Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    ガ ネ

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 22

    ガ ネ

    ☆quiet follow

    呪いのない平和世界線パロの虎日と横槍宿日です。宿と虎が歳の離れた兄弟で、虎と日が同じ大学に通ってる先輩後輩になってます。無理矢理表現あります。
    R15→Y/N

    #虎日
    tigerDay
    #宿日

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖💖💖💖💖💖💖☺☺🙏❤❤❤👏👏👏💯💯☺🙏💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💯🙏🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    ガ ネ

    DOODLE虎日と篤寛どちらも未満。大人達が話しているだけの小話です。
    空欄・特記事項無し俺が日車寛見について知っている事……天才、T大法学部卒、弁護士、少食、酒はそこそこ強い、生真面目、無表情、三白眼、仏頂面、笑顔が怖い…けど意識せずにふっと落としたみたいに笑うと意外と可愛い。あと虎杖の事が大事らしい。
    死滅海游の最中に伏黒姉を救う為に点のやり取りをしたとかで虎杖は随分と日車に感謝していたし、日車は日車で「彼のおかげで初心に還れた」と言っていた。勝手に術師にさせられてバケモノだらけのあのデスゲームに放り込まれ、そして勝ち抜いて生き残った天才。それは俺には解らない次元の話であったし、そもそも一度会っただけの人間に協力した挙句に命まで懸けれるなんてお人好しにも程があるだろうと思った。
    それはそれとして、俺から見た日車の第一印象は『陰気な奴』だった。スーツにネクタイをキッチリと着込んだ顔色の悪い男。宿儺と闘うに当たって協力してくれるのは有り難かったが、つい先日まで一般人で呪術界のルールや呪霊のあれこれも覚えたての奴を最前線に送り込む作戦はいくら本人からの進言だとしても正直非道だと思った。そこまで人に惜しみなく協力してくれるからには人当たりがいいのかと思いきや、日車は鍛錬の時間以外は1人でポツンといる事が多く、唯一の旧知である虎杖に対してもどこかよそよそしく目線を外して会話をしていた。人と対話をするのが主な職に就いていた割には孤立しがちで、皆が集まっている飯時の食堂でもよく1人隅の方に座ってもそもそと飯を食っていた。非道な作戦に利用する手前、できるだけ日車に情は移したくなかったし、皆仲良くしましょうと綺麗事を言って面倒見よくするのも性に合わない。だから、あの時あいつに声を掛けたのは本当に気まぐれだったと思う。
    5523

    ガ ネ

    DOODLE虎日で篤寛の虎篤寛の3人暮らし小話。
    前作の『キャンディゲーム』の続きですが単体で読んでもらっても大丈夫かと思います。
    ファンファーレ週末の夜。日下部先生、日車、俺の順番で3人ソファーに並んでテレビを見ている。昔の名作映画再配信だとかで、日車も日下部先生も前に観た事があるらしい。俺は初めてなので、ネタバレ禁止ね!と伝えてわくわくしながらポテチとポップコーンを用意する。更には映画鑑賞には絶対コーラっしょと家で一番デカいグラスにたっぷり注ぐ。日車と先生はビールで一応俺にも飲むかと勧めてくれたけど、正直まだあんまり酒の味がわからんくて苦いので丁重にお断りした。
    途中で日車が席を立つ。
    「どしたん?一旦止める?」
    「酒を取ってくる。君は初めて観るんだろ、気にせず通しで楽しんでくれ」
    「俺も酒ほしい」
    「いつものでいいか?」
    「おうサンキュー」
    日車は2人分の空き缶を持って台所に消えていく。日下部先生の『いつもの』とは焼酎の水割りで、日車のはウイスキーのソーダ割り。2人が留守の時にそんなにおいしいのかなとちょっと味見してみたけど、度数が強くてブワッとなってしまってめちゃくちゃ薄めてなんとか飲み干した。甘くなくてひたすらドライで正にオトナの嗜み。俺はまだチューハイでいいやと思った。それは日本酒の時にも思った。先生が釣りに行くと、その日の午後は大体俺と日車でスーパーへお買い物デート。夕飯は先生の釣果が主菜だから、それに合う食材や酒を買いに行く。和食が多いから酒は日本酒を買う。「飲みやすいやつなら君もいけるんじゃないか?」と酒屋さんで一緒に選んだけど、いざ飲んでみると全然マリアージュ的な事はわからなかった。
    9717

    related works

    recommended works