freud_nishi☆quiet followPROGRESS線画、塗り分けまでだいたい終わりもうすこし装飾を細かくすると見栄えがしそう #オリジナル original #リアナ liana. Tap to full screen (size:586x662).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow freud_nishiPROGRESS塗りこむべきか、塗りこまざるべきか freud_nishiMAIKING花(素材)を自分で描きたいが、余力があるかわからない…… freud_nishiDONE新米パパと娘(リアナシリーズより、フィル+ローズ) freud_nishiDONE星はないほうがいいかもしれない? freud_nishiDONEごわごわ軍服と女性の柔肌の組みあわせはえろい そんな気持ちをこめて真剣に描きました freud_nishiDONEどうかな~ related works freud_nishiPROGRESSよし やっぱり王太子バージョンにしよう前の表紙はちょっと色合いが暗くていかんかった 明るいほうがいいよな 百戸田PROGRESS描いてる💪🏻 freud_nishiPROGRESS線画、塗り分けまでだいたい終わりもうすこし装飾を細かくすると見栄えがしそう ねこミミサイルREHABILIヘイン&リアナの幼なじみコンビの小説。初めてスマホでSS書いた~。画力があれば漫画にしてた。画力があれば。頭の中ではコマ割り再生されてた話(笑)なので半分はプロットみたいな小説です。文字起こしも10年位(以上?)ぶりかも。ーーーこの恋は叶わない。 直感的に、そう思った。それは、恋に落ちた瞬間に。 ーーーこの恋は、報われないーーー 「こんな処でお昼寝?風邪引くわよ」 数日前までの戦禍が遠い過去のように思えるほどの穏やかな午後。抜けるような青空、木洩れ日の元、草むらに寝転がるヘインの顔を覗き込みながら、リアナは微笑んだ。「リアナ…」よいしょっとと声をあげながらヘインは上半身を起こすと、ヘラりと笑みを返す。「おめでとうリアナ。エルウィンと一緒になるんだって?」「ありがとう。うん…あ、隣いい?」リアナは幸せそうにその顔を緩めると、ヘインの隣に腰を下ろした。「…ねえヘイン、別に私にまで無理して表情作らなくても良いのよ?」「別においら、無理してなんか…」「シェリーの事、慮ってたんでしょ。違う?」「!!……~~~っ」図星を指されたせいか、ヘインは表情を思い切り歪めると、それを隠すように膝を抱えて俯き、くぐもった声で答える。「…エルウィンとリアナを心から祝福してるよ。これは嘘じゃないからね。自分の事のように嬉しいと、オイラ、ホントに思ってる。…でも…」「…うん。」「でも、やっぱり思 2164 nukopinArtSummary2022ラングリッサーシリーズ歴代ヒロインたち上から時計回りに ティアリス レイチェル リコリス ラムダ クリス リアナ 百戸田PROGRESS完成させたい。。 freud_nishiDONEできたよぉ~ 進捗見てくださった方ありがとうございました~! freud_nishiPROGRESS【塗り2】塗っているうちにだんだん自信がなくなっていくいつものパターンだ……ちょっと時間おこう freud_nishiPROGRESSラフ1~3 ツイッターカード用 使い回せるように右をあけてある初登場時の服にするか、王太子らしいのにするか、ドラゴンライダーっぽいのにするかで悩み中 3 recommended works ト ー トDOODLE🎍明けましておめでとうございます🎍今年もゆるりとお絵描きしていきたいです描き初めは手ブロでした~☀ nekoana1DOODLE手書きブログのウォール機能でらくがき日記まとめ 7 戌神/イヌガミ@すみのDONE今日がバレンタインってことをすっかり忘れていたのでもう時間もないので許してくださいっ白王くんですっ!#オリジナル #創作 #ハッピーバレンタイン 雑多な人DONE人間要素強めの有角人外さんです。たぶんヤギ系。普通に女の子か、男の娘にしようか迷ってます。ついたスタンプ?のやつで決めようと思います。ぼくっこ。年齢も未定だね!! しおスイカDONE リンドウDOODLE2月の落書きまとめその②です 11 Pan_ComicPASTよるわたし。 6 いちいねこPASTフォロワーさんキャラ化に色つけたやつ なーピーマヨネーズDONEアナザーアースに出てくる万年青 心ヶ美良(おもと ここみら)の絵です。とある女系国家のお姫様。妹もいる。普段は糸目なんですが、開眼バージョンが見たいとの要望があったので描いてみました。閉眼の差分も描いたら載せるかもしれないです。