Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ゆめの

    @x_yumeno_x

    浮唯中心で唯受を書いています。

    カップリングごとにタグを分けていますので、参考にしてください。

    少しでも楽しんでいただければ幸いです。
    よろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 73

    ゆめの

    ☆quiet follow

    浮唯。
    7章終わりで、もし唯ちゃんと浮葉さんが会話をしていたら…とイメージした話。
    暗くて、浮葉さんをひどい人にしているので注意。

    お題は診断メーカーの「140文字で書くお題ったー」https://shindanmaker.com/375517?c=1よりいただきました。
    「貴方は浮葉×唯で『嘘の質量』をお題にして140文字SSを書いてください。」

    ##浮唯
    ##エアコレ2023

    嘘の質量「御門さん、行かれるのですね」

    彼にはもう二度と会えない。そんな予感がして、思わず朝日奈唯は御門浮葉を探し回る。
    見つけ出した彼の姿は、その眼差しは唯がずっと見てきたものとは異なり、冷たく鋭く、そしてひとつの覚悟を感じさせるもの。

    「ええ、こちらのオケは私には生温いものですから」

    御門から漏れてくるその言葉は、刃物で切りつけられたかのように唯の心に突き刺さる。
    わかっていた。彼は自分たちのオケだと物足りないと感じるくらい技量に恵まれている人であることを。
    しかし、頭ではそう理解していたものの、いざそれを告げられると辛い。それは単に彼をひとりのクラリネット奏者として信頼しているだけではなく、もう少し別の感情が芽生えているからによるものであることも唯は自覚していた。

    「朝日奈さん、お世話になりました」

    無機質に告げられる別れの言葉。
    ただの別れではなく、拒絶すら感じさせる言葉。
    突き刺さる風を感じながら唯は立ち尽くした。

    ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

    「心にないことを」

    歩き出した御門に待ち伏せていた堂本が話しかける。

    「ええ。でも彼女と、スターライトオーケストラの成長のためには、必要なことですから」

    望めるのであればあの暖かな春の日差しを思わせる彼女が率いるオーケストラで演奏し続けたい。
    そして、彼らが成長する姿を間近で見続けたい。
    だけどそれは叶わぬ夢。
    ならば彼女の成長の糧になるべくこの身は散ればいい。
    そんな御門の気持ちを見透かすように、冷たい月が光を放っていた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    ゆめの

    DOODLE「唯と一緒に過ごすため大学に行こう」
    そう考えた桐ケ谷は大学受験に向けて頑張ろうとするが、いろいろ壁があるようで……

    唯からのご褒美目的に頑張る現金な桐ケ谷さんというコミカルは話を書くはずが、いつも通り(?)真面目な話に。
    そして、浮葉様の出番の多いこと多いこと。
    桐唯というより浮葉様との出会いがきっかけで進路決める桐ケ谷さんの話というのが正しいかも。
    Dream a Little Dream of Meプロローグ

    久しぶりに舞台の上で味わう高揚感。
    そして鳴り止まない拍手。
    前方を見渡せばスターライトオーケストラのコンサートミストレスの朝日奈唯が満足気な表情で掲げていた弓を下ろすところであった。

    「あいつとこの夢を一緒に見続けてぇな……」

    思わず出てしまった言葉。
    隣にいる刑部斉士に聞こえたのだろうか。最初は驚いたかのように、次の瞬間はふっと面白がるように自分を見つめてくるのがわかる。
    発足したばかりのスターライトオーケストラは正規メンバーの人数も少なく、また音楽科がある星奏学院に事務局があるとはいえここのメンバーのレベルも高いとは言えない。
    だけど、桐ケ谷晃はスターライトオーケストラに可能性を感じずにはいられなかった。そして、その中心にいる彼女がこれからどのような光を放つのかも。
    16106

    recommended works