Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    oniku_daisuki_m

    @oniku_daisuki_m

    @oniku_daisuki_m

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🔫 🍴 ⚔ 🍌
    POIPOI 18

    oniku_daisuki_m

    ☆quiet follow

    カとオ工とノ工ル
    (若干カ⇽オ工風味かも)

    「鳥…?」

    魔法舎の中にまで迷い込んだ鳥が、くるりと俺の周りを飛行する。微かな魔力に引かれて手を伸ばすと、触れた瞬間に光が溢れ出す。

    「わ!?」

    次の瞬間、鳥は手紙に。そんな話を最近聞いたばかりだ。確か、オーエンに宛てたもののはずだが。

    『紅血色と蜂蜜色の瞳の魔法使いへ』

    「蜂蜜色?」

    手紙に書かれた宛名を読み上げ、首を傾げた。オーエン宛の手紙には、『紅血色の瞳』としか書かれていなかったはずだ。わざわざ追加された『蜂蜜色』という文字に違和感を覚える。

    「まさか、俺宛なのか?うわ!?」

    手紙を眺めていると、今度はその手紙から大量のお菓子が飛び出す。チョコレート、クッキー、キャンディ。とびきり甘そうな匂いに包まれる。どれもこれもオーエンが好きそうなものばかりだ。

    「この前お土産にもらったものに似てるけど…」

    みんなで食べたお菓子にそっくりではある。確認する為にカラフルなお菓子達を眺めて、宝石の様に美しい真っ赤なチョコレートをひとつ手に取る。

    「僕のだよ」
    「うわ!?」

    目の前に突然オーエンが現れる。さっきまで居なかったはずなのに。俺が手に取ったチョコレートを、ひょいとオーエンが奪って口の中へと放りこんだ。

    「人の物なのに、勝手に奪って食べるんだ。騎士様って野蛮なんだね」
    「違う、俺宛に届いたんだ」
    「そんなわけないだろ」
    「『紅血色と蜂蜜色の瞳の魔法使いへ』って」

    俺の言葉を聞いて、オーエンの顔が歪んだ。小さく舌打ちが聞こえた。苛立っているようだが、そんなにお菓子が食べたかったのだろうか。

    「その宛名だったら、僕にだって当てはまるだろ」
    「……確かに。悪かったよ、勝手に食べようとして」
    「もう二度と僕のものに手を出したりしないでよね」

    そう言うと、オーエンは周りに散らばったお菓子をひとつ残らず回収していく。あっという間の出来事に驚いていると、オーエンはまた姿を消した。

    「……ひとつくらい、食べたかったけどなぁ」

    ⬛︎⬛︎⬛︎

    「なんのつもり」
    「私のこと、殺しに来てくれたの!?」
    「そんなわけないだろ」

    期待で煌めく瞳が、一瞬で曇って涙が浮かぶ。

    「あんなもの、赤ちゃんの騎士様が食べたら死んじゃうに決まってるだろ」
    「オーエンの『お気に入り』は、赤ちゃんなのに騎士なの?」
    「は?」

    『お気に入り』だって?いつ誰がそんな事を言った。
    ふふ、とノエルが得意げに笑う。

    「やっぱり!蜂蜜色の瞳をとっても大事にしてるもの。だから、そんな大事なものに手を出されたら、怒って私の事…っん!」

    お喋りな口を塞ぐ。瞬間、きらりと瞳が煌めく。手をかけてくれと首が晒される。
    本当に、鬱陶しい。
    すぐに手を離した。

    「っぷは!何で!どうして!このままにしといたら、私が騎士様を殺しちゃうかもしれないのに~!」
    「あいつを殺すのは僕だよ。お前なんかが手を出すな」

    五月蝿い西の魔女が何か喋り出す前に、魔法で口を封じた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    はんどる

    DONEぽいぴくお試しかつ短めのネロカイ小説
    子ども扱いしてるんだったら付き合えないよね。みたいな発想からできたお話
    ネロカイが付き合うだけ
    若さは利用して然るべきカインは少し複雑な気持ちで魔法舎の廊下を歩いていた。
    最近、年上の魔法使いたちに子ども扱いされることが増えた。確かに、数百年もしくは千年、二千年と生きている魔法使いたちに比べればカインは若いかもしれないが、それでも酒も飲めるし結婚だってできる。そう言うとさらにほほえましい目で見られたり、からかいが加速したりするのでもう最近は黙るしかなかった。魔法舎の廊下を歩いて、キッチンまでたどり着くとカインは目当ての人物に声をかけた。
    「なあ、ネロ…コーヒーを淹れてくれないか?」
    「ああ、騎士さん。ってまたその様子だと、誰かにからかわれでもしたか?」
    カインの少し元気のない様子にすぐに気づいて、ネロは少し困ったように笑う。ほかの長生きの魔法使いと違って、ネロはカインをからかわずにいてくれる。ネロにとっても、きっとカインはまだまだ若いと思うはずなのにこの優しい魔法使いはそれを表に出さないでいてくれた。たまーに年上の魔法使いの余裕を出して来たり、ブラッドリーに乗っかりはするがそれでもカインが嫌になる前にやめてくれるので、最近はからかわれてうんざりするとカインはネロのところに来ていた。
    4710