しんどうゆか 8月1日にチェリまほに再燃してしまった、しがない文字書き。本垢TLに流れてきた、バズった原作第1話(でんせつのはじまり)から追っていました(途中ブランクあり)。豊田先生のファンをしつつ、自分でもこそこそと文字を書いています。自給自足が楽しい。気に入る作品があれば嬉しいです。 ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 8
しんどうゆか☆quiet followDONE大遅刻ですが、キスの日くろあだ小話です。個人的に前々から、あいみょんの「マリーゴールド」はくろあだにドンピシャだと思っているのですが、極まり過ぎてその良さを上手く伝えられない語彙力の持ち主なので……今回小説のメインテーマにしてみました。しんどうの妄想多分なところを了承の上お読みいただけますと幸いです。安達視点のお話です。 #チェリまほ #くろあだ blackFats show all(4951 chars) Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow しんどうゆかDONE久々に書き上げた、くろあだハロウィン話です。拙作ですがお楽しみ頂ければ幸いです!ハロウィン・ナイトで踊って 10月31日。この日はハロウィンと呼ばれ、大なり小なり盛り上がる祭りの日である。 起源は古代ケルト人の風習に由来する、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払う祭礼だったが、やがてキリスト教と結びつき、万聖節の前夜祭として行事が行われるようになり、今日に至っている。 日本においても、三十年弱の間で瞬く間にハロウィンが一般化し、十年ほど前からは「仮装」ブームも手伝い、お祭り騒ぎが広まった訳だが、それはここ、株式会社豊川も例外ではない。 「ひとまずハロウィンが過ぎれば、次はクリスマス商戦だな……よし」 ひとつの繁忙期の山が過ぎようとしている安達清は、昼休みに自分のデスクで小さく気合を入れた。 「安達さん、お疲れ様です。今いいですか?」 2513 しんどうゆかDONE大遅刻ですが、キスの日くろあだ小話です。個人的に前々から、あいみょんの「マリーゴールド」はくろあだにドンピシャだと思っているのですが、極まり過ぎてその良さを上手く伝えられない語彙力の持ち主なので……今回小説のメインテーマにしてみました。しんどうの妄想多分なところを了承の上お読みいただけますと幸いです。安達視点のお話です。 4951 しんどうゆかDONEどスランプ中のしんどうです。こんばんは。昨年12月に判明した首のヘルニアの症状も出てて絶賛ヤバみです。季節の変わり目め……ぐぬぬ。でも生きてます。浮上できてなくてすみません。映画や単行本の感想を書きたいのに書けない……そしてドルパロ書きたいと迷走している時に、別のアプローチでアウトプットしようとして出来た作品です。別名・ポエマー黒沢三部作。あなた様のお好みに合いましたら幸いです。アンコールの音(ね)が聞こえる。⚠️ATTENTION⚠️ 私が入浴中に思い付いた「アンコールの音(ね)が聞こえる。」をキーワードにして書いた小説3作品です。ドルパロ・原作本編・学パロの順になってます。話は繋がっていません。フィーリングなので許してください。 @アイドルパロ 俺達を呼ぶ、アンコールの音が聞こえる。 ここは東京ドーム。5万人という超満員のオーディエンスがひしめき合う、国内屈指のコンサート会場。 本編のセットリストを歌いきり、一度楽屋に戻った俺達は、モニターでその様子を目の当たりにし、込み上げて来るものがあった。 有名漫画家のシナリオが原案の「アイドル×BL」ドラマプロジェクトが発足してから約5年(ドラマ放映と同時に、原案者本人によるコミカライズも行われた)。 4315 しんどうゆかDONEスクエニのサイトにあるチェリまほ10巻のあらすじ……「俺達も名前で呼ぶ? 結婚するんだし――清」の後の妄想文です。どんな時も安達の前ではカッコよくいたい黒沢と無自覚に男前を発揮してしまう安達。黒沢と結婚してからも、安達はきっと一番いいとこを持っていくのは変わらなさそうだよな〜というのが爆発しました。一ファンの戯言ということでお納めください。安達視点のお話です。 1476 しんどうゆかMAIKING9月5日に営業終了した大江戸温泉物語を惜しんで、くろあだに大江戸温泉&お台場デートしてもらった話です。まだデートにも行かない冒頭部ですが、頑張って書くためにも公開します。基本、安達視点の話です。ゆりかもめの行き交う街でまえがき 私事ですが、別ジャンルのコラボイベントで存在を知ってから、東京に滞在する際、大江戸温泉物語を鬼のように利用していました。が、その大江戸温泉が土地契約の更新の関係で、今年の9月5日をもって営業終了してしまいました。本当、大変お世話になりました……。 最後に行きたかったけど、このご時世、県を跨がないと行けない場所には……ね、ということでそこは泣く泣く諦めたのですが。だったら、私の妄想を滾らせて、くろあだに大江戸温泉でデートしてもらえばいいんじゃね? と思ったので書いてみました(安直)。 ほら、ドラまほ(チェリまほドラマ版)のくろあだ、EDでお台場周辺のデッキ歩いてるでしょ……叫びそうになったよね……付近一帯、前述の別ジャンルの聖地だから……。 