chokomoo リアクションありがとうございます!励みになりますマシュマロhttps://marshmallow-qa.com/chokomonomashu ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 207
chokomoo☆quiet followDOODLE現パロラーヒュン、家にて帰れそうな状況じゃないから家に寄っていくか?→OKってなったのに寝ちゃってる下心粉砕のラ… ##絵 #ラーヒュン rahun show all(+1 images) Tap to full screen (size:1000x1000).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow chokomooDOODLEウォーターマーク入れてみましたついでに盛ってみたり chokomooDOODLE猫ネタのメモ(猫転生とは違う話)🐈 chokomooDOODLEラフ漫画(雨の日)04pass:ラーとヒュンの年を並べた数↓これの続き ① https://poipiku.com/2969033/10580593.html② https://poipiku.com/2969033/10597439.html③ https://poipiku.com/2969033/10608981.html①に書いてたけどほぼ夫婦な2人です chokomooDOODLE団長(血注意)やられた側が見た最期の風景獄炎の子ヒュンが数年後にクン!ってするのようになると思うと…もっと絶望的な何かがこの後あるのかなと勘繰ってしまう chokomooDOODLEラーヒュン(⚠️裸注意一応r18)ポイピク、R18設定にしてるとワンクッションにならない💦ワンクッションとR18同時置きにしたいんだけども…パス制にするしかない?リアクションありがとうございます! chokomooDOODLE逆光ラー related works ちゃづDONE描いたやつその1※茨あん、ジュンあん 17 ちゃづDONE描いたやつその1※茨あん、ジュンあん 17 nnnnnnoodderaDONE【腐向け】チャバが酔ってハ崎さんに甘えてる漫画。ハ崎さんがトイレに行くのを我慢していたりする。 4 きくちゃんDOODLEサタン様犬好きかと思いきやロクサーンみたいなパターンもあるのでやっぱ人外思考なのかな~ わたさくDOODLE 2watoyoDOODLE【朝のボールペン落書き】【日楠♀】【先天性女体化】日高先輩×男装後輩サキュバス家系楠ちゃん。海編。本当に気にしてるのは。 ココノカSPOILER幻覚なので全くネタバレではないけど1072話の発言ネタ きくちゃんDOODLEサタン様犬好きかと思いきやロクサーンみたいなパターンもあるのでやっぱ人外思考なのかな~ べこDOODLEピンク色のバレンタインなヨウグズ🍫 recommended works きつねのしっぽMEMO覚書ラベルピンお互いの目の色の石(拙宅のラーはシトリン、ヒュンはアメジストの瞳)を使ったラペルピンをしているラーヒュン。 53 asamag108DONEラーヒュンワンライ、お題「嘘」です。ED後、旅の途中のふたり。執筆時間63分。2022.9.17 2111 あかつきTRAINING9/17のお題「嘘」。うちのLHは緊張感が漂いそうなお題でもいちゃついてる…よそで(存分に)やってくれ。 1875 つーさんDONE吹雪なので裸で抱き合って暖を取っている二人の話。クソデカ感情ブロマンスなので、別に特に何も芽生えてない。ただし距離感はバグってる。愛しき温もり(ラーヒュン) ビュービューと吹雪の音が耳に届く。音の激しさから察するに、当分は止みそうに無いだろう。不幸中の幸いは、この洞窟が緩くカーブを描いた構造になっており、奥まった場所にいれば直接吹雪にさらされることがないことか。 そんなことをぼんやりと考えながら、ヒュンケルは自分を抱く腕の主を見た。鋭い視線も、瞼を閉ざしていれば見えず、その顔立ちの端正さを教えるだけだ。 魔族と人間の混血児。その容姿は魔族の父に似ているのだと語っていた。確かに、人間の要素は薄い。高位魔族は人間に近しい外見をしていることを考えても、ラーハルトの父はそれなりの実力者だったのではないかとヒュンケルは思う。思うが、それを確かめたことはない。 4118 asamag108DONEラーヒュンワンライ、お題「荷物」で所要時間は70分ほど。現パロ大学生のふたりですー。2023.1.7 2193 あかつきTRAINING1/14のお題「添い寝」。ラーさんが手を出せずにもだもだするのはきっと他の方が書いて下さるに違いないと信じて、敢えて違うパターンで。拙宅のラーさん、ポくんとは割と仲がいい。 1843 garuhyuDONEワンドロお題「嫉妬」話題にポップが出てます。三人称を目指したけどラー視点にひきずられてるう~「いけめん、とはどういう意味だろうか」 真面目にそう尋ねるヒュンケルに、ラーハルトは非常~に嫌な予感を感じつつ応じる。 「普通の意味は『顔のいい男』だ」 「俺は顔がいいのか?」 こいつの弟弟子の魔法使いが聞いたらブチ切れそうだなと思いつつ、「いい方だぞ」とだけ答えるのもなかなか辛い…と考えていたラーハルトだが、そもそもその魔法使いが発端らしい。 「いけめんにはわからんと怒鳴られた」 なるほどそれで落ち込んでいるわけか。 という発見は努めてスルーしつつ 「目鼻立ちが整っているという意味ならポップだっていけめんだろうに、納得がいかん」 そこかよ、というツッコミも努めてスルーしつつ 「あの魔法使いがお前に嫉妬してるのは今に始まったことではないのだろう」 892 garuhyuDONE最初は現パロにするつもりだったんだけど、ぼけっと書く間に橙ワールドになってました。色々設定捏造。ワンドロお題「花吹雪」その村は、山あいの小さな村だった。 特徴的なのは、村の中央に桜の大樹があることだ。 「これは美しい」 そういう風情には疎いヒュンケルも、感嘆してそう呟いてしまうほど、その桜は咲き誇っていた。 時期的には満開を少し過ぎ、散りはじめていたわけだが。 「そうだな、とても美しい」 花びらの舞う中でそれに見惚れているお前が。 そう続けようとして、ラーハルトはヒュンケルの笑顔の質が何か違うことに気が付いた。 「………もしかして、これはただの木ではなかったりするのか…?」 「よくわかったな、これは桜んじゅだ。人面樹の亜種だな。高齢故かほとんど目覚めないようだが」 「そういう事もあるのか…?」 「昔人面樹の知り合いがいたのでな。仲間の事を教えてもらったことがある。」 787 garuhyuDONEラー視点。魔族がひく風邪とはなんじゃろかと思いつつ。ワンドロお題「看病」俺は、外見から解るように魔族の血が濃い。 だから病気の類は一切しなかったし、するわけがないと思っていた。 そう、思って「いた」。 高熱の発熱という前代未聞の感覚。 行動は勿論、思考もままならない。さっさと意識を投げ出したい。 それができないのは何故かというと― 「…早くパプニカなりデルムリン島なり行けというのに…」 魔族に取りつく病気なのだ、人間で半死人のヒュンケルなど罹患すればひとたまりもない。そう何度も急かしているというのに。 「馬鹿。そんな状態を放っておけるわけないだろう。」 俺の心配なぞせんでもいいわと言い放ちたいのだが、流石に説得力がないのはわかっている。 熱のおかげで語彙力が低下しているのもあって、この頑固者にかける言葉がなかなか紡げない。 869