    ☆quiet follow

    似た者同士の恋俺の恋人、花垣武道についてはなんていったらいいだろうか。例えるにしてもそのことについては何も思い浮かばない。それは恋人としてどうかと思うが、現に俺の隣にはタケミチはいない。否、傍にはいるけれど、触れ合う訳でも話ができる訳でもない。隣に座れるのだって何十回かに一度だけ。必ずといってマイキーがその傍にいて俺の相手は二の次だ。それに俺以外の誰かの相手をしていることが多くてこれが恋人だと言えるのだろうかと思う日々が多かった。
    けれど、誰かがタケミチのことを人誑しと例えた言葉を聞いてからはその言葉に酷く納得してしまった自分がいた。それは俺もそうだから。自分よりも強い人間だろうが飛び込んで傷だらけになってもキラキラとその蒼い眼を輝かせるものだから誰もがその眼に心を奪われる。俺もその一人。タケミチに救われている。
    それは《黒龍》との諍いを場地以外に話してなかった筈なのに俺の所にタケミチはやってきた。それも一人で。誰よりも弱い癖に《黒龍》と諍いに飛び込んできた。否、後で場地もやって来て俺と二人で《黒龍》と喧嘩をすることにはなったが、それが俺とタケミチがつるむようになった始まりだといってもいいだろう。そこから友人として、弟分ができたと可愛がるといってもいい。場地と遊べない時はタケミチで遊んでやった。だから、巻き込む気はなかった。否、人数が少ない方が危険はないと考えた。それは俺がマイキーの誕生日プレゼントを考えてある店にあるバイクを贈ろうと場地に話をした後の矢先のことだった。タケミチからある男、マイキーの兄である真一郎君を紹介された。彼はバイク屋をやっていてその店が俺と場地が盗みに入ろうと思っていた店で俺がタケミチに救われたのはそれで二度目のことだった。
    困っている人間を見かけたら何も言わずに飛び込み、先の未来を見るかの如く救い続ける。それが俺から見たタケミチの印象。そして、そんなタケミチが俺の恋人である。
    けれど、最近は隣に座っているだけで俺のことを見ていない。今だってずっと千冬と話をするだけで相手をしてくれていない。
    ――だから。
    「タケミチ」
    「どうしたっスか、一虎く、んッ」
    タケミチを呼んだ時、リィンと鈴が鳴る。その音に返事を返すかのようにタケミチにキスを仕掛けてそこからどうするのが正解だろうかと俺は考えた。けれど、キスをしただけで顔をリンゴのように染め上げるのを見るといつになったら慣れてくれるのかと思ってしまう。何度もキスをしている筈なのに慣れないタケミチで遊びたくなる。もう一回、したらどんな顔をするんだろうかと考えただけで楽しい。けれど、タケミチはオレの胸を叩いた。
    「一虎、君。急には止めてください。まだ皆がいるっスからね」
    慎みをもってくださいとタケミチは告げる。人前でキスをしたのにその台詞とは笑いたくなる。現に、いうことはそうじゃねえとタケミチの隣にいた千冬の言葉が正解とオレだってそう思う。
    「なあ、タケミっちと一虎って付き合ってんの?」
    そういえば、だ。俺達が付き合っていることについて誰にも、否、タケミチの友達、アッ君達だけ知っている。同じ中学であるからこそ彼らは血の雨が降るんじゃないだろうかと、戦々恐々と騒いでいた気がするが、俺らが付き合っていようがいまいが他の奴らには関係のない話じゃないだろうかと、タケミチの体で俺が知らないとこなんてないに等しいしと思ったところで頭に衝撃が走った。
    「いってーな! 何すんだよ、場地!」
     そういや場地にだけは話していたわ。俺とタケミチが付き合うことをタケミチの幼馴染の一人である場地にだけは話していた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖👏👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    AKtyan5560

    DONE─── 青年は1001本の薔薇を食べ神になる

    武道はある日から夢を見るようになった。黒狐の面の青年と白犬の面の青年から、毎日薔薇を食べさせてもらう夢。九井と乾と夢で話すのは楽しく、薔薇も美味しく幸せだと思っていたある日、自分の体から薔薇の香りがすると告げられた
    これは人間の武道が神へとなるまでの物語

    ※神様パロ
    ※九井と乾が神
    ※黒龍総長if
    ※友情出演千冬
    そして俺は神になった愛しい愛しい愛し子よ、吾子を手に入れ抱きしめたい、吾子は今やどこにいるのかよ。
    ─────ミツケタ


    武道は風呂を出ると明日のバイトの為に就寝の準備をする。冬に入りたての寒い日にトレーナーでは寒いが、元々部屋が寒く、暖房器具も無い為毛布に包まると目を瞑り眠気が降りてきた。
    『ミチ……ミツケタ…………』
    何かが聞こえた気がしたが、瞼が降りるのが早く、思考は闇に落ちた。目を開くと何も無い白い空間が広がる。空気があるのかすら分からず、起きると半袖のいつもの私服になっていた、寝る前はトレーナーを着ていた筈だがと思い見渡すが、周りには何も無く遠くまで広がる白に、立ち上がると目の前に人がいた。
    「うっわ!!」
    黒い狐の面のが青年立ち、黒装束を着て髪の横がウェーブが緩く付いて、もう片方剃られている不思議な髪型をしており、青年は喉を触りながら風を切る音を出している、声が出ないようだ。青年は納得すると武道の髪を撫でると、指を床に指し座る様に促し、武道は失礼の無いように正座で座ると、青年は胡座をかいた。困ったように肩を上げ、膝を指す。武道は首を傾げ何を言いたいか分からない青年が、武道の膝を叩きもっと楽に崩せと言う意味が分かった武道は、胡座をかくと何か人間では無い目の前の青年に向き合う。
    10585

    asagi_bd

    DONEココ武メイン。イヌ武・寿武要素もある。
    支部とTwitterにて連載していた「ヒーローになんかさせない」の本編後の番外編。
    仲良し(執着)11BD。ちょっぴり不穏です。
    支部の本編→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16773536
    イベント後、数日したら支部にも載せます。
    【ココ武編】ヒーローになんかさせない番外編 黒龍の人間に九井一がどういう人間かを聞くと、誰もが一瞬口を閉ざす。それは口に出すのを憚られるような恐ろしさがあるからなどではない。皆どう答えたものかを悩み、それから言うだろう。
     ――どれが本当か分からない、と。

     11代目黒龍の幹部である、柴大寿、乾青宗、九井一。この三人の中では、九井は一番話しかけやすい人間ではある。

     大寿は武道が総長になってからは、まるで人が変わったように落ち着きのある人間になった。とはいえ、十代目総長だった時の記憶は鮮明に残っている。いつどうキレるか分からず、圧倒的な力がある存在であるという認識は変わらず、軽々しく話しかけられる相手ではない。
     乾はあからさまに武道とそれ以外とで態度が違う。話の内容が武道関連だとかぶりつきでくるものの、そうでない時はこちらから話しかけない限り口を開かなければ目も合わせない。武道以外ではバイクなんかは話が盛り上がることもあるが、まあ話しかけやすい相手かと言えば答えは否。
    8299