3706 しんどうゆかDONEチェリまほ95話を読んで、夏歌ベストみたいなのを聴いてたら、子供の頃に横須賀の海で、くろあだ出会ってないかなって妄想が走り出したので書いてみました。しんどう(作者)の妄想多分なことを留意の上お読みください。黒沢視点のお話です。イメソンは「secret base〜君がくれたもの〜」とか「LIFE」といったザ・夏歌です。海はいいですね(豊田先生の受け売りですみません)。運命という名の魔法 子供の頃、俺は家族と一緒に、地元・横須賀の海へよく出かけて行った。 ある年の夏に、その海で出会った、黒髪で色白の、憂いを含んだ表情がやけに印象的な男の子のことを、今でもよく覚えている。 横須賀の港は軍港として有名だから、観光客もたくさん来ていた。その中で、その子は周りの様子を気にすることもなく、食い入るように、ただ海の方を見つめていた。 邪魔をしてはいけないと思ったけれど、俺はどうしても、彼と話をしてみたいと思った。それで俺は、意を決して彼に話しかけた。 「軍艦、好きなの?」 「えっ……? あ……うん。好きだよ。カッコいいからな。……お前も好きなの?」 突然話しかけられたことに、戸惑いを隠せないようだったけれど、彼は俺の質問に答えてくれた。おまけに彼は、俺に質問をしてくれた。だから俺は「うん、好きだよ」と返事をした。彼は何処となく照れ臭そうにして「そうなんだ」と返した。 6087 related works cherrymaho723nDOODLEうさぎあだち。 4 *弥生ゆーこ*MAIKING #チェリまほ Ep.5予告カットより cherrymaho723nPAST10/30 思いが通じ合った日の夜。黒沢の話。 5 あきらDONE節分👹福の神安達くんと、鬼黒沢くん(のつもり😂)和服楽しい…😊💓 2 *弥生ゆーこ*MAIKING #チェリまほ Ep.5予告カットより あきらDONE🌸黒沢くんと、🍵安達くん🥰(出遅れ😂)完成!!🙌💓 2 cherrymaho723nPAST 2 *弥生ゆーこ*DONE #チェリまほ Ep.5より MissOrangeDOODLE recommended works kuku_kusanDONEバックハグ(*ˊᵕˋ*) *弥生ゆーこ*DONE #チェリまほ Ep.3より _yammayDOODLE砂時計の中に閉じ込められた夢を見る黒沢が見たかったです。日本語訳: twitter @CherryMaho_(한글버전:https://yamfarm.postype.com/post/8425850) 3 まー🍒DONE黒沢と黄色いアヒルのお話チェリまほSS2021.3.31 2 onicco_oniccoDONE眼鏡ハイネックな安達と黒沢 2 まー🍒DONE安達の誕生日に黒沢が落ち込むお話チェリまほSS2021.10.1 5 fumi_hqDONE10/5 Webオンリー『おさまらない熱い想い』掲載作品です。以下の要素を含みます。・死ネタ絵のラフさ等には目を瞑っていただけると有難いです。また、こちらの作品は合挽肉さんが書いてくださった忘愛症候群の小説のお話をそのまま漫画化したものです。本当に素晴らしい作品なので、大丈夫な方はこちらを読んでいただきたいです。→ https://privatter.net/p/7217468 42 yuduru_1957PROGRESS7月新刊のサンプルです。類司🎈🌟 死ネタありです。Automatos agape prologue ——早いもので、類と出会ってからもう五年が経った。 目覚まし時計の音に起こされ、寝ぼけ眼で画面に表示されているデジタル表記の日付けを見て、ふとそんなことを思い出した。 遮光カーテンに覆われた窓の向こうでは、穏やかな秋晴れの青空にいわし雲が気持ち良さそうに泳いでいる、そんな爽やかな朝だった。朝特有の肌寒さは感じるものの、パジャマの上からカーディガンを一枚羽織れば気にならない。 今日は日曜で大学の授業もバイトもない。演劇部の練習も休みだ。せっかくなので、今日は類と今まで過ごした日々を思い返すことにしよう。 伸びをしながらベッドの上で起き上がる。ぱきり、と固まった関節が悲鳴を上げ、最近ストレッチをサボり気味だったと思い出す。 19918 ashi_5687DOODLE昔書いた冬の海のローサンに反応頂いて、懐かしい〜!て気持ちになったので、小説投稿し直し🙏🏼書き直したいところ結構あるけどまあそのままで😂死ネタです。無題/ローサン アイツはある日突然、死期を悟った野良猫のように、何も残さずおれの前から消えた。そして今日、五年越しに手紙が届いた。「この手紙は、おれが死んだら渡すように言伝した。」から始まる、おれへの謝罪と今住んでいる地について、そしてかつて過ごした日々のことを綴った短い手紙。涙も出なかった。 その手紙を持って、アイツが死ぬまでの五年間を過ごしたらしいその地を訪れた。そこは小さな港町で、二月の早朝は人もまばらだ。吐く息は白く、鼻先と耳は冷たくて痛む。 防波堤に沿って歩く。人の住む気配のない木造家屋、地蔵が祀られている小さな祠、長年強い日差しに晒されて劣化し色褪せた、バス停のブルーのベンチ。防波堤の石階段を上り、さらにその上を歩む。砂浜が見えた。防波堤のすぐ側では、海浜植物が打ち捨てられた漁船の船底を突き破り、まるで船体を丸呑みする大きな生き物の様に覆っている。砂浜に足を踏み入れ、波打ち際まで歩いた。潮の流れの影響か、漂着したゴミばかりだったが、そんなことは構わなかった。波打ち際の流木の上に腰かけ、しばらく遠くを眺めた。 1101